最新の復刊投票コメント 748ページ
全15,034件
-
アトム博士のまんがシリーズ(全11巻)
-
スター・ウォーズ・クロニクル エピソード4,5,6/ビークル編
スター・ウォーズの名著中の名著にもかかわらず、現在は中古でも市場に滅多に出回らず、その価格も80,000円前後を推移しています。
-
BANANA FISH マックス・ロボの手記 全4巻
BANANA FISHは母親が20代の頃に連載されていた漫画ですが、今もなおファンが沢山いるというのは本当にスゴイ!漫画を読んでとても感動し、他の関連書籍も読んでみたくなりましたが入手困難ということなので、是非復刊して欲しいです!
-
ブラック・ジャック大全集 全15巻
大全集版で読みたいのに15万を超えて取引されていて手に入らないためぜひ再販して欲しい
できれば指や植物人間、快楽の座なども収録して欲しいな -
眞実 ある芸術家の希望と絶望
成田亨を研究する上で、とても貴重な資料です。ぜひ復刊させてください。
-
アニメーション美術 -背景の基礎から応用まで
アニメの背景のパイオニアであり、源流でもある小林七郎さんのメソッドや哲学を今からアニメを作っていくために感じたいから
-
マリーとエリーのアトリエ(になるはずだった未収録分)
好きな作品なので単行本化して欲しいです。
-
オルガン曲集15 礼拝のためのオルガン曲集
オルガンをやっている知人に勧めようと思ったら絶版とのこと…。弾きやすくて素敵な曲がたくさんあってとても良い曲集なので、ぜひ復刊していただきたいです。
-
Atmosphere
この時代の寺尾聰さんが好きなので復刊してほしいです
-
あきの香奈全作品(8点)
新品は入手ができず、中古本は価格が高騰し、新しい読者や改めて読んでみたい人が手に取ることが困難な状況です。ぜひ復刊を希望します。
-
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
YouTubeでこの本を知り、興味を持ちました。YouTuberの解釈を含まない、著作そのものを読みたいと思ってます。
-
父ちゃんのポーが聞える〈則子・その愛と死〉
東宝の映画がテレビで再放送。何度もみたが、なかなか原作も見当たらない。
-
家庭教師はズッコケ魔女
すでに絶版になっていて読めません。昔、小学校の図書室で読みました。手元に置いておきたいな、と思います。
-
バクダン
名作だから。
再び読みたい。 -
さいごのおきゃくさま/キンダーおはなしえほん
たまたまこども映画上映会で見ました。
とても素敵なお話でしたので、もしかして原作の絵本があるのかな?と調べてみたらドンピシャでした。
是非復刊して欲しいです!
名作を埋もれさせるのは勿体無いです。 -
小説キャンディキャンディ FINAL STORY 上・下
キャンディキャンディの漫画、最終回が掲載されたなかよしを発売当日にお小遣いを握りしめて本屋さんに買いに行来ました。(当時12歳)
初恋も未経験だった少女でしたが主人公の悲恋に泣き、彼女のその後の人生の幸せを心のどこかで願い続けた40数年間でした。
この本の存在を知り、彼女が幸せな人生を掴んだことが分かりとても幸せに思いました。
自分もアッという間に夢見る乙女ではになくなり、学業を終えて働いて
人と出会い、別れ、また出会い…
20数年に渡る子育てを終えた今
気持ち的にまた1人の女性に戻った気がしています。
懐かしい友人のような彼女、キャンディにまた会いたいです。
あなたはその後どんな人生を送ったの?
あの時は本当に辛かったね、でも今幸せで私も嬉しいよ。
そんな思いに浸りたいです。
復刊を希望します。
ぜひよろしくお願い致します。 -
風のうしろのしあわせの島
小学生の頃に叔父に貰った大好きな本でした。いまになっても日本語訳が素敵だったなと思い出します。
-
DH
当時廉価版コミックのようなもので恐らく一巻か二巻分くらいまで読みました。
続きの気になる漫画でしたが子供の時分でお金も無く、というかそれ以前に掲載誌もコミックスもほぼ見かける事なく、続きが読めないままでした。
最後まで読めるものならぜひ読みたいです。 -
モナリザ・オーヴァドライヴ
これもまた当時はまだ未踏の分野だったサイバーパンクの翻訳における、故・黒丸尚さんの成果を無にしてはならないと思うから。
-
カウント・ゼロ
翻訳の故・黒丸尚さんが未踏のサイバーパンクの分野で切り開いた成果を無にしてはならないと思うから。
大学生のときに読みました。中高苦手だった分野を学び直すきっかけをくれたシリーズです。