最新の復刊投票コメント(軍事) 39ページ
全6,538件
-
ウクライナ・ナショナリズム 独立のディレンマ
-
ウクライナ・ナショナリズム 独立のディレンマ
今こそ、注目すべき著作。
-
東京裁判における通訳
東京裁判に関わる記録は重要です。
-
紫電改のタカ
もう一度読んでみたくなった。
-
二・二六事件
二・二六事件とは何だったのか。知りたいと思います。
-
東京裁判における通訳
手話通訳の勉強をしているところで、裁判等における通訳ということに関心を抱き、図書館を探したものの見つからず、復刊されるならば入手して読んでみたいと考え、リクエストしました。
-
東京裁判における通訳
東京裁判研究の中でも注目を浴びにくい分野であることの貴重さ。
-
腹腹時計 都市ゲリラ兵士の読本 VOL.1
なぜ先鋭化したゲリラが生まれたのかを知る良い資料だと思う為復刊を希望します。
-
爆破教範
少し古い本ではありますが面白いようなので復刊を希望します。
-
東京裁判における通訳
歴史的記録として。
-
二・二六事件
歴史を学び
-
F機関
もう一度読みたい。
-
日本空母戦史
図書館で数回読んだ事がありますが、日本空母の作戦行動を太平洋戦争だけではなく、それ以前の日華事変から克明に記録している、稀有の一冊です。
もちろん、刊行から随分経っていますので、今日では加筆訂正の必要があると思いますが、戦艦・軽巡などの他のシリーズと共に、復刻する意義は充分あると思います。
完全版として復刻したら手元に置きたいですね。 -
二・二六事件
近代日本の歩みに興味があり、いろいろな資料にあたって考えたい。
-
ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか
当時物凄く衝撃的だった。最近、本があると知った。是非とも読みたい。
-
紫電改のタカ
発行された当時は小学生であった私は、格好の良さだけでこの作品を読んでいたが、少年戦闘機パイロットである主人公を通して訴えていた戦争の不条理さが今となれば良く分かる。とにかく小学生の頃、夢中になって読んでいた大変懐かしい作品であるので、そのKCコミック版で復刊して欲しい。
-
三国志軍事ガイド
面白そうです。是非読んでみたいです。
-
二・二六事件
読んでみたい
-
クーデター入門 -その攻防の技術
クーデターについての手引書と聞いて興味がでました。
改訂版が出るといいですね。 -
ワードマップ 戦争
パト2のネタ本読んでみたい。
池内恵氏のブログで紹介されていたと思います。