復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 6ページ

全11,919件

  • 高杉晋作の「革命日記」

    一坂太郎

    紙の本を手元に置きたいから。

    ヒタキ ヒタキ

    2023/03/27

  • 高杉晋作の手紙

    一坂太郎

    別に文庫の方もありますが、漢文が苦手なため読み下し文と解説付きのこちらを購入して読みたいため、復刊を希望しています。

    夕月 夕月

    2023/03/24

  • 高杉晋作の「革命日記」

    一坂太郎

    読みたいのですが電子ではなく、本は書籍で読みたく、また手元に置いておきたいので。
    よろしくお願いいたします。

    夕月 夕月

    2023/03/21

  • 高貴なる敗北 日本の悲劇の英雄たち

    アイヴァン・モリス 斉藤和明 訳

    ネットで紹介されてます。ぜひ読んでみたい。

    クールガイ クールガイ

    2023/03/21

  • あわれ天平の少女

    伊藤佐喜雄

    子供の頃に持っていて何度も何度も読み返すほど好きな物語でした。中将姫の伝説ではありながら、歴史的事象もしっかりと踏まえた作品で、数十年経った今でも十分読むに値すると思います。少女小説というジャンルだったために文庫化などもされず、今となっては読みたくても読むことができません。この作品を知っている人は少ないと思いますが、もっと広く読まれてほしいと思い、復刊を希望しました。

    さゆき3号 さゆき3号

    2023/03/21

  • 高杉晋作の「革命日記」

    一坂太郎

    高杉晋作に関する書籍で、本人の日記を訳したものを紙の形で読みたいからです。
    電子版はありますが、より「日記を読んでる」という感覚で味わいたいので。

    紺

    2023/03/19

  • 河豚計画

    ラビ・マービン・トケイヤー

    同書は入手が極めて困難(アマゾンで約1万円)であり、あろうことかISBNコードすら付与されていないところをみると、同書の内容が廣く大衆に知られると、為政者にとって何か都合が惡いのかと、わたくしなどは勘繰ってしまう。(苦笑)

    故に、知りたい欲求を抑えることができない。


    河豚計画(ふぐけいかく)とは、1930年代に日本で進められた、ユダヤ難民の移住計画である。(ウィキペディアより)

    昭和9年(1934年)に、あの日産グループを一代で築き上げた鮎川義介が提唱した同計画は、諸事情により結局頓挫したが、同書はその過程を外国人の視点から丹念に辿った内容と思われる。


    同書は、我が國の近現代史を知る上で貴重な資料であることは間違いない。

    なぜなら、中高等學校の歷史敎育に於いて、近現代史はほぼほぼ端折られ、故に例えば先の大戰の眞の経緯は、われわれは知らないというのが現状である。

    復刊を是非希望します。
    よろしくお願い致します。

    玉響陰陽堂 玉響陰陽堂

    2023/03/14

  • 「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」

    大前 治

    良書だと聞きました。
    戦争する国へと歩みを進める今の状況に危機感を抱いています。
    図書館や学校に置いてもらったりしたいです。

    のんやん のんやん

    2023/03/11

  • 「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」

    大前 治

    面白そうなので

    おきかずひ おきかずひ

    2023/03/10

  • 「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」

    大前 治

    前端戦時の日本が、何を守ろうとし、何を守らなかったのか。正しく受け継ぎ、語り継ぐためにも、消してはならない本だと思います。

    godzilla2000 godzilla2000

    2023/03/10

  • 三代御記逸文集成(古代史料叢書第三輯)

    所功(編)

    研究で必要

    鮎子 鮎子

    2023/03/09

  • 上代日本正史

    原田常治

    古代日本正史と共に人気のある絶版本です。発行社も無く著者も物故されているので難しいのかもしれませんが、是非とも再刊して世に問うて欲しい本です。

    うさお うさお

    2023/03/04

  • 歴史小説 生き残りを賭けて 津和野城主吉見正頼の生涯

    大草貫治

    一部の図書館でしか見れない、貴重な本なので
    上下2巻というのは間違いです。

    コウ コウ

    2023/03/04

  • 日本刀小刀図鑑

    柴田光男

    日本刀と同じ製法で、刀工(刀匠、刀鍛冶)の手で作られるにもかかわらず、顧みられることの少ない小刀。
    小刀とは、「三所物」(みところもの)とも呼ばれる小柄、笄、目貫の刀装具のうち、小柄に付けられている刀身である。
    現代でいうナイフのように身の回りのちょっとしたことのために用いられることが多く、保存状態が悪かったり研ぎ減ってしまっていることも少なくないが、実は刀身に鏨で銘が切られていたり、刃文を楽しむことができたりと、刀工の技術を堪能できる見どころが詰まっている。
    筆者の小刀への愛と情熱が凝縮された詳細な専門書だが、近年は絶版のため古書の価格が高騰している。

    メルボン メルボン

    2023/03/01

  • 日本刀の副小刀

    末永雅雄

    日本刀と同じ製法で、刀工(刀匠、刀鍛冶)の手で作られるにもかかわらず、顧みられることの少ない副小刀(そえこがたな)。
    副小刀とは、「三所物」(みところもの)とも呼ばれる小柄、笄、目貫の刀装具のうち、小柄に付けられている刀身である。
    現代でいうナイフのように身の回りのちょっとしたことのために用いられることが多く、保存状態が悪かったり研ぎ減ってしまっていることも少なくないが、実は刀身に鏨で銘が切られていたり、刃文を楽しむことができたりと、刀工の技術を堪能できる見どころが詰まっている。
    そうした副小刀の魅力が詰まった、詳細な専門書だが、近年は絶版のため古書の価格が高騰している。

    メルボン メルボン

    2023/03/01

  • 日本外史(上・中・下巻)

    頼山陽著 頼成一・頼惟勤訳

    武家の歴史を魅力的なエピソードとともに読める名著であり、お手頃な値段の文庫として手元に置いておきたいため。

    oddradec oddradec

    2023/02/23

  • 戦争とトラウマ 不可視化された日本兵の戦争神経症

    中村江里

    だいじなことだと思いますので。

  • 聖徳太子御製 勝鬘経義䟽(岩波文庫 青315-3)

    花山信勝 校訳

    太子の三義疏は日本思想史において重要な作品ですが、文庫で手に入るのは『法華経義疏』のみです。
    復刊の際は現代語訳を追加していただきたいです。

    大絶画 大絶画

    2023/02/22

  • 勝鬘経義疏の上宮王撰に関する研究

    花山信勝

    三経義疏は日本思想史において避けられない作品なので。

    大絶画 大絶画

    2023/02/22

  • 古代の鉄と神々 改訂新版

    真弓常忠

    古本含め絶版となっているため

    kenmiya4869 kenmiya4869

    2023/02/19

V-POINT 貯まる!使える!