最新の復刊投票コメント(学習研究社) 52ページ
全12,498件
-
おばけのボロジャグチ
-
キラキラ☆プリキュアアラモード オフィシャルコンプリートブック(Gakken Mook)
プリキュアのよさん伝えたい
-
キラキラ☆プリキュアアラモード オフィシャルコンプリートブック(Gakken Mook)
前から欲しかったから。
-
急降下爆撃
近年、漫画の主人公になる等、また注目度が増している「アンサイクロペディアに嘘を書かせなかった男」の自伝。
大戦中の急降下爆撃機乗りとしての活躍もそうですが、その生涯自体が嘘のような経歴なので、ぜひ新刊で読んでみたいです。 -
世界の恐怖怪談
子供の頃に読んで忘れられず。また、読んでみたくなりました。
-
超護流符伝ハルカ
石川賢作品を読みたいから
-
魔法つかいプリキュア!オフィシャルコンプリートブック(Gakken Mook)
前から欲しかったから。
-
アメリカ独立戦争
アレグザンダー・ハミルトン伝を読むと、アメリカ独立戦争のことがよくわかります。7年戦争こそ20歳のジョージ・ワシントンが起こしてしまった、フレンチ・インディアン戦争に始まる世界戦争だったのです。この英仏の争いは、アメリカの独立戦争、フランス革命、1810年の米英戦争につながって行きます。非常にアメリカ史を知る上で重要な歴史の記録です。
-
母と子の名作絵本 全10巻
子供の頃、よく読みました
この本のお陰で色々な国の物語を知ることができて、とてもためになりました
実家に数冊あるのですが、もうボロボロなので復刊希望です
子供に読んであげたい! -
南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記
読みたいが絶版なので。
-
世界の恐怖怪談
捨ててはいないはずなのに、実家でどうにもこうにも見つからず…何としてでももう一度読みたいです。この本のおかげで、エッシャーや多くの作家達を好きになりました。ぜひ子供達にも読ませたいと思っています。
-
ガラス山の魔女たち
図書館の本はとてつもなくぼろぼろだったからか姿を消してしまいました…。どうにかしてもう一度読みたいです。
おばあさんの魔女も、魔女の通う学校も魅力的でした。 -
風と木の詩 絵コンテ集
このようなのがあるのこちらで見かけて初めて知りました!できたらアニメのブルーレイと共に(これは復刊とは別かと思うのですが・・・)出して頂けたら嬉しいです!
-
学研おはなしえほん まじょのうちゅうりょこう
魔女と宇宙の組み合わせが面白い。
40年以上たっても思い出してしまいます。
子供にうろ覚えながら寝る前に話したら、かなり気に入ってくれたお話でしたので。
今でも通用する、忘れ去られるには勿体無い絵本です。 -
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
山口太一さんのファンです。荒馬宗介は読んだことがありません。復刊お願いします!
-
青いりんごのふるさと
中学生の時に読んで、その後もう一度読みたいと思いながら出会えなくなってしまいました。
出来るならもう一度。 -
わあ きれいだな!
子供のころに保育園で配布された教材?のような絵本でした。
毎月配布されていた中でこの本だけ未だに鮮明に記憶に残っています。
灰色の町に住む子供が様々な色の町を訪れ、そこから持ち帰ったお土産が灰色の町を鮮やかな色に染めるという話に、子供心に幸せな気分になりました。
あれから何十年も経ちました。ぜひもう一度あの本を手に取りたいと切に願っています。 -
わあ きれいだな!
読んだことはありませんが、他の方の復刊リクエストを見て興味を持ち検索してみたところ、きれいな表紙で読んでみたくなりました。
-
わあ きれいだな!
子どもの頃読んでいた絵本で美しく、楽しいお話だったので、自分の持っていたものはなくしてしまったけれど、姪にもみせてあげたくて復刊を希望します。
時代も国も関係なく、とても素敵な本だと思います。 -
もりのひみつ
幼稚園に通っている頃、よく読んでいた絵本です。
あれから30年余り、実家の本は捨てられてしまっており、どこを探しても見当たりません。
デジタルでもいいので、もう一度読みたいです。
タイトルを見て懐かしい!ボロジャグチ!子供のころテレビの人形劇で目にしてから原作に興味を持ち、図書館で見つけて読みました。
もう一回読もうかと思ったら絶版ですか?もったいない!おもしろくて愛嬌があって怖くないおばけのボロジャグチ。今の子供たちも絶対好きになる本です。ぜひともそのままで復刊を!