最新の復刊投票コメント(英語) 70ページ
全5,743件
-
マスター入試英語長文
-
英作文研究
英作文の名著と言われている本です。最近、良い英作文の参考書が出版されていますが、この本ほどレベルの高い参考書はありません。さらなる高みを目指すため、かつ日本人の英語力をさらに向上させるのに必要な参考書だと思います。
-
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
発売当時買ったまま取り組まず現在は行方不明状態だが、何ページか眺めた印象は伊藤氏の著作の中では柔らかい筆致で、対象も入門用という位置付けだったはず。そう考えると、かなり貴重で有用な一冊に思える。
-
思考訓練の場としての英文解釈(1)~(3)
ネットで高騰しているのを目にし、調べてみると出版元が倒産していた……。いずれ買おうと思っていたので大変残念。復刊を強く希望します!
-
入試英文法の原点―集中講義高1の学力で80点はとれる
"高1の学力で80点はとれる"のキャプション通り、初学者でも非常に理解しやすい解説は、半世紀に近づく時を経ても色褪せない。
私は英語の専門家ではないので最新の学説等に照らした無謬性までは分からないが、あくまで受験の範囲内での現実的な分かりやすさは出色。
例えば "rob … of ~" の用法について、本書では "① ofは~から、という意味(別項で詳細な説明あり)、② 英語では物から人を盗むといった発想があり、このような語順となる"といったニュアンスの説明が複数の例文を交えながら丁寧にされている。現行の類書では語順に注意という程度の説明が多く、少なくとも②について書かれたものは見当たらなかった。
これが厳密に正しいかどうかは上述の通り知らないが、この説明によって私は "物から人を遠ざける" と考え、この用法をラクに覚えられた。
さすがにshallの用法など現代英語との齟齬は多少あるが、それを含み置いても解説の明解さで本書を超えるものは未だないと思われる。
本書が絶版であることは、現代の高校生にとっても大きな損失だと思う。 -
中村流イディオム・語法講座(グローバルライブラリー)
発音度外視、だみ声、でもハイクラス。ぜひ読んでみたいです。
-
SUPER技法 口語英語で満点をとる!
名著だと聞いたので。
-
岩波英和辞典
辞書作成のコンセプトも素晴らしいですが,それだけではなく,辞書の大きさ・厚さなどのサイズ感も捨てがたいものがありました。是非,革装での復刊を望みます。
-
英語は絶対に逆から学ぶな!
ぜひ読んでみたい
-
岩波英和辞典
英英辞典でなく英和辞典として手軽に読めて、語源を仔細に知るための辞典として、これ以上のものを存じません。曽祖父の代から愛用してきました。どうか復刊をお願いします。
-
コンプリート高校総合英語
5文型を幹として一貫性をもって説明されるところがとても分かりやすく、頭が整理される感じがありました。
現行の文法書の多くは、辞書的で、基礎が出来ていない人にはポイントが掴みにくく、重要でない細部に迷い込みかねないものが多い気がします。
この本は、復刊すべき名著だと思います。 -
新クラウン英文解釈
最近骨のある英文読解の教科書がないためです。ぜひ読んでみたいと思います。
-
スーパー英文読解演習 (全3巻)
興味があります。ぜひ復刊を
-
和文英訳の修業
名著
-
新クラウン英文解釈
優秀な教員の方々のあいだで大変評判がよろしいので是非とも読んでみたいです。
-
新クラウン英文解釈
名著と呼び声高き書物であるが、古書でさえ殆どお目にかかれない代物であり、見かけたとて到底手が届く金額では最早なくなってきている。
残念ながら私は未だ読んだことは無く、自身の英語の勉強のためにずっと復刊を待ち望んでいるが、実際この本を絶賛する声を聞く限り復刊に値すると信じているし、手に入れるために皆が大枚をはたいていることからもこの本の良さが窺える。
骨のある学術書が次々に絶版となり、薄く引き延ばした様な「受けのいい」内容の本ばかり巷に溢れているが、そんな時代だからこそ、本当に読者が必要としているものが何か、この本の復刊を通じて再び世に問うてほしい。 -
試験にでる英文法
何故か復刊されない。試験に出る英文解釈で事足りると考えているのか?
-
今井の英文法入門
すごく分かりやすい英文法書でした。ぜひ復刊を。
-
新クラウン英文解釈
学習の為に持ちたいです。
お高いとの事なので、価格が気になります。 -
新クラウン英文解釈
翻訳者です。実力向上のためにもぜひ読みたいです。
吾妻書房から出ていた中原道喜氏の著書は
「マスター英文法」「マスター英文解釈」等々、
ほとんど聖文新社から再販されたのに、
この本だけがなぜか再販されていません。
オークションサイトでは十数万円という
法外な値段で出品されています。
ぜひ復刊をお願いします。