最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 36ページ
全9,064件
-
日本妖怪図鑑
-
稲生物怪録絵巻(いのうもののけろくえまき)―江戸妖怪図録
ダークミステリーで稲生物怪録の事を知りました。
絵巻の絵の迫力が素晴らしく、絵巻の絵と共に物語楽しめそうな本を探して、こちらの書に辿り着きました。高額で取引きされていることが多く、ぜひとも復刊を希望致します。 -
ベムベムハンターこてんぐテン丸 全3巻
幼少期に読んで未だに忘れられず
たしか100体の妖怪全部は倒してないまま終わったと思うけど、1話1話にバラエティがあってとても面白かった -
小鬼の居留地
読後35年の今、ストーリーはほとんど忘れたのに、肩の力の抜けた優しいセンスオブワンダーの感触だけは心に残っているので。
-
ゆうれいママシリーズ全6巻
小学1年生の時に『ゆうれいママ時間よ戻れ』を学校を通じて母に購入してもらいました。イラストがとてもかわいく届いた日はわくわくし、何度も繰り返し読みました。今でも手元にあります。5年生で母が病気でなくなり、つらくてしばらくは読めませんでしたが大人になってから全巻読みたくなりました。古本屋さんで何度も探しましたがシミがすごく躊躇してしまいました。シリーズ最初のこちらの本を綺麗な状態で読みたいです。
-
日本妖怪図鑑
過去に復刊されていましたが、それを知った時には残念ながら既に売り切れ状態、現在はかなりの高値で取引されていて、到底手が出ません。再度の復刊を望みます。
-
ベムベムハンターこてんぐテン丸 全3巻
未収録みたい
-
影一号指令
引っ越しのドサクサで紛失してしてしまいました。
電子書籍化も含めて復刻をお願いします。 -
おどろんエンジェル
懐かしく読みたいと思っても、中古本が高騰していて手が出せません。
電子で出るとさらに嬉しい。 -
中国の神獣・悪鬼たち
山海経に興味があるのですがその入門に良いとのことで是非復刊されてほしいです
-
探偵渡辺文男の怨霊調査報告書
高値で取引されているから。
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
研究資料としてほしいけど、現存冊数希少のため高額すぎる
-
日本妖怪図鑑
子供のころ持っていましたがトラウマになりました。
復刊を知ったときは既に絶版でした(泣) -
モノノ怪
書店やネットショップなどで探しても、新品の取り扱いがない状態です。アニメ放送やマンガ発売当時に本作品に巡り合えず、近年サブスクをきっかけに本作品に出逢いました。15周年ということでこれをきっかけに作品を知る人も続々と出てくることかと思います。蜷川先生の絵柄やタッチも綺麗で魅力的なので、是非新品で手にしたい作品のためリクエストさせていただきました。
-
学校であった怖い話
Nintendo Switch用ソフト『アパシー 鳴神学園七不思議』が2022年8月4日に発売します。
『学校であった怖い話』のリブート作品と言う事もあり、以前発売された小説版にも興味を持つ方が多いと思います。
折角興味を持っても、置いてある図書館や図書室は残念ながら少ないのが現状です。
1巻(月曜日)、2巻(火曜日)、3巻(水曜日)の3冊を誰もが読める環境になって欲しいと思い、復刊リクエストをします。
宜しくお願い致します。 -
怪談2
ずっと記憶に残る作品で挿し絵もこのまま復刊してほしいです
-
星の時計のLiddell 全3巻
漫画図書館zでデジタルデータのものを読みましたが、画像が粗いページもあったので、実際に手に取って読みたい‼︎と強く思いました。
-
わたしは幽霊を見た
実家に姉が購入したと思しきこの本があり、怖さ80%と悲しさ20%で何度も読んでました。
なんと言っても"大高博士をおそったほんものの亡霊"がインパクト大で、これはイイ歳をしたオジさんになった今でも忘れられません。
この本を求めて古本屋を探しても見つからず、某通販サイトではプレミアムがついているようで、それを購入する気にはとてもなりません。
復刊を希望致します。 -
アイヴォリー
小学生の頃、図書室で読みました。今も強く印象に残る一冊です。とても儚く悲しいけれど、それだけではなく希望もある物語です。
一度復刊されていることを最近知りましたが、すでに購入できなくなっていて残念に思っています。中古は非常に高額です…。ぜひもう一度復刊よろしくお願い致します。 -
ジャガーバックス
子ども時代のトラウマ本。絵が素晴らしく、まさに名著
昔子どもの頃に読んでいた。今この本が在庫がないらしく手に入らないから。