復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(三国志) 4ページ

全2,701件

  • 魏志 文帝紀 建安マエストロ 続刊(2巻)

    中島三千恒

    続きを、とても楽しみにしていたのに発売されなかったのが残念です。

    曹植と曹丕の対立を主に描く漫画は中々無いので本当に続きが欲しいです

  • 魏志 文帝紀 建安マエストロ 続刊(2巻)

    中島三千恒

    魏志 文帝紀 建安マエストロはその書名の通り三国志の時代を扱った漫画です。
    三国時代を扱った作品は日本の戦国時代を扱った作品のように多様な視点で作られることは少なく、いつも蜀の劉備が主人公という状況が長い間続いていました。
    最近になって徐々にこの状況が変化してきていて、この建安マエストロもその流れにあると言えます。
    主人公は魏の初代皇帝である曹丕
    文人として高い評価を受けた人物ですが、劉備が主人公の作品では劉備と相対する人物なので悪い印象でのみ描写されています。
    この作品の素晴らしいところは、そうした三国演義やその派生作品で浸透した人物イメージに引きずられずに、ちゃんと曹丕という優れた人物を描いていることです。
    そして、さらに凄いのは歴史に基づいた作品を作ろうとすると事実を淡々と描いてしまい、面白くもなんとも無いものになりがちですが、この作品は歴史的事実を追いながらも物語としての演出もしっかりしています。
    このように素晴らしい作品との出会いは長く三国志に関わってきた私にとっても滅多に無いものです。

    sjn_congo sjn_congo

    2021/02/11

  • 私説三国志 天の華・地の風

    江森備

    三国志の本は30冊以上読んだが、先日大泉洋の映画を見てまた諸葛孔明の本を読みたくなったので。

    いわぴょん いわぴょん

    2021/02/04

  • 花関索伝の研究

    井上泰山 大木康 金文京 氷上正 古屋昭弘

    三國志を題材としたエンターテイメント作品は現在においても数多く制作されており、それだけ人気があります。史書の三國志や三國志演義(毛宗崗本)からさらに三國志のことを知りたいと考えたとき、その行きつく先のひとつが花関索伝です。
    現在に伝わる三國志演義の成立とその内容の変遷において、関索の存在や描かれ方は重要なもののひとつです。その関索についての当時の説話を現在に伝えるものがいわゆる花関索伝であり、この本はその花関索伝について記述された日本語テキストのうち、最も仔細であり、原本の影印も含まれていると聞きます。
    花関索伝について日本語で知るにはこの本が最も有用だと考えられるため、復刊を希望します。

    ikarun ikarun

    2021/01/31

  • ストップ劉備くん

    白井恵理子

    三国志にハマり、存在を知って気になったので

    まかる まかる

    2021/01/11

  • 旋風(かぜ)は江を駆ける 上・下

    朝香祥

    昔大好きで持っていたけど、年月が経ち引っ越しやらで失ってしまった。

    大好きな作品だし、ぜひまた読みたい。

    かぜ江シリーズ全て欲しい。

    桜

    2021/01/11

  • 二龍争戦

    朝香祥

    昔大好きで持っていたけど、年月が経ち引っ越しやらで失ってしまった。

    大好きな作品だし、ぜひまた読みたい。

    かぜ江シリーズ全て欲しい。

    桜

    2021/01/11

  • 旋風の生まれる処 上・下

    朝香祥

    昔大好きで持っていたけど、年月が経ち引っ越しやらで失ってしまった。

    大好きな作品だし、ぜひまた読みたい。

    かぜ江シリーズ全て欲しい。

    桜

    2021/01/11

  • 鳳凰飛翔

    朝香祥

    昔大好きで持っていたけど、年月が経ち引っ越しやらで失ってしまった。

    大好きな作品だし、ぜひまた読みたい。

    かぜ江シリーズ全て欲しい。

    桜

    2021/01/11

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    もう一度読みたい物語がたくさんあるから。子供の頃、夢中になって読んだ、懐かしい本です。洪水でダメになってしまったので、また購入したいです。

    たまこ たまこ

    2020/09/29

  • SWEET三国志

    片山まさゆき

    三国志が好きなので気になっています。
    是非、読みたいです。

    最速のバター 最速のバター

    2020/09/23

  • 三国志曼荼羅

    井波律子

    今年5月に著者の井波先生がお亡くなりになり、この機会に読もうと思いましたが、文庫版は2007年出版でさほど昔の書籍ではないのに新品ではもはや入手できなかったので、復刊を希望します

    とお子 とお子

    2020/08/01

  • 花関索伝の研究

    井上泰山 大木康 金文京 氷上正 古屋昭弘

    『三国志演義』の基となった作品の一つであり文学的な価値はいうまでもありません。せめて『花関索伝』のテキスト部分だけでも刊行していただきたいです。

    大絶画 大絶画

    2020/05/28

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    小学生の頃、父が毎月購入してくれました。近所に書店も図書館もなかったので、貪るように読みました。様々なジャンルの作品を知ることができたのも魅力でした。何よりもその作品にあった挿絵の美しさに魅了されました。文学だけではなく、絵画に興味を持つことができたのも、この本のおかげだと思っています。高学年になると、巻末の解説や捉え方?みたいな所を読んで、読書感想文の参考にしていました。 今は数冊しか手元にありませんが、もう一度、読んでみたいです。ぜひ復刊して下さい。

    ひめねこ ひめねこ

    2020/05/20

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    こんないい全集がなぜ後世に継がれていかないのか!

    yokochan yokochan

    2020/05/15

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    子供のころ、兄からの引継ぎで読破していきました。改めて、読み直してみたいです。どんな読書感になるか、楽しみです。

    にんじゃ49 にんじゃ49

    2020/05/08

  • 三国志軍事ガイド

    篠田耕一

    読んでみたい。

    自由人 自由人

    2020/04/30

  • 少年少女世界の名作文学 全50巻

    デュマ、ユーゴー、シェイクスピア、モンゴメリ、アンデルセン他

    私が文学にのめり込むきっかけとなったこの本を沢山の子供たちに読んでほしい

    ジリ ジリ

    2020/04/29

  • 三国志絵本 十万本の矢

    唐 亜明 文 , 于 大武 絵

    三国志絵本が絶版なんて悲しすぎる…
    ぜひぜひ復刊してほしいです。

    die kleine hexe die kleine hexe

    2020/04/24

  • 人形劇三国志(上中下)

    小川英・田波靖男

    小さい頃、見ていました。本で読みたいけど、どこにも見当たらない。NHK独自の三国志ワールドを、もう一度堪能したいです!

    べによもぎ べによもぎ

    2020/04/20

V-POINT 貯まる!使える!