復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 38ページ

全9,064件

  • 地獄堂霊界通信 文庫版

    香月日輪

    学校に通うのが嫌で仕方がなかった頃の私を支えてくれた作品でした。
    少し癖のある表紙に恐怖感を煽るフォント、読んでる生徒は私しかいなかったけどあんなに夢中になって読み込んだ作品は地獄堂霊界通信がはじめてでした。いつでも学校や市の図書館で読めるという安心感から(また冊数もかなりあることから)特に気に入った巻しか購入していませんでしたが、今出回っているコミカライズ版などが随分違った雰囲気に変わっていると知り驚きました。より多くの読者の目にとまる為の案なのでしょうが、やはり地獄堂霊界通信は前嶋さんの表紙と挿絵で読みたいです。どうか復刊してください。よろしくお願いします。

    すあま すあま

    2022/03/16

  • 楳図かずお初期作品集

    楳図かずお

    読みたい。

    satoshi satoshi

    2022/02/26

  • 四ちょうめのようかいさわぎ

    木暮正夫 作 / 渡辺有一 絵

    こういうシリーズ、子どもたちが大好きなのです。ボロボロになって差し替えをと思っても絶版になっていてはどうしようもありません。復刊よろしくお願いします。

    麗月 麗月

    2022/02/17

  • 星の時計のLiddell 全3巻

    内田善美

    大好きな作品だから。

    せんせい せんせい

    2022/02/17

  • 日本怪奇幻想紀行 全6巻

    わかりません

    某雑誌を読んでいて紹介されていたので読んでみたいと思ったところ絶版かつ古書価格としても高額…ぜひ再販もしくは復刊してほしいシリーズです。

    るん るん

    2022/02/16

  • わたしは幽霊を見た

    村松定孝

    子供のころ持っていましたが無くしてしまいました。大好きだったのでまた読みたくかつ欲しいです。

    よしたか よしたか

    2022/02/15

  • 世界怪奇スリラー全集

    中岡俊哉

    好きな巻だけ何冊か持っていますが全巻揃えたいです。

    よしたか よしたか

    2022/02/15

  • 四ちょうめのようかいさわぎ

    木暮正夫 作 / 渡辺有一 絵

    小学生のころ、読んでいて懐かしくなりました。
    一〜七丁目まであるようなので、買い揃えて子どもと読みたいです。

    ゆかごん ゆかごん

    2022/02/13

  • 探偵渡辺文男の怨霊調査報告書

    渡邊文男

    これ以上に怖いと思った怪談本は読んだことがない!
    また、著者自身も手元になく探していると聞いたため!

    よしえもん よしえもん

    2022/02/12

  • ほんとうにあったおばけの話(全10巻)

    日本児童文学者協会 編

    初七日にきたお母さんのお話は幼い私にはとてもショッキングでした。
    だけど、自分の子供にも読んでほしい。そう思えるお話でした。

    なにより怪談が大好きなので、このシリーズが絶版になっていることが悲しいです!また読みたい!

    味噌汁 味噌汁

    2022/02/07

  • ももいろ討鬼伝モモタロウくん

    鷹岬諒

    ロックマンエグゼでお馴染みの鷹岬諒の名作。
    のはずが、今現在新品で手に入ることはありません。
    是非、復刊ドットコムさんにて復活させてほしいです。
    金なら出します。

    ネモ ネモ

    2022/02/03

  • 図聚天狗列伝 西日本編/東日本編

    知切光歳

    興味のあるテーマなので読んでみたいと思いました。

    KO KO

    2022/02/02

  • 星の時計のLiddell 全3巻

    内田善美

    今は読めない作品の特集などで、必ず挙げられる名作。なんとか読めないものか・・・と折々気になっているので。

  • 星の時計のLiddell 全3巻

    内田善美

    大好きな作品です。真新しい紙とインクの匂いを感じながらこの物語を読むことができたなら、またその喜びを復刊を待ち望んでいるたくさんの人と分かち合えたなら、どんなに素晴らしいだろうと思います。

  • サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか

    M.ラマー・キーン 著 / 皆神龍太郎 監修 / 村上和久 訳

    ホットリーディング、コールドリーディングなどの手法があると聞いたことがあるが、その他にも色々書いてあると聞いたことがあり、自分の自己防衛のためにも是非復刊してほしい

    チンタン チンタン

    2022/01/29

  • 全釈漢文大系33 山海経・列仙伝

    前野 直彬

    山海経は岩波文庫にも収録されていない古典であり、中国漢代に成立して人々の目に触れていたことを考えると、内容の滑稽さより記録としての価値は高い。

  • 学校の怪談1〜19巻(講談社KK文庫)

    常光 徹/楢 喜八

    このシリーズ大好きだった。
    当時は街の本屋さんがあって、そこでご褒美に買ってもらった。
    学校の怪談は表紙もとてもおどろおどろしい雰囲気でとても良かった!
    是非復刊して欲しいです!!!!

    ぺぺス ぺぺス

    2022/01/16

  • 学校の怪談(コミックボンボン版)

    井上大助、冬凪れく

    当時、コミックボンボンKCコミックスを手に入れ何度も何度も読んだ思い出。
    コミックスボンボン作品とは思えないガチの怖い話が多かった。
    これを読んだあとのあなたの知らない世界はフルコースだった。
    是非復刊して欲しいです!!!!
    5冊は買います!!!

    ぺぺス ぺぺス

    2022/01/16

  • 講談社ドラゴンブックス 全11巻

    佐藤有文 黒岩学了 寺ノ門栄 古谷多津夫 志水健太郎 武内孝夫 ほか

    当時、怪奇児童書を熱心に熟読して、未だに昭和という時代を愛してる読者諸兄には、もう一度読みたい本なのではなかろうか、、、
    自分の子供にも見せたいもので
    ありますが、
    当時の私は驚いたり本気で怖かったのですが、現代のキッズたちには爆笑されてツッコミばんばん入るかもしれませんな~

    妖怪博士 妖怪博士

    2022/01/15

  • 最新版ゲゲゲの鬼太郎

    水木プロ作品

    当時に1巻と2巻は購入していましたが、地方のためもあり後半は読めずじまいでした。
    個人的に気に入っているエピソードが多く、ぬらりひょんのデザインも最も好きな作品です。
    (最終決戦も噂程度にしか知らない)
    全集に入っていると期待しても入っておらず、ボンボン版『悪魔くん』が復刻されてもこちらが復刻される気配はありません。
    どうにか最終話までを読みたく、一票を投じさせていただきました。

    神谷 神谷

    2022/01/12

V-POINT 貯まる!使える!