復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旺文社) 51ページ

全3,651件

  • まほうつかいのまごむすめ

    立原えりか 作 / 渡辺藤一 絵

    小学生のときに図書館で読んで以来、卒業まで最もよく借りた本です。出てくる魔法の魅力に、実際に試していました。また、当時の私にとって大手をふってハッピーエンドといえない本であったことも衝撃でした。
    私は幸運にも数年前ネットオークションで手にいれましたが、大人びた内容の漫画ばかりが氾濫する今の世の子どもたちに、ぜひ読んでほしいと思います。

    めいり めいり

    2011/02/25

  • ニューヨークキャッツ2のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記

    エスター・アベリル

    黒ネコジェニーが大好きです。
    福音館書店のシリーズしか読んだことがありませんが、
    この旺文社のニューヨーク編ももぜひ読みたいです。
    復刻希望します!

    クズネツ クズネツ

    2011/02/23

  • 反対尋問

    ウェルマン

    伊藤整が実録小説「裁判」の中で絶賛している名著。

    二階の窓 二階の窓

    2011/02/19

  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    綿貫陽

    良い問題が揃っていて、英語を学ぶ上でとても役にたつため。

    あおきとまと あおきとまと

    2011/02/18

  • デブの国とヤセの国

    アンドレ・モーロワ

    子供の頃読んで,印象に残っています。
    自分の子供にも読ませたいと思い探したら,絶版とのこと。
    ぜひ,復刻してほしいです。

    osom osom

    2011/02/15

  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    綿貫陽

    ジュニアは素晴しい書籍です。
    その原本は絶対に外せないと思い復刊を希望します。

    復刊リクエスト後、幸いにも原本を持っておられた親切な方からお譲り頂き中身を散見しました所、この書籍を絶版として捨て置くにはあまりにも勿体ない逸品である事を改めて感じ入り、ここに改めて、この書籍を手に出来る幸せを共有する機会を増やさんがため、復刊を強く希望いたします。

    f-mee f-mee

    2011/02/13

  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    渡辺次男

    今の時代に求められるものです。

    es37-mk es37-mk

    2011/02/11

  • 赤外音楽

    佐野洋

    昔NHK少年ドラマシリーズで見て原作として読みました。
    すでに手元にはなく、懐かしいのでもう1度読んでみたい。

    クマムシ クマムシ

    2011/02/06

  • 堀木の読めてくる現代文 1・2

    堀木博禮(または堀木博礼)

    本の内容が帆本当に素晴らしいと思います。

    yama yama

    2011/02/05

  • なべつぐの基礎解析 12の原則

    渡辺次男

    悉く印象的だったのだが、特に数列の項目を読み返したい。

    もっくん もっくん

    2011/02/04

  • 物理の研究

    金原寿郎

    学生時代に読みましたが、処分してしまい、手元にありません。
    丁寧な説明だった記憶があります。
    再度、懐かしい本を読んでみたくて。

    東丘西山 東丘西山

    2011/02/04

  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    渡辺次男

    語りかける数学の著者、高橋一雄氏が直に教わったとの声を聞き、ぜひとも、その原点である渡辺次男氏の著書に触れてみたいと切に望みます。

    tty tty

    2011/01/30

  • 幽霊塔

    黒岩涙香

    江戸川乱歩の著書から知りましたが、有名なのに読んだことがなく残念。ぜひ読んでみたいです。

    nekotaro nekotaro

    2011/01/29

  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    綿貫陽

    英語を再度やりなおし学習するに当たって
    一番使いやすかったこの本で勉強したいと思っています

    シン シン

    2011/01/28

  • はるかなる黄金帝国

    やなぎやけいこ

    古代文明を舞台にしたなかでは最初にして最大の衝撃の源です。
    甥たちがこの本に図書館や本屋でめぐりあってくれるといいなあと思います。

    きりん舎 きりん舎

    2011/01/24

  • 精選英文法・語法問題演習シリウス

    綿貫陽

    シリウスジュニアを勉強して、とても良かったので。

    fuzzy fuzzy

    2011/01/23

  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    渡辺次男

    かつて自分の受験時代に使わせてもらいました。ふとしたきっかけで実家の本棚を探したが見つからず。今一度、数学の復習をしたいと思っています。

    charie charie

    2011/01/22

  • 銀の糸あみもの店

    瀬尾七重

    手芸ブログの記事で、この本を知りました。
    知っていたのはタイトルだけだったのですが、
    皆さんのコメントを見て、ますます読みたくなりました。

    るう るう

    2011/01/20

  • バリ・超夢幻界

    管洋志、杉浦康平、谷村彰彦

    10年程前、図書館で見て、とても良いので欲しいと思ったのですが既に絶版でした。

    tama tama

    2011/01/20

  • 大原まり子・松浦理英子の部屋

    大原まり子・松浦理英子

    軽い気持ちで探したら高額すぎて驚いたので。

    食わせろ 食わせろ

    2011/01/19

V-POINT 貯まる!使える!