最新の復刊投票コメント(軍事) 4ページ
全6,545件
-
第二次大戦に勝者なし ウェデマイヤー回想録
-
昭和陸軍謀略秘史
発売当時、購入しようとしていたのですが、その頃はあまりお金がなく、少し高めの金額に躊躇してしまい、買おうと思った時には絶版になってしまいました...。
他の書籍であまり描かれていない日米交渉について、表と裏の両方が記されているという感想を見かけ、ぜひとも購入したいと思いました! -
太平洋地政学
巷の地政学本ではマッキンダーやスパイクマンの主著が翻訳出版される一方で、英米系地政学の対局のドイツ系地政学に位置づけられるハウスホーファーの主著は翻訳出版はなく、専門書や論文内のわずかな記述でしか彼の理論に触れることはできません。扱い注意ではあるかもしれないが、もし今の時代に再販(重版)されれば、インド太平洋構想の先駆的なものと解釈すればとても利用価値のある本とも言えそうです。
-
ぼくは君たちを憎まないことにした
レリスさんによる投稿と彼のエピソードは、2015年11月のパリ同時多発テロ直後から話題になったので、知っていましたし、感銘を受けていました。しかし間抜けなことに、この本の存在を知った時には既に絶版になっていました。2022年に映画化され日本でも公開されましたが、なぜか再刊されず絶版のまま…。とても考えさせる、そして心動かされる内容なので、是非とも紙の本を入手し蔵書に加えたいです。
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
好きな作品なので復刊されてほしいです。
-
クラウゼウィッツ 『戦争論』解説
絶版しているため復刊してほしいです。
-
戦争のアートとサイエンス : 意思決定と命令の術
欲しい人が沢山いるので
-
野外令合本 野外幕僚勤務・野外令1・野外令2
仕事の参考となるため
-
憲法九条・侵略戦争・東京裁判
「古書店」で、高額過ぎて、困ってます。
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
幼少期に読んでとても惹かれた漫画です。
ぜひもう一度最初から読みたい! -
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
読みたいです
-
ジャガーバックス
兄の部屋にありました。
怖くて、でも心ひかれるものがありました。 -
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
手に入らないのと、中古の価格が高騰しているため。
-
戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか
これ無くして近年のバトラーは語れないから
-
写真記録・人間が人間でなくなるとき GENOCIDE
絶版となり中古本がプレミア価格となっています。
戦争が身近で起こっている現代にぜひ復刊して欲しいです -
ハロー・ディア・エネミー! こんにちは敵さんさよなら戦争
児童書ながら情報共有することの大切さが大人にも身にしみてわかります。挿絵もユーモラスで美しいです。
-
全日本国民に告ぐ
2.26事件
-
ジャガーバックス
大発見!世界の秘宝の復刊を希望します。
-
写真で見る 日本陸軍兵営の食事
日本陸軍の食事に焦点を当てた書籍は少ないので。この本を図書館で借りたときに写真の多さや文章の読みやすさからぜひ手元に置きたいと思い購入を検討したがすでに販売しておらず、その上中古でも高額で販売されているのを見て、需要のあるものならぜひ復刊してほしいと思った
-
行進子犬に恋文を
2,4,5巻を紙で手に入れただけに、1,3巻が絶版になってしまってるのは悲しい
第二次世界大戦、大日本帝国参戦の経緯、中国大陸の戦い、ヨーロッパの戦いに関する重要史料である。
著者ウェデマイヤー将軍は1940年初めから1943年の秋までアメリカ陸軍参謀本部戦争企画部戦争計画部の政戦略班に勤務していてマーシャル参謀総長の懐刀として数次の米英首脳会談にも列席しその裏面史を目撃してきた当事者であるため、史料としての価値は高い。