最新の復刊投票コメント(心理学) 32ページ
全4,455件
-
ケースワークの臨床技法―「援助関係」と「逆転移」の活用
-
精神の生態学 第二版
中古本の価格が非常に高騰しており入手が困難となっております。古典の名著に数えられる一冊であるため、復刊を切に望んでおります。
-
私が夢見た「優」
動画で見ていて本の形で手に取りたいなと思い、復刊を希望します。内容は把握していますが、本好きとしてはやはり 本の形で出逢いたいなと思いました。
-
紛争の心理学―融合の炎のワーク
様々な問題を抱えながら膠着状態にある今こそ、派閥に分かれ「正しさ」をぶつけ合うのではなく、また「空気を読み」事を荒立てることを避けようとするのでもなく、炎の中でじっとただ観察するというあり方を取り入れることが必要なのかもしれないと思います。現在でも古本が高値で取引されており、需要はかなりあるはず。より多くの人に手に取りやすくなればいいなと思います。
-
廣松渉著作集 全16巻
ポスト・マルクスだポスト・モダンだと浮かれ、泡ぶくのような疑似論理が跳梁闊歩していた時代に、人間の理性を信じ、「現代思想」の要所となる論点へ向けて論理的・理性的な言葉の弾丸を撃ち込み続けた労作の数々。新時代の当座のヒュポダイムを仮に据えて実践的⇄思惟的に足を踏み出すなら、ここからしかあり得ない。
-
私が夢見た「優」
YouTubeで見てじっくり読みたくなった
-
私が夢見た「優」
You Tubeでファンになりました。是非是非読んでみたいです。古本屋さんを探しましたが見つからず…どうぞよろしくお願いします。
-
精神の生態学 第二版
中古は高額で購入が困難なため。
-
精神の生態学 第二版
こちらの本を知った時には中古本の値段が大変に高騰しており、購入が難しい状態でした。
原文の本は適正価格なのですが、翻訳されたものは桁違いです。
翻訳された本を再販用の情報元として入手するのも難しい、しかしもう一度翻訳というのも難しいのでしょうか…
紙媒体ではなくkindleのようにデータ化された文章でもぜひ購入したいです。 -
私が夢見た「優」
著者のブログ、動画からファンになりました。読んでみたいのですが中古本すら売り切れています。復刊される事を強く希望します。
-
私が夢見た「優」
廃刊になってしまっている。ぜひ読みたいが、中古本も手に入れる事が難しい為ぜひ復刊を!
-
精神の生態学 第二版
師匠のおすすめでこちらを読んでないと理解できないことがあるとのこと。中古が高騰していて近くの図書館にもなく困っています。
-
思想改造の心理―中国における洗脳の研究 (1979年) (人間科学叢書〈6〉)
研究書として貴重ですが、古書としての価格が高すぎるので。
-
心理学 上下
どのような内容が文学に影響を与えたのか知りたい
-
セラピストの人生という物語
セラピストの人生に焦点を当てた読み物は他にない。
大抵は、その理論や技術に焦点を当てたものが多い中、ただ興味深い。しかもマイケル・ホワイトだなんて! -
セラピストの人生という物語
今また日本で読みたい人が増えている本だと思いますし、その価値のある本だと思います。カウンセラーやセラピストという援助職につく人の大きな助けになる本だと思います。
-
セラピストの人生という物語
ナラティヴ・セラピーを深く理解する上で、実に貴重な文献だと思っています。復刊してくれたらうれしいです。
-
セラピストの人生という物語
いまこそnarrative。
コロナ下で見えざるものへ、光を当てる。 -
セラピストの人生という物語
発刊された時より、現在の方が、この本に書かれているナラティヴ・セラピーを学ぶ人が急増し、ナラティヴ・セラピーを学ぶ者にとってバイブルとなっている当書の復刊を望む人も多いから。金子書房に問い合わせしたところ、増版の予定なしと残念な回答もあり、お願いさせていただきました。
-
20世紀少年完全心理解析書
持ってはいるんですが、ボロボロになる事を予想しての処置です。
福祉援助関係の勉強のために読みたいが、絶版で高値になっていて、学生は手が出ない。図書館でしか手に入らないので、ぜひ買って手元で読みたい。