最新の復刊投票コメント(培風館) 44ページ
全1,602件
-
群論入門
-
数理論理学 語の問題
読みたいが、中古本の価格が高騰して手に入らないため
-
アモルファス半導体
アモルファスは重要だから
-
英文法精解 改訂版
学生時代、英語の参考書の一つにあげられたいた。
当時は気にも止めなかったが、現在、再度英語を勉強しようとして、
英文法の参考書として購入しようとしたが、絶版と知ったので。 -
有限要素法の数理
日本語で書かれた貴重な有限要素法に関する数学理論の解説書であり,日本のものつくりを支えるCAE技術の維持のため,必要不可欠と考えています.
-
場の量子論―ミクロ,マクロ,そして熱物理学の最前線
ぜひ読みたいです。
-
振動論
戸田格子で有名な戸田先生の本です.
-
数学ブックガイド100
はー
-
社会性昆虫の生態
社会性昆虫について興味はあるものの、全くの無知なので。
入手したいですね(^^) -
数学序説
ほし
-
群論入門
図書館で借りて読んでいるが実例が豊富でとても読みやすい。これから群論を勉強したい人にとってはとてもいい本だと思う。是非手元に置いておきたい。
-
群論入門
評判良好なので是非読んでみたい。
-
英文法精解 改訂版
名著と聞いているので、ぜひ読んでみたいです
-
弾性学の変分原理概論
論文によく引用されており、名著だと思うから。復刻版を出してほしい。
-
多変数函数論
知り合いが欲しがってました。
-
群論入門
ぜひ読みたいです。
-
英文法精解 改訂版
日本語で書かれた英文法書では秀逸とのこと。是非とも復活してほしい。
-
パーソナル・インフルエンス
マスメディアの効果研究、オピニオンリーダー研究のパイオニアであり、今なお充分読むに耐える基本書です。米国ではペーパーバックで安く入手できるのに(それだけ多くの人に読まれている証拠?)、日本では長らく絶版のまま。復刊を強く希望します。
-
公理的集合論
古書でも入手困難ですので、ぜひ。
-
連続群論入門
読みたい( ̄ー ̄)
伝聞でよいとのこと。読みたい。復刊したら買います。