最新の復刊投票コメント 742ページ
全15,043件
-
甲竜伝説ヴィルガスト
-
トリストラム・シャンディ全3巻岩波文庫
夏目漱石が愛読していた本を読みたくないはずがありません
-
CARNIVAL
原作、本作品ともにノベルゲーム文化において最高峰に並ぶ名作であるにもかかわらずプレミアが着いてしまっておりなかなか見る方法がないため。現在もっとも読む方法としてあげられるのが国立図書館に行くことぐらいになっている。
-
CARNIVAL
名作。
-
出版業界最底辺日記 ― エロ漫画編集者『嫌われ者の記』
エロ漫画編集者の本って興味そそられるテーマだなと思ったら絶版だったので、電子書籍化希望します。
-
たくさんのふしぎ 御殿場線ものがたり
宮脇俊三氏の著作が再び手に入るよう復刻をリクエストいたします。彼の作品は貴重な知識と洞察を提供し、多くの読者にとってインスピレーションの源となっています。彼の業績を後世に伝えるためにも、その著作の再版を心より望みます。
-
たくさんのふしぎ 青函連絡船ものがたり
宮脇俊三氏の著作が再び手に入るよう復刻をリクエストいたします。彼の作品は貴重な知識と洞察を提供し、多くの読者にとってインスピレーションの源となっています。彼の業績を後世に伝えるためにも、その著作の再版を心より望みます。
-
源平伝NEO
意外と有名なタイトルなのにbookwalkerでも電子化されてないのは何でだろうか?
原作のライトノベルをリクエストします。 -
軍の頭脳
軍事史を学ぶため
-
CARNIVAL
プレミア価格になっており手に入りずらいから
-
虹色のウサギ 全3巻
読んでみたいな
-
CARNIVAL
以前あらすじを見て読みたいと思っていましたが絶版だったため復刊していただきたいです。
-
夜想
30年以上ぶりにファンに出戻りしました。
と思ったら櫻井さんはお亡くなりになり、どうして離れてしまったのか悔やんでいました。書籍を出版されてた事は全く知らずにおりました。今後櫻井さんの新しい作品には出会えないけれども、今までの櫻井さんの世界観に触れる事ができるならと思い投票させていただきました。 -
夜想
SNSでこんな素敵な本があったのだと知りました。是非読みたいです。
宜しくお願い致します。 -
世界の技術を支配する ベル研究所の興亡
現在の科学技術、特にエレクトロニクスの礎を築いたベル研究所での研究史をまとめた貴重な書籍であった。出版社の都合だとは思うが絶版になったことが惜しまれるため。
-
ニーナ・シモン自伝 ひとりぼっちの闘い
内容が良く部数が少ないのでファンが手放さず古本市場にも滅多にでない。
-
メトロイド 全2巻
サムスの幼少期の過去編が、唯一詳細に描かれてる作品です!
ぜひ読みたいので、復刊よろしくお願いします! -
ムジナ 全9巻
私にとって相原コージの著作の中でも大切な作品であるから
-
よくできた女
ジョージ・オーウェル『一杯のおいしい紅茶』、へレーン・ハンフ『チャリング・クロス街84番地』を好きな読者は必ず好きだと思います。
物が不足していた時代だからこそ生まれた作品は、物に溢れてはいるものの本質を忘れがちな現代にこそ必要とされているのではないでしょうか。時代を超えて残したい1冊です。 -
CARNIVAL
何年も前にゲームをプレイし感銘を受け、この小説が完結編と知りどうしても読んでみたいですが現状困難な状況です。電子書籍などでも良いのでぜひともお願いします。
あかほりさとるが書いていたのかと驚いた作品。原作があったから記憶になかっただけかもしれない。読んでみたいので電子書籍で復刊を望む。