最新の復刊投票コメント(軍事) 55ページ
全6,544件
-
ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密
-
オールカラー陸海空自衛隊制服図鑑
貴重な資料。
-
オールカラー陸海空自衛隊制服図鑑
自衛隊の制服の詳しいことを写真付きで知りたいのですが、ネット上には適切なサイトが見つけられず、そんな中このような本が出版されていたのを知りました。
ネット上では古本は2倍以上の値段に高騰していて手がでませんので、復刊を希望いたします。 -
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
他の軍艦メカニズム図鑑もそうですが、現在絶版で手に入らない状況です。模型作りやイラスト作製の資料として役に立つ本ですので是非とも復刊して頂きたいです。
-
第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録
第二次世界大戦前後のアメリカのアジア政策をアメリカ陸軍の高官が批判的に考察した一冊。再評価が進みつつあるのに入手が極めて困難で、神保町のある古書店では文庫版の上下で6000円もの高値が付く始末。文庫版の再販を切望する。
-
第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録
戦後70年を迎え正しい歴史を知る必要がある
-
新戦争論
小室さんお亡くなりになる前に加えて記述をしたいといっているため
-
陸軍幼年学校体制の研究
古本屋での入手が難しいので。プレミアがついて高価すぎる。
-
「写真史」 302空ー海軍防空戦闘機部隊18カ月の記録
とても貴重な資料。
-
南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記
南北戦争について、平易に、そして、それを単体の通史を語る本は、書店では少ないです。南北戦争単体を扱った、数少ない本として、この本を読みたいと想います。
-
近代日本の徴兵制と社会
戦中・戦前の日本社会を知る上で必要な本だと思います。
-
武力なき平和 日本国憲法の構想力
今年改めて読まれるべき本だと思います。
-
図説イングランド海軍の歴史
イングランド海軍の歴史を、その創設からトラファルガーの海戦まで描いた通史。総論的なイングランド史では描ききれない海洋国家の歴史を知る事ができます。
但し、図版など含め誤字などの誤りが散見されるそうなので、復刊の際には修正されている事を望む。 -
二・二六事件 その後の兵士たち
貴重な資料。
-
落下傘奇襲部隊
貴重な資料。是非、復刊して欲しい。
-
ゼロ戦と戦艦大和
子供用の大和と零戦の本を探しているのですが、なかなかなくて困っています。復刊をよろしくお願いいたします。
-
おかわいそうに―東京捕虜収容所の英兵記録
アンジェリーナ・ジョリの映画「アンブロークン」の主人公が収容されていたという、東京大森捕虜収容所に入れられていた英国人将校の体験記録本です。
-
「写真史」 302空ー海軍防空戦闘機部隊18カ月の記録
貴重な資料。ぜひ、復刊して欲しい。
-
急降下爆撃
軍事ファンでは知名度高くよく語られてるであろうルーデル大佐。
この方の書いた本を是非とも読んでみたいです。 -
戦時輸送船団史
最近軍艦について興味を持ちましたが、
一方でこのような戦時輸送船についても興味が湧いています。
軍艦本より更に需要が難しいかもしれませんが、是非とも読んでみたいです。
とても面白いと聞きました。