復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 76ページ

全12,498件

  • 秘伝カモワン・タロット

    大沼忠弘 フィリップ・カモワン

    どうしても読みたいです。
    カモワンタロットを勉強したい!

    やっこたん やっこたん

    2015/06/24

  • モンテッソーリ教育<第5巻>言語教育-理論と実践-

    禿美紗子

    モンテッソーリ教育のそれぞれの分野における理論だけではなく、現在一般向けに出版されている本では知ることが難しい具体的なこどもへのアプローチが記載されているようです。モンテッソーリ教育を家庭で取り入れたいと考えていても、具体的なアプローチについて知ることができる日本語の書籍は乏しいため、是非復刊していただき、私だけではなくたくさんの家庭で役立ててもらえるようにしてもらいたいです。

    woo woo

    2015/06/23

  • ねこのセーター

    おいかわけんじ

    NHK「テレビ絵本」でこの絵本を知り、ひと目見て好きになりました。しかし、探してみると既に絶版となっており、中古本でも7,000円するのは、バカバカしいです。転売屋の横暴を許さない為にも、ぜひ復刊して欲しいです。

    snap snap

    2015/06/20

  • 寛子のおかし大好き

    三田寛子

    「この人でも作れる」ように説明された、本当の意味での「料理番組」でした。寛子さんのキャラ、タモリさんの突込み、わかりやすい説明と現実的で適度ないい加減さ、日本でも指折りの料理コーナーだったと思います。

    これならできるかもと、書籍を買ってずいぶん長く使っていましたが、実家の改築の際に紛失、大変悔やんでいます。

    のら☆ のら☆

    2015/06/19

  • プリンスデモキン 全2巻+未収録作品

    藤子不二雄A

    当時トップラーンという教材に掲載されていて読んでいまして大人になってから単行本を買おうと思ったところ廃番で手に入らずなので是非とも復刻お願い致します。

    takerusan takerusan

    2015/06/14

  • めんどりさんと こむぎつぶ

    高浜潔 文 /清水耕蔵 人形デザイン・構成演出

    いい絵本だと聞き、友達の子にプレゼントしたいと思いました。

    はち はち

    2015/06/12

  • めんどりさんと こむぎつぶ

    高浜潔 文 /清水耕蔵 人形デザイン・構成演出

    最近知りましたが
    自分でも欲しいし、友達の子供にも
    プレゼントしたいと思っています。

    ちぃにゃん♪ ちぃにゃん♪

    2015/06/12

  • めんどりさんと こむぎつぶ

    高浜潔 文 /清水耕蔵 人形デザイン・構成演出

    親戚のお姉さんから貰った大好きな絵本で、初めて音読で読めた思い出の本です。
    写真のミニチュアのリアルさや色使いの可愛らしさ、ラストに登場するめんどりさんのケーキが兎に角美味しそうで!内容は『働かざる者食うべからず』がシビアに描かれている反面、ぬいぐるみの可愛いキャラクターが何とも言えない世界観を出していて大好きな絵本でした。
    実家を出た際に誤って処分してしまって今一度読みたいと切実に探してます。
    何卒復刊をお願い致します。

    にんぢん にんぢん

    2015/06/12

  • 学研電子ブロックのひみつ

    大人の科学編集部

    出版社系列元に電子ブックの希望も出したけど、できれば紙でほしい。

    aya aya

    2015/06/10

  • ゆきのよる

    三輪滋

    子どもの頃保育所で配本されました。太陽の宮殿と同様に強烈に心に残っている絵本です。ずっと探してました。太陽の宮殿も購入しましたが、こちらもぜひ出版してほしいです。何卒復刻のほどよろしくお願いします。

    ショウ ショウ

    2015/06/05

  • 母と子の名作絵本 全10巻

    子供の頃に毎日のように読んでいました。世界各国の個性あふれるおはなしの数々に、わくわくドキドキ、憧れ、恐怖感、とにかくいろんな感情を覚えました。どのおはなしも挿絵(中には人形や影絵も)が素晴らしく、眺めているだけで別世界へ誘ってくれるような本でした。親世代になり、ぜひ子供にこの本を与えたいと切望しております。

    may may

    2015/06/05

  • ガラス山の魔女たち

    エルナー・エステス 著 / 渡辺茂男 訳

    こどものころ何度も繰り返し読んだ。
    ドキドキわくわくしたのを覚えている。
    もう一度読んでみたい。

    まめ まめ

    2015/06/04

  • 仙道魔術遁甲の法

    高藤聡一郎

    中古が高すぎる

    あんころもち あんころもち

    2015/05/31

  • 仙道帝財術入門

    高藤聡一郎

    場所によれば、¥8万付けてる店があります。
    定価で約100冊分ですよ。どうかしてる。
    (登録という煩わしさや、個人情報を安易に他所に渡したくないという拒否感もあったりで)読みたいと思っておられる潜在的人数はもっと居ると思います。

    だからこそ、上記の様な値段を付けているという事も
    ありえます。

    しかも最近70票位で復刻したものもあるとの事。
    なんなんすかね、この状況は。

    今のこの様子の可笑しいこの時代に、行き詰っている世の中に必要なのではないでしょうか。
    読んだ上で、共感するか否か、やるやらないは人其々ですが。

    アセエホレケ アセエホレケ

    2015/05/30

  • 新 死神アリス

    小林ぽんず

    ホラーまんがではかなり好きでした
    集めきれなかった忘れられないまんがです

    弥吉 弥吉

    2015/05/24

  • 一角獣の秘密 / 少年少女・新しい世界の文学5

    ボストン/パイル/ギヨ/ベルナ/他

    多感だった少女時代に読んだこの作品が今でも心に残っています。
    不思議な感覚にとらわれる、素晴らしい作品だと思います。あの頃はお友達に不思議少女と言われてました。アドベンチャー、夢がいっぱい詰まったお話。是非もう一度よんで心の原点、自分探しをしてみたいです。

    miyabi miyabi

    2015/05/23

  • 孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記

    リンドバーグ

    アメリカ人が見た連合国軍の実態に関心があります。
    是非ともこの歴史的資料の復刊をお願いします。

    ほりやん ほりやん

    2015/05/21

  • おっとあぶない

    マンロー・リーフ

    幼稚園で初めて読みましたが、子供ながらに「こんな本があっていいのか?」とギョッとしました。しかし、ユーモラスな画と語り口に魅了され、一つのことを語るのに色々な方法があるのだと気づかされました。大人になって、マンロー・リーフの他の作品も購入しましたが、原点である この絵本の復刊を希望します。

    チッチ チッチ

    2015/05/17

  • 小さなバイキング

    ルーネルヨンソン

    是非、復刊して欲しい。

    カズ カズ

    2015/05/08

  • もりのひみつ

    三輪 滋

    素敵な絵本と聞いているので読んでみたいです。

    あぴそ あぴそ

    2015/05/07

V-POINT 貯まる!使える!