最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 35ページ
全9,064件
-
ウォーキング・デッド1
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
2作復刊していただいたので、やはり残りの全巻も合わせて復刊していただきたいです。特に飢餓食入門なんて、昨今の昆虫食も話題ですしお願い致します。
-
ほんとうにあったおばけの話(全10巻)
小学生の頃よく読んでいました。
今の怖い話とは違って言葉には表現するのは難しいですが、怖いと感じてくる本です。
怖いと感じても読みたくなってしまう作品です。怖い話もあれば悲しい話があってまた読みたいと思いましたが、古い本なので探すのも苦労します。復刻したらまた一度全て読み返してみたいと思ってます。 -
講談社ドラゴンブックス 全11巻
ぜひ、当シリーズは読みたいので復刊をお願い致します!!
-
世界の恐怖怪談
懐かしい!名作揃い!
-
日本の民話 全12巻
昭和57年の再版を全巻持っています。
類話と比較したり大事に読んでいますが、すっかり茶色です。買い替えできたら嬉しい。 -
ウォーキング・デッド1
現在10巻まで出ておりますが、未完結のままです。決して安くないこのシリーズをここまで買った読者の気持ちを考えてもらいたいです。どうか完結まで発売してください。
-
妖怪研究家ヨシムラ
WEBで掲載されてたのを時々見てましたが、まとめて読みたいと思ったため
-
イヴ愛してる 3巻「完」
単行本二冊買っていたく気に入ったため
-
おばけのボロジャグチ
傑作童話であり、絶版などあってはならないことだから。
-
学校であった怖い話
これの原作のゲームは学校の怪談の一種ですかね?
いくらかの興味はあります。 -
学校であった怖い話
復刊して再び売れて続編を刊行してほしいため
-
学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック
思い出や資料として欲しい
-
日本妖怪図鑑
子供のころ見たのでもう一度見たいので
-
日本妖怪図鑑
プレミア価格(新品未使用だと3万近くなってます)なってて欲しくても買えないので、何とか再々発売してほしいです。ご検討くださいませ。
-
世界のこわい話
本の表紙が本当に怖くて印象に残っています。
本の中身も怖いけど面白かった。
この本を手に取ると、当時の木造校舎、古い本がたくさん並んでいた図書室、午後の陽射し、付随するいろんな思い出が蘇ってきます。 -
怪談2
子供の頃大好きだった、思い出の本です。もう一度読みたい!
-
母と子のお話図書館 とってもおもしろい話ちょっとこわい話
今年29歳になるのですが、母とその姉が持っていたのか、我が家の本棚にこの本がありました。面白い話も怖い話も、大袈裟な表現や生々しい描写などではなく、きちんとした言葉で淡々と書かれているのですが、充分に子供の好奇心を満たし、挿絵も興味をそそる素晴らしいもので、昨今あまり見かけない質の児童書だったと懐かしく思います。我が家の誰がどこにもっているのかわからない状態となってしまい、手に入れたいと思い調べましたが出回っておらず、三一書房さんへ問い合わせても、一軒の図書館に1冊あるのみで、しかも持ち出せない図書であるとのことでした。古本屋を巡る度にどこかにないかと探しますが、まだ出会えません。私が子供を授かったら、是非本棚にそっと置いておきたいと思う本のひとつです。
-
どくろ紳士
この漫画とても面白かったので電子書籍で気軽に読めるようになってほしいです。人気はあるのに古本も希少なので、本によっては中古屋で高額取引されてます。
三原千恵利さんは現在もホラー系で活躍しておられるみたいです。本作は2006年~2007年ごろに電子で配信されていたようですが、すでに配信元が停止しています。横浜神仙物語や霊的道案内 (ほんとにあった怖い話)は電子書籍になって買いやすいので、どくろ紳士もですが他の既刊も含めて電子販売してほしいですね。 -
サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか
読みたい
最近全巻読んだ者です。
続きを是非発売していただきたいです。
よろしくお願いします。