最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 66ページ
全10,503件
-
カンタン刑
-
猫の尻尾も借りてきて
是非読んでみたいので。
-
少年少女21世紀のSF
小学生の時に図書館で読み、『チタンの幽霊人』や『超人間プラスX』のことは今でも覚えています。是非再読したいです。
-
超攻合神サーディオン
テレビゲーム版を幼少期に遊んだのですが、
暗く重く、報われないストーリーが未だに忘れられません。
是非小説版も読んでみたいです。 -
ガイア・ギア 全5巻
以前持っていましたが、また読んでみたくなりました。
-
秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)
掲載雑誌を持っていますが、書籍の形で読みたいです
-
ドラマCD「塩沢兼人 MEMORIAL 間の楔」
最近塩沢さんのファンになりました。このCDは現在プレミア価格になってしまっていて、私にはとても手がでません。是非、復刻していただき、塩沢さんの声を聴かせてください。
-
超攻合神サーディオン
なかなか過酷な設定のロボットですよね。ゲームはやったことあるので興味あります
-
SF教室
好きな作家である貴志祐介さんが薦めていたので。
ぜひ読んでみたいです。 -
別冊SFイズム1まるまる新井素子
実家の母に知らない間に処分されていました。「わくわく谷山浩子」と一緒に…
-
SF奇書天外
同著者の「SF奇書コレクション(2013)」を読んで、欲しくなり捜したところ、古書しかなくそこそこ高いため。
-
SFベストセラーズ(国内)
昔何度も読み返していたので、もう一度読んでみたい。
-
飛浩隆作品集(全3巻)
早川書房から「象られた力」が刊行されてはいますが,全作品を網羅していないうえ,大幅な改稿がされています。発表された形で全作品が読みたい。
-
軌道傭兵(オービット・コマンド)
航空宇宙軍史好きには是非押えておきたいシリーズなのに、当時存在に気づくのが遅すぎて手に入れ損ねてしまいました。現在kindleで電子書籍としては販売されてるみたいですが、本はやはり紙媒体で読みたいです。
-
SF教室
寡聞にして知らなかった本。是非、読んでみたい。
-
宇宙叙事詩
『百億の昼と千億の夜』に代表される光瀬龍先生と萩尾望都先生の組み合わせは、独特の世界観があります。好き嫌いはあるでしょうが、この作品が書店に並ぶことで、新しい出会いが生まれると、いちファンとして嬉しいです。
-
秋山瑞人未単行本化作品集(「俺はミサイル」「海原の用心棒」)
「ミサイル」は読みましたが「用心棒」の方は未読です。秋山作品は全て読みたいと思っています。是非!
-
少年少女21世紀のSF
少年時代に読んで、科学と未来へのあこがれを掻き立ててくれた本でした。特に「セブンの太陽」と「テミスの無人都市」は本格的なSFだと思います。
-
ガイア・ギア 全5巻
買うのには少々高い
-
猫の尻尾も借りてきて
タイムスリップものの傑作と聞き、読みたくてしょうがない・・・
ぜひとも復刊を!!
学生時代に影響を受けました。もっと広く読まれてほしいです。