最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 43ページ
全2,894件
-
金と香辛料
-
金と香辛料
県立図書館にしか置いていない希少本。古書ですとAmazonでは高値が付いてしまいとても手が出ません。ぜひ復刊をお願いします。
-
金と香辛料
株式会社や保険、為替、監査など現代の企業体の基礎は大航海時代に生み出されたといわれている。ぜひ詳しく知りたい。
-
一般哲学史 全4巻
ウィンデルバンドは新カント学派を研究する上で非常に大切な哲学者でけではなく、近代日本哲学にも多大な影響を与えた人です。この書もその例外ではないと思います。
-
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
第三帝国の将校の著書は貴重だから
-
金と香辛料
よんでみたい
-
輪切り図鑑 ヨーロッパの城 -中世の人々はどのように暮し,どのように敵と戦ったか
クロスセクションが好きで、中世の城にも興味があるため
この本を見てみたい -
詩人と皇帝
突然懐かしくなって、読みたくなったので。
-
書物の出現 上下巻
学生時代に卒論のため探していた。大学の図書館にあったが是非、購入してゆっくり読みたい
-
金と香辛料
是非よんでみたいので復刊よろしくお願いします!
-
戦史 全3巻
世界中で読みつがれている本なのに、どうして日本では読めないのでしょうか。翻訳がないのならともかく、昔はあったのですから。混迷する日本の政治を立て直すためにも、岩波は社会貢献と思って復刊してもらいたいですね。
-
金と香辛料
読みたいのでよろしくお願いします!!
-
ハプスブルクをつくった男
まず、著者の菊池 良生さんに興味がありましたし、彼の破天荒で野心と冒険心にあふれた人生に興味があるからです。「建設公」ルドルフを扱った本もこれ以外見当たりませんしね。
-
プルターク英雄伝 全12巻
ぜひとも読みたいです。
-
金と香辛料
図書館にもないので是非購入して読みたいです
-
金と香辛料
古書店では6万円もしますよ
とても手が出ません
是非とも復刊お願いします。 -
パリのフランス革命(歴史学選書9)
ミシュレの『フランス革命史』を再読している。民衆の立場での研究に触れてみたい。
-
戦史 全3巻
最近読んだ「銃・病原菌・鉄」で、病気が人口に及ぼした影響を興味深く著している書として挙げられています。是非、文庫本の復刊をお願いします。
-
歴史の研究 全24巻+補巻
世界史の研究書として、基本中の基本のものなのに、文庫化できないでしょうか。最近、話題となっている「銃・病原菌・鉄」においても、歴史研究書の中で傑出した書として挙げられています。是非、復刊をお願いします。
-
ムッソリーニ全集
独裁者といえば、ソ連のスターリンやナチスのヒトラーが有名で
資料も多く出ているのですが
ムッソリーニはイマイチ少ない感じがします
ムッソリーニ各著名者からも人気を博しており
また日本語も少しできたそうなので気になります


とても興味のある分野の本なので、読みたいです。