最新の復刊投票コメント 692ページ
全14,934件
-
格闘料理伝説ビストロレシピ全2巻
-
現代民話考 全12巻
学術的に非常に価値の高い資料です。ぜひ復刊お願いします。
-
ふしぎの国のアリス
陸奥さんのコミック本は持っていますが、絵本はありません。是非読んでみたいです。
-
佐藤さとるファンタジー全集
小学生の時夢中で読み、佐藤先生にお手紙出したことがあります。先生はご丁寧に返事を下さり、長い間筆箱にお守りのように入れてました。大好きなシリーズでした。
-
アンダーワールド 全2巻
読んでみたい
-
たぶん
お願いします!!
-
DRAMAtical Murder 公式ビジュアルファンブック
DRAMAtical Murderは多くのファンに愛されている作品であり、その公式書はコレクターズアイテムとしての価値が非常に高いです。特に紙版は、その質感やデザインによってファンにとって特別な意味を持ちます。
公式書には美しいアートワークやイラストが多数収録されています。紙版であれば、これらのアートワークを高画質で楽しむことができ、保存状態も長持ちします。 -
AKIRA 国際版
初期国際版の復刊を望みます。
-
悪魔を出し抜け!
古書の流通価格が高額なため図書館の貸し出しで読んだが、復刊することで多くの方々の手元に届くようになってほしい。
-
<思考する>英文読解
予備校講師から転身し、現在は青山学院大学教授としてご活躍されている入不義先生のご著書。ホンモノの思考力を高める素材になること間違いなし。駿台文庫は最近の出版業界の不景気により、“売れる“本だけを発刊する傾向にあり、駿台がこれを復刊するのは考えにくい。実際、田上芳彦師の『読むための英文法』が研究社から加筆修正され研究社から復刊されたのを鑑みると、他の出版社が版権を獲得し、出版するという流れが現実的である。
-
ドラゴンクエストへの道
貴重な資料性の高い作品です。
-
世にもふしぎな事件
石原豪人さん挿絵の本はどんどんと復刻してほしいです。
-
公式版 サウスパーク・コンプリート・ガイド
読んでみたい
-
芝山努と映画ドラえもん『のび太とロボット王国』の世界
子供の時からドラえもんの映画が好きで芝山監督の絵コンテをみてみたいから。
-
映画ドラえもん『のび太とふしぎ風使い』絵コンテ集
映画ドラえもんが子供の時から好きで、アニメには絵コンテというものがあるのを最近知ったので芝山監督の絵コンテをみてみたいです。
-
ドラえもんゲームコミック ザ・ドラえもんズスペシャルシリーズ
小さい頃読んでいたのでまた読んでみたい
-
ポケモンカードになったワケ 全6巻
小さい頃読んでいて、読み返したいと思いました。
しかし、電子書籍もなく中古はプレミアが付いており手に入りにくい状況でしたのでぜひ復刊して欲しいです。 -
創作子どもSF全集 全20巻
「犬の学校」「ぼくの真っ赤な丸木舟」「それでもぼくは海を見た」何度も図書館で借りて読みました。こわくて、お話のその後を想像してしまって、気になって、気になって、今また読みたいです。
-
微分積分のトレーニング
トレーニングシリーズは少し受験範囲をはみ出しており面白かったと思います。ヤフオクなどでかなり高いので是非復刊してほしい。
-
代数・幾何のトレーニング
トレーニングシリーズは少し受験範囲をはみ出しており面白かったと思います。ヤフオクなどでかなり高いので是非復刊してほしい。
ボンボンで読んでいたので