最新の復刊投票コメント(日本史) 66ページ
全12,052件
-
伊達政宗の手紙
-
儺の國の星 拾遺
読みたい。
最近復刻したが即完売。 -
儺の國の星
読みたい
-
講座日本荘園史第二巻 荘園の成立と領有
このシリーズ中心に位置する。
-
歴史のヒロインたち
小学校の頃、永井路子の作品に出会い、読んでいました。
ぼろぼろなので復刊よろしくお願いいたします。 -
権力の日本人 双調平家物語 I (双調平家物語ノート (1)) [単行本]
橋本治の作品集の中でも好きな本。
Amazonでみたら高い。
院政の日本人と一緒に復刊よろしくお願いいたします。 -
史料 仙台伊達氏家臣団事典
伊達家家臣団の子孫なので、先祖の事を少しでも知りたいため。
-
伊達世臣家譜(全3巻)
伊達家家臣の子孫なので先祖の資料収集の為。
-
復原された古事記
とても興味があります。ぜひ復刊をお願いします。
-
池田屋事件の研究
絶版となっており、まだまだ需要はあるのに
古書は高額となっている
この本は幕末史、新撰組について知りたい方はぜひ読んでおくべき本である -
近世日本国民史
日本最大の歴史書であり、文化を学ぶためにも必須の本です。日本史を専攻する大学生は必読で、それこそ喉から手が出るほど欲しいのではないでしょうか。文化を守るためにも復刊を希望します。
-
奇蹟の今上天皇
読んでみたくなりました。
-
日本戦争経済の崩壊―戦略爆撃の日本戦争経済に及ぼせる諸効果
興味のある題材のためです。
-
翁問答
蕃山へもつながる重要な思想だと思います。
-
自伝的日本海軍始末記(続篇)
本書に続篇があることを知りませんでした。
是非、読んでみたいと思います。 -
戦国宇喜多一族
近くの図書館で読みました。
手元に置けたらと思ったので -
島津義弘のすべて
島津義弘自体気に入っている人物ですし、本の内容もおすすめできます。
-
豊臣秀長のすべて
新人物往来社の人物のすべてシリーズの家臣事典等の内容は大体外れが無いので
-
雪中行軍始末
地元の歴史、事件を別の角度から読み取れると聞き及んでいます。どうか復刻お願いします。
-
比島から巣鴨へ 日本軍部の歩んだ道と一軍人の運命
極東国際軍事裁判において唯一陸軍中将で処刑された武藤章。毒舌で評判は悪かったらしいが、「平和の発見」を見る限りではそのように見えなかった。無論、他者から見たと言うこともあるだろうが、武藤本人の記述から見てみたいため復刊を希望します。
アマゾンでのやたらと高い値段取引を見て…仙台市資料館さん等で常に通販とかしても良いのではと内容的には思ってしまうので。