最新の復刊投票コメント(エッセイ) 49ページ
全20,569件
-
新・私の部屋のポプリ
-
タンデムローターの方法論
西尾維新のファンである。
-
夢もようのタピスリー
先日YouTubeでとある方が好きな本の紹介をしていて、その動画から知った本です。家にもいくつか熊井明子さんの書かれた本があり、いずれも美しい世界に連れて行ってくれるような素敵な本で、この本も是非読みたいと思いました。
-
燈火節
最近存在を知ってから捜しておりました。こちらと月曜社のものどちらか手元に置いておきたいです。
-
SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY
この本が出版された頃は、まだ浜田省吾さんのファンではありませんでした。
今も、フリマ等で買おうと思えば買えますが、如何せん高価です。是非復刊を希望します。 -
プリンセス・プリンセスだった
読みたくてずっと探してますが古本屋にも無い。ぜひ復刊を!
-
ターンエーの癒し
書籍が2000年、文庫版が2002年に出版されましたが今では増刷がなく、
どちらも中古でプレミア価格となっています。
2021年現在も現役でアニメ監督を続けられている富野由悠季氏の過去を知ることが出来る貴重なエッセイであるため、是非とも復刊をお願いしたいです。 -
スキップ気分
塩沢兼人さんの新規ファンなのですが、入手困難な為、できれば公式で購入したいです。
-
佐賀のがばいばあちゃん
欲しいと思った時には書店に無かった。
-
新作集アリス・ブックI/名作集アリス・ブックII
読んでみたいです。
-
歳時記 明日によせて
若かりしころの天野君を感じてみたい!!
-
崩壊概論
反出生主義が注目されつつある現代で、シオラン本は価値が年々上がっている
プレミアで値段が4倍ほどに膨れ上がっており、かつネットで調べたところ3冊ほどしか中古が見つからないのはもったいない -
「たま」という船に乗っていた
最近、原作としたコミックが電子書籍で刊行されたので、是非とも読んでみたいと思いました。
-
酒に学ぶ
三国志のカバーに書かれているのを見て作品を知りました。当時はまだ未成年だったので、成る程お酒とはこう付き合えばいいのか、とお酒に対する心構えとして興味深く読みました。 そして成人した今、お酒を飲む度に読んだことを思い出しては、その的確な表現に驚くほど納得しています。これからお酒を飲めるようになる方やお酒を好む方に是非とも読んで頂きたく、また私も本として読みたい一冊です。どうかよろしくお願い致します。
-
熱き想いいつまでも -新御三家アイドル時代からHIDEKI流刺激的恋愛論まで
西城秀樹さん関連の物はどれもとても興味があります。
-
江戸異端文学ノート
著作集でもいいのですが基調が仕事が埋もれるのは嘆かわしい。
-
いま、光の中で
是非、読んでみたいです
-
夜の言葉
ゲド戦記からファンとなり、こちらの本も図書館で読んだのですが、彼女が何を念頭に置いて物語を書いているのか、その鱗片が見えたように思いました。
手元に置いて、ずっと、何度でも読み返したいと思える素晴らしい内容でしたので、復刊を希望します。よろしくお願いいたします。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
昔持っていたけど引っ越しか新築時に紛失してしまったので、欲しかった。
-
詩と真実 全4冊
ゲーテの思想を形成した若いころの体験談を読みたいです。
この巻だけ、復刊されていないので、ネットの古書店で手にいれて読んで感動した身としては是非とも復刊お願いします。