最新の復刊投票コメント(詩集) 5ページ
全5,054件
-
青は遠い色
-
夜想
買い逃し、ずっと後悔している為復刊願います。
-
歳月
伯父が突然亡くなったため伯母にプレゼントしたところ何度も何度も読み返していました。
愛する人を亡くした全ての人に寄り添う本なので、ぜひ必要な人たちに届いて欲しいと思います。 -
賢治のうた
宮沢賢治が好きだから
-
賢治のうた
この本で注目したいのは「詩ごとに付された草野心平による解説文」である(といっても全編にわたって書かれているわけではないが)。その形式からも何らかの再録といった形を取るのも難しいと思われ、草野心平という詩人を研究するにも同時代を生きた詩人からの宮沢賢治詩へのまなざしを追及するにも、また双方のファンにとっても非常に大きな意義のある復刊といえる。
-
山本陽子全集
山本陽子の作品が読みたい
-
夜想
櫻井敦司さんの刊行物はほぼ持っておりますが、こちらだけは手に入れておりませんでした。
彼の紡いだ言葉を拝見し残しておきたく、ぜひとも復刊をお願いいたします。 -
二十億光年の孤独
先日、亡くなった谷川俊太郎の作品です。
是非読みたいと思いました。
それとこの本は今の日本人にとってなくてはならないものだと思うからです。 -
夜想
高値がついてしまっていて、彼が亡くなったいまではさらに手にはいりにくい状態が続いてしまっています
彼の残された奥さんやメンバー、息子さんのためにも復刊をお願いしたいです -
中野重治詩集
手元に本がほしいので再販お願いいたします。
-
夜想
ずっと好きなのですが当時は買えませんでした。櫻井さんが読み上げた映像が収録なんて今すぐ欲しいです。楽しみに待ちます。
-
ブリタニカ絵本館 ピコモス25巻 うつくしい!
展示会でこの作品を見てとても惹かれた!もう一度読みたい
-
ブリタニカ絵本館 ピコモス25巻 うつくしい!
友人からのすすめ。
私は読んだことがないから、読んでみたい。 -
MELOPHOBIA
詩人の最果タヒが紹介していたが入手困難であるため。
-
ジャーヒリーヤ詩の世界 イスラーム以前のアラビア
ジャーヒリーヤ時代の社会や、アラブ文化の基礎をなしたと言ってもいいジャーヒリーヤ詩について日本語で読める非常に貴重な本。
アラブ文化、特にジャーヒリーヤ詩について日本人の多くはあまり馴染みがないが、こういった本があれば少しずつ興味のある人たちが手に取り、学びが広まっていくと思う。
現状ほとんど取り扱いがなく、あってもプレミア価格で手が出ないため復刊して欲しい。 -
ヘッセ全集(全10巻)
ヘッセの、高橋健二のヘッセが好きだから。
-
大手拓次全集
これほどの作品を遺した詩人の全作品が当たり前に読めない状況が異常だと思うのは自分だけでしょうか? 岩波文庫、現代詩文庫等だけじゃあまりに物足りなさすぎます。
-
ブリタニカ絵本館 ピコモス25巻 うつくしい!
谷川俊太郎 絵本★百貨店 に行って
うつくしい!を拝見し感動しました。
是非この本を購入したい!孫にも読んでもらいたいと思いました。 -
茨木のり子全詩集
このひとの詩の全容をぜひとも味わいたい。
-
サトゥラェ 諷刺詩
ユウェナリスの代表作であり現代にも多大な影響を与えた作品です。できれば正確な訳で読みたいです。
SNSでたまたま見た「どんなに深く憧れ、どんなに強く求めても、青を手にすることはできない。すくえば海は淡く濁った塩水に変わり、近づけば空はどこまでも透き通る。人魂もまた青く燃え上がるのではなかったか。青は遠い色。」という詩にとても強く惹かれました。
私は数多ある色の中でも青が一番好きですが、何故青色が好きなのかがこの一節に表れていると思いました。普段あまり詩集は読みませんし、興味を持ったこともありませんでしたが、こんなにも美しく、短い中にも広がりのある詩があるのだと初めて知りました。是非とも一冊通して読んでみたいです。