復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 87ページ

全12,498件

  • 伊6潜サラトガ雷撃す-海底十一万浬

    稲葉通宗

    是非、復刊して欲しい。

    カズ カズ

    2014/05/24

  • ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)

    学研インテリアムック

    イングランドの憧憬です。

    orientcool orientcool

    2014/05/24

  • 恋はパステルタッチ

    そうだふみえ

    そうだふみえさんの絵がとても好きで
    小学生の時によく読んでいました。
    今のマンガとは違い中学生の淡い恋が
    コメディタッチに描かれており
    大きくなったらこんな恋がしたいと
    憧れたものです。
    古本屋でも扱いがあまりなく、あっても
    定価以上になっており、多くの人に
    見てもらいたいので希望しました。

    momo momo

    2014/05/24

  • ナチュラルガーデニング vol.1~3 ベスト版(仮)

    学研インテリアムック

    見てみたい

    レオ レオ

    2014/05/23

  • リンゴの木の下の宇宙船

    ルイス・スロボドキン

    読み継がれるべき名作です。この1冊だけはずっと手元に置いています。

    akkiiu akkiiu

    2014/05/23

  • 仙道帝財術入門

    高藤聡一郎

    ぜひ読んでみたい。

    石丼 石丼

    2014/05/21

  • 「奇襲 桶狭間」他 全10冊

    かごなおとし

    小学校の頃夢中で読んだ記憶がある。歴史が大好きになった本でした。

    いっちい いっちい

    2014/05/19

  • さかなつり

    田辺佐保子

    子供の頃に読んだことのある絵本で、なぜか心にのこっていました。この本には「心配しすぎても仕方が無いんだよ」っていう意味がこめられているんだなぁと、子供ながらに感じました。最近の子供たちは心配しすぎて手を出したがらない子が多い気がしますので、自分の子供たちに読んであげて、おおらかに成長して欲しいです。

    れにょ れにょ

    2014/05/18

  • ももんがモンちゃん

    とりごえまり

    図書館で借りて来て、娘たちに読んであげました。
    特に三歳の次女がとても気に入り、何度も読んであげました。
    とりごえまりさんの絵とお話がとても心温まる気持ちにさせてくれます。ぜひぜひ復刊して下さい。

    ゆーあやママ ゆーあやママ

    2014/05/17

  • 日本の貝1 フィールドベスト図鑑

    奥谷喬司

    これ以上に手頃なサイズで充実した巻貝の図鑑が、現状存在していない。
    中古市場ではプレミアがついて、異常な高値となってしまっている。
    何とか定価で購入できるようになってほしい。

    とーま とーま

    2014/05/17

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    小さい頃の読んだキラキラした色合いが今でも忘れられません。

    rode rode

    2014/05/16

  • OL特捜 エンジェルLIP

    雨宮淳

    作者のファンなので、読んで見たいです!

    ヤドン ヤドン

    2014/05/16

  • 小さなスプーンおばさん

    アルフ・プリョイセン

    いい物語だから、復刊してほしい。

    hide hide

    2014/05/16

  • 黒旗山のなぞ

    ジェフリー・トリース

    図書館で借りて読みました。日常の中のちょっと冒険!というところがいいのです。

    hanana hanana

    2014/05/14

  • みどりのはしご

    安房直子 作 / 黒井健 絵

    yomitaikara

    にじた にじた

    2014/05/14

  • 霊媒師 多比野福助シリーズ

    速水翼

    絵もかっこよくて、話も良かったです。おまけのページやキャラ紹介なんかも面白かった

    紫羽 紫羽

    2014/05/13

  • ちびくろおじさん

    レナート=ラシェル

    子供の頃、ほんとにほんとに大好きでした。広く色んな人に知ってもらいたい。

    にょんにゃん にょんにゃん

    2014/05/12

  • こども音楽館

    いわさきちひろ他

    子供の頃聞いていました。有名なクラッシック曲の良質な演奏で音楽に親しむのにとてもよかったのでぜひ復刊をねがいます

    かづ かづ

    2014/05/10

  • 急降下爆撃

    ハンス・ウルリッヒ・ルデル 著 / 高木真太郎 訳

    以前から興味はあったがなかなか店頭で見かけず、最近になって絶版になったことを知ったから。

    たちかぜ たちかぜ

    2014/05/10

  • つりトップ

    学研

    全国の釣り青年が、幼少期に食い入るように読んでいた。今では総合釣り雑誌は『つり人』を読んでいるが、それとは異なる趣きがある。

    redgil redgil

    2014/05/10

V-POINT 貯まる!使える!