最新の復刊投票コメント(学習) 7ページ
全14,442件
-
たのしい英文法 改訂版
-
数学超特急シリーズ
安田先生の話から興味を持ちました
-
実習フランス語教程 : 初級から中級まで
絶対に復刊してほしい!フランス語文法が基礎から応用まで完全に網羅されている。流石、京都大学の教授陣に執筆されただけあって、ボリュームもクオリティーも最高レベル。
-
新 基礎からの英語
勉強になると聞いたので
-
イラスト物理 30話
前田の物理から興味を持ちました
-
前田ゼミ・受験の物理
前田の物理から興味を持ちました
-
<思考する>英文読解
参考書と哲学書が趣味の私にとって、この本以上に興味をそそられるものはない。ただ、それが今となっては手に入りにくいというのは惜しい。
-
学研の図鑑ミッシングリンクシリーズ(仮)
学研の図鑑などが仮装復刻版として令和に復活して欲しいです。
-
鍛え・育てる -教師よ! 「哲学」を持て
学びたい!
-
実例詳解 古典文法総覧
古典研究の必携の書ゆえに。
-
アッカド語文法
発売2ヶ月後に存在を知り購入しようとしたが既に売り切れの状態であった。現在再販未定のようで再販希望の意思表明と賛同者を募るため。
-
西尾の笑って覚える英単語
レアでなかなか手に入らない
-
英語の科学的学習法
この本に出会って25年、英語は聴いて理解できて、話せて文章が書けます。
独学でラジオ講座から留学を経て英語を話せるようになりました。
海外の方とやりとりしても褒められ、英語の好きな歌も全て歌えて幸せです。
芸術・音楽が好きでデザインの勉強もしているので気になることは英語で調べており、最新情報が入ってきてまさに先生に感謝する日々です。
日本人が英語をマスターする方法は『佐伯式 文法分析学習法』が一番だと思います。現在もこれだと実感しています。 -
1日で公務員試験に合格! 魔法の経済学 初版/改訂版
素晴らしい評判の作品。
新刊で是非読みたい1番の作品。 -
この通りにすれば受験に受かる
素晴らしい作品。
全ての試験に通じる方法が明快に記されている。
復刊すべき作品だと思います。 -
小学館の学習百科図鑑ミッシングリンクシリーズ(仮)
小学館の学習百科図鑑が令和に甦ることを信じる。早く図鑑が令和に甦って欲しい
-
解法の手びき 全5巻
高校数学マニアのための学参を揃えていた科学新興社の本だから。
昭和54年当時、知る人ぞ知る科学新興社は、高校生向けに数学の学参をいろいろと出されていました。
参考書
解法講座基礎をかためる
解法へのパスボート
解法のてびき
解法のテクニック
項目別詳解
モノグラフ(全34巻)
項目別演習
モノグラフ新書(既刊12冊以下続刊)
問題集
オリジナル
ファイナル
ミュー
出来れば、上記の全てが揃っている昔の課程(Ⅰ·ⅡB·Ⅲ)で、例えば、ちくま文庫などで安く復刊されると理想です。 -
親切な物理 基礎編 上・下
絶版である
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
遠い昔に奥井先生の講義により、人生観が変わったから。
-
わかりやすいドイツ語の構文と解釈
ドイツ語上達のため。


中学英語を勉強し直す上で読んでみたいと思ったため。