最新の復刊投票コメント(日本史) 66ページ
全12,061件
-
近代日本社会と公娼制度
-
昭和維新試論
単純に古本が高いので。
-
中世武家官位の研究
武家官位について興味があります。Amazonの中古本で高額に販売されていますがちょっと手は出ません。地元の図書館でも置いていません。オンデマンド版で15,000円以内の価格であれば即購入します。
-
大学への日本史
駿台講師のアカデミックな日本史を味わいたい
-
小田氏十五代―豪族四百年の興亡 上下巻
茨城県地域の戦国史にとって重要な存在の小田氏ですが、なかなか研究が進んでいない印象です。特に小田氏治の人気が高まって来ているこの時期、本書の魅力は大きいと感じます。そして氏治だけでなく、小田氏の全貌を把握するための入門書として本書の復刊を切に望みます。
-
ひとり暮しの戦後史
わずか半世紀前のことであるのに、もう忘れられようとしている現実を知りたい。
-
大学への日本史
読んでみたいから
-
日本数学史
名著ゆえ
-
日本名刀大図鑑
タイトルに興味を引かれて。
-
古刀・新刀刀工作風事典
タイトルに興味を引かれて。
復刊したら購入したいです。 -
日本海海戦から100年 アルゼンチン海軍観戦武官の証言
貴重な記録であると思いますが中古本が高くなり手が出ないため。
-
伊達政宗の手紙
アマゾンでのやたらと高い値段取引を見て…仙台市資料館さん等で常に通販とかしても良いのではと内容的には思ってしまうので。
-
儺の國の星 拾遺
読みたい。
最近復刻したが即完売。 -
儺の國の星
読みたい
-
講座日本荘園史第二巻 荘園の成立と領有
このシリーズ中心に位置する。
-
歴史のヒロインたち
小学校の頃、永井路子の作品に出会い、読んでいました。
ぼろぼろなので復刊よろしくお願いいたします。 -
権力の日本人 双調平家物語 I (双調平家物語ノート (1)) [単行本]
橋本治の作品集の中でも好きな本。
Amazonでみたら高い。
院政の日本人と一緒に復刊よろしくお願いいたします。 -
史料 仙台伊達氏家臣団事典
伊達家家臣団の子孫なので、先祖の事を少しでも知りたいため。
-
伊達世臣家譜(全3巻)
伊達家家臣の子孫なので先祖の資料収集の為。
-
復原された古事記
とても興味があります。ぜひ復刊をお願いします。
公娼制度に興味があります。
それを当の女性側からの視点でも読めそうなので…読んでみたいです。