最新の復刊投票コメント(リブロポート) 9ページ
全2,942件
-
オリジナリティと反復
-
水の女
一度復刊されたとき、こちらのサイトで知り購入しました。ラファエロ前派好きな私好みの絵がそろっていたので、お気に入りです。ぜひ三部作が揃ってほしいのでリクエストします。
-
黄泉の女
『水の女』は、復刊.comで知り買いました。とても良かったので、シリーズ三部作のこちらもリクエストします。ぜひ欲しいです。
-
眠る女
『水の女』は。復刊.comで知って買いました。シリーズだったとは‼不覚でした。ぜひ欲しいです。
-
眠る女
友人がかつて買い逃した本として嘆いていたので1票入れます。
画像検索したら、さすが「トレヴィル」、欲しくなったので、復刊したら2冊買います。 -
一千一秒物語
凄く欲しい本だったのですが、手に入らないので復刊して頂きたいです。
-
レゴの本~創造力をのばす魔法のブロック~
是非子供に読ませたくて探していました。
-
ワイアット・アープ伝
友人から借りて読んだが、非常に面白い。名著である。
手元に置いて、折に触れて何度でも手に取ってみたい。
愛蔵版にしたいものである。 -
夢と数―音楽の語法
武満徹著作集第5巻では省略されてしまった図版などを含んでいる。《鳥は星形の庭に降りる》を鑑賞する上で欠かせない著作です。
-
オリジナリティと反復
グリーンバーグ以降のアメリカ近現代美術史、美術批評について学ぶための基本的文献であり、ポストモダン以降の批評態度を考える上でも重要。しかし古書での流通価格が著しく高騰しており、学徒には敷居の高いものとなってしまっている。
-
オリジナリティと反復
復刊すべき書籍です。
-
一千一秒物語
大好きなたむらしげるさんの本、増版お願いします
-
オリジナリティと反復
読まれるべき本であるが、価格が高騰しすぎている為
-
一千一秒物語
一千一秒物語をたむらしげるの絵でみてみたくて古本屋を探しましたが、見つからないので。
-
一千一秒物語
たむら氏のイラストが以前から好きだったんですが、今無性に逢いたくなって出来れば全作品揃えたいので。
-
おさむ、ムクション
普通に読めば可愛いやつらだけど、クレイジーで愛すべき二人。
-
ながれ星のよる
流れ星が雨のように降り注ぐ、美しい情景が眼にやきついています。
手元に置いて、いつでも眺めていたいです。 -
ディアギレフ上・下
稀代の芸術集団バレエ・リュスの当時の姿を伝え、
今後にも読み継がれるべき貴重な書、バレエ・ファンにも欠かせない本だと思います。
どこの図書館にも置いてあるわけではないし、古書も非常に高価です。
ぜひ!復刊を望みます。 -
血と言葉 新装版/被精神分析者の手記
本書を紹介するいくつかの文を読みました。望まれずにこの世に生まれた女性が、如何にして自分の生を甦らせることができたのか? 精神分析を受けながら自己を再構成していった女性の内面の軌跡をぜひ知りたいと思いました。同様な苦しみを抱えている人のなかにはこの手記が治癒的に作用した人もいると聞き、そのような力を持つこの書物に惹かれました。
-
一千一秒物語
シンプルなのに幻想的なイラストが大好きなので。
グリーンバーグ以降最も言及される美術批評家であるにもかかわらず、マイケル・フリード同様論文の訳本があまりに少なすぎます。