最新の復刊投票コメント(海外文芸) 42ページ
全71,219件
-
殺人者はそこにいる
-
今でなければいつ
同著者の「これが人間か」、「溺れるものと救われるもの」が容易に入手可能な状態です。
併せて読みたいです。 -
スピリ少年少女文学全集(全12巻)
とても読みたいと思います。
-
フランスの生きる道
読んでみたいから。
-
海の男/ホーンブロワー・シリーズ 全11巻
中高生のころ、何冊か読みました。
今、全部読みたいと思っても手に入りません。 -
ローマの女全2巻
連城三紀彦のおすすめだから。
-
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
読みたいです
-
性と性格
夭折した天才の本
-
シャーロック・ホームズ氏の素敵な冒険: ワトスン博士の未発表手記による
確か先にTV放送された映画を見て、古本屋で単行本を入手して、後に文庫本で出版された際にも購入しました。お話の落ち、と言うか肝の部分は、確か映画を見る前に既に知っていた様な気がします。改めて読み直してみたく、復刊を希望します。
-
エペぺ
SNSで紹介されていて、気になりましたが、なかなか高価な古書でしか手に入れられそうにありません。
-
バーナム博物館
絶版になっているから。
-
カラマーゾフの兄弟
図書館で借りて読みましたが、これ以上すばらしい訳はないと思います。
江川訳がこの世から消えてしまわないよう、復刊を希望します。
本作は日本でも人気があり、読みたい人は多いはずです。 -
フランバーズ屋敷の人びと 全5巻
ある配信者さんがこの作品について熱く語っているのを見て読みたくなりました。ぜひ、復刊して欲しいです。
-
「願望実現の法則」リアリティ・トランサーフィン〈2〉魂の快/不快の選択
本屋で並んでいた時に買わなかったことを残念に思いますね。
よく読んでみたいです。 -
「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン -幸運の波/不運の波の選択
今の時勢なら、もっと読みたい人が多いと思います。
昔は価値がわかりにくかったかもしれませんが。 -
マジック・キングダムで落ちぶれて
中古価格が高すぎるため。
-
収容所群島
プリーモ・レーヴィ氏の「溺れるものと救われるもの」の中で触れられており、読んでみたいと思いました。
-
母と子の名作絵本 全10巻
名シリーズ
-
空とぶじゅうたん ―アラビアン・ナイトの物語より
マーシャブラウンの絵本だから。絵本作家としての根底からの子どもたちに向けたメッセージが素晴らしい人物だと思います。
-
吸血鬼は夜恋をする
豪華執筆陣の吸血鬼アンソロジー、読んでみたい
著名なナチ・ハンターの著作であり、ホロコーストを理解するために必読かと思われる。