最新の復刊投票コメント(軍事) 4ページ
全6,538件
-
憲法九条・侵略戦争・東京裁判
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
幼少期に読んでとても惹かれた漫画です。
ぜひもう一度最初から読みたい! -
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
読みたいです
-
ジャガーバックス
兄の部屋にありました。
怖くて、でも心ひかれるものがありました。 -
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
手に入らないのと、中古の価格が高騰しているため。
-
戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか
これ無くして近年のバトラーは語れないから
-
写真記録・人間が人間でなくなるとき GENOCIDE
絶版となり中古本がプレミア価格となっています。
戦争が身近で起こっている現代にぜひ復刊して欲しいです -
ハロー・ディア・エネミー! こんにちは敵さんさよなら戦争
児童書ながら情報共有することの大切さが大人にも身にしみてわかります。挿絵もユーモラスで美しいです。
-
全日本国民に告ぐ
2.26事件
-
ジャガーバックス
大発見!世界の秘宝の復刊を希望します。
-
写真で見る 日本陸軍兵営の食事
日本陸軍の食事に焦点を当てた書籍は少ないので。この本を図書館で借りたときに写真の多さや文章の読みやすさからぜひ手元に置きたいと思い購入を検討したがすでに販売しておらず、その上中古でも高額で販売されているのを見て、需要のあるものならぜひ復刊してほしいと思った
-
行進子犬に恋文を
2,4,5巻を紙で手に入れただけに、1,3巻が絶版になってしまってるのは悲しい
-
皇国の守護者 1~5巻
絶版になってると知って残念でなりません。是非とも復刊して欲しい作品です。
-
安全保障
戦後日本の安全保障を簡潔にまとめている。できれば刊行後の動きも追加して文庫で復刊して欲しい。
-
新・戦争のつくりかた
今、この情勢だから絶対に復刊すべき本。でなければ意味がない。
-
三国志軍事ガイド
貴重な資料だと思います
ぜひ読んでみたい -
戦争のアートとサイエンス : 意思決定と命令の術
思考を深める上で必ず必要になる本であるため。
-
世界の傑作機 「SR-71 ブラックバード」 (No.100)
No.106 XB-70 にてNo.100も参照と書いてあるから。特に燃料の項を読みたい。しかし、かなり前から絶版であり、今では黴た本をプレミアで吹っ掛けている業者から買うか、ネットに品を出していない古本屋を回るかぐらいしかまともな値段では入手できない。
文林堂販売部に問い合わせた(2024/5/30)ところ、現時点では新規の世界の傑作機[アンコール版]の出版予定は無いとのこと。こまった。 -
戦う男 ウォーウォータンクス!
昔の朧気な記憶ながら熱くカッコいい戦車バトルと、ヒルダちゃんの”アレ”が猛烈に印象に残っていて、もう一度でいいからこの目で拝みたい。
-
ステルス戦闘機 スカンクワークスの秘密
面白い現在の世界や人間の野望が見えてくる
「古書店」で、高額過ぎて、困ってます。