復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 4ページ

全2,842件

  • つながればパワー 政治改革への私の直言

    石井紘基

    石井紘基さんを知ったのは最近なのですが、日本のために尽力された素晴らしい方だったのだと知りました。石井紘基さんが伝えたかった言葉を聞いてみたいです。そして今後の私の人生の参考に読んでみたいと思います。

  • 日本の貨車技術発達史

    貨車技術発達史編纂委員会 編

    貨車の資料として一級品の価値があると思います。
    是非復刊を希望します。

    blackhead blackhead

    2025/02/04

  • 日本の若い者

    オティス・ケーリ

    ぜひ読みたいです。

    泉流 泉流

    2025/01/20

  • つながればパワー 政治改革への私の直言

    石井紘基

    泉房穂さんの本を読んで、是非読んでみたいと思いました。日本を変えていくために自分ができる行動の参考にしたい。

    Columbo Columbo

    2025/01/16

  • 学研まんが事典シリーズ 日本の偉人まんが伝記事典

    監修・桑田忠親 漫画・飯塚よし照

    子どもの頃愛読していたが、今改めて読み返して記憶の補完をしたいと思う。
    しかしオークションや手垢のついてそうな古本より、少々高くてもいいので新品で読みたい。

    miru miru

    2025/01/15

  • 草木成仏の思想 安然と日本人の自然観

    末木文美士

    草木成仏についての専門書はあまり数を見かけませんが、中でもこの本は飛び抜けて新しいにも関わらず、古書店にも図書館にも無いような状況です。
    日本人の思想として当たり前のように言われる草木成仏について、どのように考えるべきなのか、せめて一読せねばと強く思っております。

    えんとつ えんとつ

    2025/01/08

  • 國弘流 英語の話しかた

    國弘 正雄

    過去訳あって手放してしまい、今一度英語を勉強し直すために、再度この本を入手しようと試みるも絶版状態かつ高額取引で入手困難。同時通訳の神様の元でもう一度教えを乞いたい。

    望むクン 望むクン

    2024/12/25

  • 赤い巨塔 学者の国会 日本学術会議の内幕

    時事問題研究所

    この本を読めば、2020年に当時の菅首相が任命を拒否した理由が分かるし、今の今まで、日本学術会議では偏向した思想が支配的であること、それにもとづいて運営されていることが理解できます。

    少子高齢化で国と地方の持続可能性が重要になる中、1970年当時から変わらない日本学術会議の性格を知ることは、(大学を中心とする)研究のあり方、学問のあり方について、議論を喚起するきっかけにもなると思います。

    urano urano

    2024/12/22

  • 日本産蝶類標準図鑑

    白水 隆

    6歳の子が蝶がとても大好きで、子供向けの図鑑では物足りなくなってきたので調べたところ、こちらの図鑑が素晴らしいとのこと。廃盤と聞いて残念です。良いものは是非再販していただきたいです。子供たちの教育にもとてもいいと思います!

    たいくん たいくん

    2024/12/21

  • 日本の貨車技術発達史

    貨車技術発達史編纂委員会 編

    どうしても欲しい

    シシピ シシピ

    2024/12/01

  • 国家のシロアリ 復興予算流用の真相

    福場ひとみ

    買いそびれました。
    古書店、高額過ぎです。

  • 国家のシロアリ 復興予算流用の真相

    福場ひとみ

    読んでみたい

    ネムリン ネムリン

    2024/11/21

  • 国家のシロアリ 復興予算流用の真相

    福場ひとみ

    増税・減税、利権、バラマキなど、今こそこの本を読む必要があるのではないかと思います。復刊を強く希望します。

    プーヤンボン プーヤンボン

    2024/11/20

  • ミシンと日本の近代

    アンドルー・ゴードン

    NHKの朝の連続テレビ小説『カーネーション』に感銘を受けた方々にぜひ読んでいただきたい、歴史版ともいえる一冊です。著者のアンドルー・ゴードン氏は、日本近代史研究の第一人者であり、本書はその豊富な知識を生かした一般向けの貴重な著作です。ミシンという具体的なモノを通じて描かれる日本の近代史は、親しみやすさと奥深さが見事に融合しています。『カーネーション』をきっかけにミシンや日本の近代史に興味を持った方にとって、まさにうってつけの一冊です。ぜひ復刊を実現し、多くの人にこの魅力を届けたいと願っています。

    j8takagi j8takagi

    2024/11/20

  • 国家のシロアリ 復興予算流用の真相

    福場ひとみ

    目覚めの時が訪れました。この世界のベールに包まれた本当の姿を知り、"現実”の噓に気が付いた皆さん、いっしょに越えていきましょう。

    magigi magigi

    2024/11/20

  • 国家のシロアリ 復興予算流用の真相

    福場ひとみ

    ぜひ読んでみたいと思いました

    ケイワン ケイワン

    2024/11/20

  • 聖書がわかれば世界が読める -Bible Reality

    石井希尚

    色々な方が書いていますが、Amazonやヤフオクなどでも値が付きすぎており、手が出ません。本当に今の時代に必要な情報がたくさん詰まった本かと思います。是非是非、復刊していただきたいと切に願います。よろしくお願いします。

    DDD DDD

    2024/11/17

  • 明治維新と近世身分制の解体

    横山百合子

    海外研究者にも言及されるなど、その学術的価値は高く、かつAmazonで2万円近い値が付くなど、あまりにも入手困難であるから。

    はるき はるき

    2024/11/16

  • Japanese Through Pictures―絵で見る日本語

    HAN GO - ON

    クルド人難民が日本語習得に苦労しているとのニュースを見ました。日本語教育について学ぶ中で、「絵で見る◯◯語」というシリーズがあることを知りました。クルド人はクルド語が母語であることが多く、現時点の日本でクルド語を学ぶ機会は殆どないため、「絵で見る日本語」があれば難民教育に役立てるのではと探して見つけました。今こそ復刊する時です。是非よろしくお願いします。

    ねこ ねこ

    2024/11/12

  • 日本の妖怪大図鑑 (フタミのなんでも大博士)

    中岡俊哉

    イラスト等が凄い本と聞きましたので 復刊を希望します

    tetsu tetsu

    2024/11/10

V-POINT 貯まる!使える!