最新の復刊投票コメント 392ページ
全14,849件
-
新講数学 I・II・III
-
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
当時購入したものを一応所持してはいますが「開かずの間」に仕舞い込んで今となってはほぼ回収不能なので購入の機会を与えて頂けると嬉しいです。
願わくは2冊セットで1万円程度だと有り難いです。 -
詳訳聖書
聖書の翻訳にいくつかの訳がついて、注釈まであるため、聖書の理解に役立つ書籍だと思うから。1960年代の出版で、再版されずに長らく手に入らなかったから。聖書の解説から理解を深められたという人もいるから。
-
ときめきメモリアル 10th Anniversary
30周年の今こそこの10周年の本を読みたいから
-
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
FSSとの繋がりを再確認したい
-
∀ガンダム・アートワークス
図書館で存在を知りました。
ここまで充実した資料本はなかなか無いです。
手元に置いてもっとじっくり研究したいので復刊希望です。 -
ドラゴンクエストへの道
ドラクエ製作陣のインタビュー等で「ドラゴンクエストへの道」で描かれていた内容はフィクションじゃないのが分かったが、現在所有していないので読み返したい
また、若いゲーマーにも読んでもらいたい -
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
人気の高いロボットアニメ「エルガイム」の貴重な資料も満載されているとともに人気漫画「ファイブスター物語」の元となった永野護創作の裏設定やイラストも掲載。
人気の非常に高いムック本でオークションでも高値で取引されている。
エルガイムも40周年を迎え再度エルガイムへの関心が高まっている中この書籍の復刊は歓迎されること間違いないと思います。 -
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
40年前のもので入手困難。
永野護氏による美麗な表紙や、巻頭イラスト、解説などでファイブスター物語に繋がる貴重な設定が見られるのはこのムックだけ。
1は当時も入手できず、揃って復刊希望です。 -
トランスフォーマー ロボッツ・イン・ディスガイズ 全4巻
最近トランスフォーマーにハマったため、過去の絶版本に手も足も出ず……是非復刊していただきたい!
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
最近トランスフォーマーにハマったため、過去の絶版本に手も足も出ず……是非復刊していただきたい!
-
21世紀占星天文暦 : 2001-2050A.D. : 日本標準時間
プロになる時に必要な為
-
Japanese Through Pictures―絵で見る日本語
クルド人難民が日本語習得に苦労しているとのニュースを見ました。日本語教育について学ぶ中で、「絵で見る◯◯語」というシリーズがあることを知りました。クルド人はクルド語が母語であることが多く、現時点の日本でクルド語を学ぶ機会は殆どないため、「絵で見る日本語」があれば難民教育に役立てるのではと探して見つけました。今こそ復刊する時です。是非よろしくお願いします。
-
「誰かがいる」坂東江利子ホラー作品集(もしくは全集)
子供の頃読んでいたりぼん、遊ぼ…の衝撃は忘れられない、読んだものの怖くて怖くて、雑誌のりぼんを再び開くのすら恐ろしかったのをいまだに覚えている、何十年も前なのに…しかも、りぼんに載っている他の漫画を読み返したくて、りぼんを開くと何故か遊ぼ…の漫画の所ばかり開くというおまけ付き、あまりに怖くて、りぼん放り投げたものだ大人になった今読み返してみたいです。
-
悪霊夢(ナイトメア) あつたゆりこホラー作品全集
子供の頃読んでました
絵にインパクトがあり怖かったのは覚えてるんですが、ストーリーは全く覚えてない怖かった事だけ覚えています。今読みたくても当時のコミックスはプレミアがついてしまい手が出ないので是非復刊して欲しいです。 -
ドッキリ仮面
子供の頃、少年キングを読んでいました。
全話読みたいです。 -
少女革命ウテナ脚本集 上・下
ウテナも榎戸さんも大好きなので、一度手にとって読んでみたいです!
-
マネーを生みだす怪物 連邦準備制度という壮大な詐欺システム
現代のグローバル全体主義が生み出す様々な問題の根源にあるのが、今の金融通貨システムだと思います。その事について詳しく書かれている本だと伺っており、是非一度拝読したいと思っています。この世の中の問題の根源を多くの人々が理解するために、こちらの書籍を復刊していただきたく思っております。
-
ストーリーの起源 進化、認知、フィクション
刊行元の廃業により、古書であっても入手困難となっている。
同じ著者の『うたはなぜ滅びないのか:進化、認知、シェイクスピアのソネット』が面白かったためぜひ読みたい。 -
石に話すことを教える
刊行から年数が経ち、高額の古書でしか入手できない状況になっているため。
数学を研究している人が著した高校生用の数学書を読んでみたいです。