最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 74ページ
全2,894件
-
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
-
ゲルマンの神話 ゲルマンとケルトの神話
神話と呼ばれるものが好きで色々な作品を読んできましたが、この本は読んだ事がないので是非一度目を通してみたいと思い復刊を希望しました。
-
世界の軍用機 ヨーロッパ編
木村氏の遺産は後世に残して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。
-
ヨーロッパ古寺巡礼 パリからサンチャゴまで
世界遺産ガイドは多数ありますが、本書のようにきちんと歴史を踏まえた本は案外少ないので、ぜひ復刊して欲しい。写真も貴重。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。
-
ヨーロッパ古寺巡礼 パリからサンチャゴまで
この夏サンチャゴ巡礼路を歩きたいと思っているのですが、「パリから(車ではなく)徒歩で」の参考文献が見当たりませんので。
-
ヨーロッパ古寺巡礼 パリからサンチャゴまで
今でこそサンティアゴ巡礼は多くの人に知られるようになり、世俗化してしいましたが、この本が出版された頃の道の様相を知りたいと思います。
-
聖域行(3)スリランカの三宝
類書が少ないので、ぜひ復刊して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。
-
聖域行(1)ビザンチンの光芒
類書が少ないのでぜひ復刊して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。
-
聖域行(1)ビザンチンの光芒
中古本で購入し、ギリシャ正教を一般初心者の方に紹介するに適した本だと感じました。残念ながら入手した本は痛みがひどく、ぜひ新品を友人たちに送れればと考えています。
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
宗教社会学において、「世俗化」を論考しようとする場合、必読の書である。また、世俗化に関する論考において、参考文献で必ずといっていいほど挙げられている本。なぜ、絶版…?
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
宗教社会学の入門書として欠かせない、バーガーのウィットに富んだ1冊。是非とも手元に置いておきたい。
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
ピーター・バーガーの社会学・宗教社会学を学ぶ上ではずせない本で、どうしても手に入れてじっくり読みたい。
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
学術研究には絶対に重要な文献。
後にもこういう系統の本はあるにはあるが、完成度が違いすぎる。 -
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
宗教社会学の観点から、一世代前の米国における世俗化と宗教の溶解を、この分野の草分け存在でりながら、キリスト教信仰を肯定的評価する立場で記した記念碑的著作だからです。ウェーバーのようにその先100年は社会学、宗教社会学のテキストとして使われるでしょう。
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
宗教社会学を学ぶなら取り敢えず読んでおきたい基本文献。『現実の社会的構成』の方は新訳が出て入手し易くなった様だが、こちらも何とかならないものか。
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
宗教社会学の重要な基礎文献だからです。
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
基本書だから
内容も興味深い
2009/11/02
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
宗教社会学の重要な古典。
-
聖なる天蓋 -神聖世界の社会学
古典として最重要な本です。切に希望します。
-
自然権と歴史
「自然権」についての日本語で読める数少ない文献のひとつであり、しかも、アメリカ亡命組の人のものだから、いっそう興味深い。


欲しいから。特に(シノペの)ディオゲネスのエピソードは、手元に置いて何度でも読み返したい。古書価格も高騰しているので。