最新の復刊投票コメント(ノーベル賞受賞者) 32ページ
全4,049件
-
贋金つくり 上・下
-
事の次第
ベケットはとにかく、いつでも誰でも手に取れるような状態にしておきたい作家なので。
-
フランドルへの道
是非復刊して欲しいです。とある本で紹介されていて、凄く読みたいと思いました。
-
場の量子論(岩波講座現代物理学)
場の量子論、あるいはQED/QCD、素粒子理論は最近では理論物理の専門家だけのおもちゃではなくなり、工学の分野でも利用できないかと模索され始めた。
この分野の教科書は今でもいくつか存在するが、時を経ることで洗練されすぎた感がある。
初学者にはこの洗練された形は難解である。
(少なくとも私はいきなり経路積分を変分してダイアグラムが得られるということは初見では分からなかった)
そのような意味で、場の量子論のパイオニア的存在であった朝永のテキストは理論におけるオリジナルなセンスを見いだせる重要な文献であると思われる。 -
子ども景色
小学校の図書室に勤務しています。棚の整理をしていて偶然見つけたこの本に一目惚れしました。
いつでも見られる環境ではありますが、ぜひ自分の手元に置いておきたいと思い復刊を希望します。 -
ブッデンブローク家の人びと
トーマスマンが読みたいので。
-
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
流体の教科書としては最高峰。
なくては困る。 -
自由への長い道 ~ネルソン・マンデラ自伝~ 上・下
マンデラの人生を知りたい。
-
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
物理を学ぶ上で必要になってくる本だと思うため
-
幼な子の歌 タゴール詩集
昔、図書館で借りて、とても心に残っている。
-
人と超人(岩波文庫)
ああ・・・
-
物理学 : 力学から物性論まで
理論物理学教程以前の入門として面白そうだから。
-
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
物理専門の知人と話をしていてこの本の存在を知った。
討論継続の為に自分も勉強したい。 -
ランダウ=リフシッツ理論物理学教程 全13巻+同演習全3巻
昔かなりおせわになり、年取ってからも読み返してみたい。
-
若く逝きしもの
近くの図書館にないから。
-
若く逝きしもの
朝日新聞読書欄「思い出す本 忘れない本」で舘野泉の記述を見て
-
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
何冊か読んだことがあり、素晴らしい本だと思いますのでぜひ。
岩波から出ているのも、最近は手に入りにくいみたいですし…。 -
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
物理学を勉強する上で、必須だと思う。
-
若く逝きしもの
絶版で手に入れられない。
-
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
物理系には必要でしょう。
代表作と聞いてますが、絶版なんですね