復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント 413ページ

全14,846件

  • 月姫読本(通称・青本)

    武内崇・奈須きのこ

    「月姫」「歌月十夜」「空の境界」「MELTYBLOOD」、同人時代のTYPE-MOON作品がここに終結!!として宙出版から『月姫読本 Plus Period』が2004年に刊行されてはいましたが、電子書籍にもなっていないので、20年後にリクエストをします!
    電子書籍での復刊をよろしくおねがいします!

    H2O H2O

    2024/10/31

  • ベルサイユのばら大百科

    池田理代子 監修

    こんな本があったんですね。読んでみたいです。

    あぼしかめ あぼしかめ

    2024/10/31

  • たちばなみよこのかんたんぬいぐるみ

    たちばなみよこ

    I want to use this beautiful work to a gift for my boyfriend. I would be very grateful in having acess to this work

    kikilindoca kikilindoca

    2024/10/31

  • 世にもふしぎな事件

    斎藤守弘 中岡俊哉 文 / 石原豪人 絵

    3人の先生方が大好きだからです。
    \(^o^)/m(_ _)m

    よしたか よしたか

    2024/10/31

  • プロメテア2

    アラン・ムーア (著), J・H・ウィリアムズIII (イラスト), 柳下毅一郎 (翻訳)

    2だけ絶版のために完読きできない

    マツ マツ

    2024/10/31

  • きせかえ人形と100の洋服

    福元淑子

    表紙のお人形が可愛いので自分で作りたいからです。

    たらこ たらこ

    2024/10/31

  • わたしのドールブック ジェニー (No.13) 十二単と花嫁衣装

    加藤福代・加藤寿子

    販売当時は子供で購入出来なかった為、大人になった今は廃盤で購入出来なくフリマアプリなどで高値がついていて手が出せない為

    たらこ たらこ

    2024/10/31

  • マイコンゲーム21―マイコン・キットと遊ぶ本

    岸田孝一(編

    TK-80互換機を買ったので資料として

    かっぱ かっぱ

    2024/10/31

  • 古文読解教則本 改訂版 ー古語と現代語の相違を見つめてー

    高橋正治

    古文学習の初心者にとって、まるでピアノ学習者がバイエルを学ぶが如くに、助詞・助動詞・敬語を習得できる素晴らしい本。つい最近まで、古本で200円で購入できたというのに、悪質な?業者が3万・4万円で売っていて、まあ、それだけ価値がある証拠でもある訳だが、駿台文庫がなぜ再販しないのかわからない。受験生には安価で入れて欲しいと思うので、ぜひとも復刊を願います。

    伏木アリス 伏木アリス

    2024/10/31

  • 世にもふしぎな事件

    斎藤守弘 中岡俊哉 文 / 石原豪人 絵

    なかなか読むことが叶わない希少本。ファンも多いかと思います

    うまちゃん うまちゃん

    2024/10/31

  • エデナの世界

    メビウス

    友人に頼まれたため投票させて頂きました。
    色々な作品集を見るのは私も大好きなので、ぜひ復刊してほしいです!

    おこめ おこめ

    2024/10/31

  • フリクリ原画集

    GAINAX

    友人が大好きな作品なので、協力させて頂きたく投票しました。復刊を希望します!

    おこめ おこめ

    2024/10/31

  • 次元探偵ダッチマン

    あおきけい

    このマンガを評価します

    Lexrieper Lexrieper

    2024/10/31

  • エデナの世界

    メビウス

    最近知って読みたくなったから!
    価格が高騰しているのは残念。もっと早くからこういった作品に触れていくべきだと思う。

    こよは こよは

    2024/10/31

  • なぜなに学習図鑑 全巻

    石原豪人 小松崎茂 梶田達二 前村教綱 渡辺正実 南村喬之 中西立太 柳柊二 山本耀也ら

    とにかく「なぜなに からだのふしぎ」を手に入れたいです。

    K・ドサリ K・ドサリ

    2024/10/31

  • なぜなに からだのふしぎ

    石垣純二監修

    どこかのページに載っている、グリム童話「6人のけらい」のイラストが、とても印象深い本でした。もう一度、見てみたいです。

    K・ドサリ K・ドサリ

    2024/10/31

  • マンアフターマン -未来の人類学

    ドゥーガル・ディクソン 著 / 城田安幸 訳

    有名な作品だから読んでみたい。

    カラ カラ

    2024/10/31

  • 憂鬱な朝 NOBLE COLORS

    日高ショーコ

    コミックの完結から日が経っていますが、最近憂鬱な朝を読んだのでこちらのファンブックがどうしても欲しいです。
    たくさんの方が復刊を待っていると思います!復刊よろしくお願いします。

    ぽんた ぽんた

    2024/10/31

  • トマス・アクィナスにおける真理論

    渡部菊郎

    早逝した碩学の遺徳を忍び、その偉業を顕彰しつつ、残された課題に取り組む後進の育成に資するためにも、復刊が望ましいと痛切に感じる。

    クサカリズム クサカリズム

    2024/10/31

  • ロシヤは誰に住みよいか

    ネクラーソフ

    「ロシヤは誰に住みよいか」――いま改めて問うてみたい。

    帝政ロシア時代の民衆詩人ネクラーソフが見出した然るべき"ロシア国民"像とは、社会主義革命の壮大な失敗の果てに登場した新たな独裁国家に虐げられている21世紀のロシアにおいて、プーシキン以来のロシア詩の伝統と同様、もはや誰にも顧みられない黴臭いひび割れたイコンに過ぎないのだろうか。

    クサカリズム クサカリズム

    2024/10/31

V-POINT 貯まる!使える!