最新の復刊投票コメント(小学館) 314ページ
全60,510件
-
ビックリマン 愛の戦士ヘッドロココ
-
ジェミニストリート
当時学生で学校で増刊サンデーを読もうとして読む前に没収されてしまい最終回だけ読めていないのです‥‥
当時単行本になると思っていたので雑誌も残っていません。
とても面白く絵もお話も大好きでした。
難しいと思いますが、また読みたいです。 -
少年少女世界の名作文学 全50巻
子供のころ、書店で一目ぼれしたとても美しい本でした。なかなか忘れることができなくて、1冊誕生日プレゼントで買ってもらった思い出があります。装丁も挿絵もとても美しく、読みやすくて感動しました。かさばる本ではありますが、本を読む楽しさを今の子供たちにもわかってもらいたくてリクエストします。今は大人になったかつての愛読者の中にも、きっと心待ちにされている方が多いのではないでしょうか。
-
ANGEL EYES BANANA FISHイラスト集
アニメ化を前に本編を読み直し、再びハマってしまいました。アッシュリンクスのことを見ていたい、という気持ちでいっぱいです。
-
オールカラー版 世界の童話
「にんぎょひめ」の挿し絵が今でも忘れられない。
-
アストロガンガー
もはやは幻レベルで見かけません。
アニメは見たことがありますが、漫画版は読んだことがないのでぜひ読んでみたいです。 -
アストロガンガー
ナックアニメ代表作の1つであるアストロガンガーは、70年代作品ではありますが、現在注目されており現代の若者達にも多く知られ人気状態です。 復刊によって、既にファン方々が喜んでくれる以外にも、アストロガンガーの知名度を更に上げ、新しくファンを作れるでしょうし、当時のリアルタイム世代の方々にも思い出してもらえるのではないでしょうか。
-
アストロガンガー
アストロガンガーは日本で初めてカラー放送されたロボットアニメであり、日本のアニメ史における重要な作品の1つです。そんな貴重な作品であるアストロガンガーのコミカライズ版もこの先貴重な資料となるでしょう。素晴らしい作品をより多くの人の手に届けるために、是非復刊していただきたいです。
-
アストロガンガー
ロボットと少年の絆を描いた物語は、本来のターゲットと思われる男児(男性)だけでなく女性にも人気があります。動画サイトで話題になっている今のタイミングで復刊すれば、アニメ放送当時以上に多くのファンを作ることもできると思います。
-
アストロガンガー
最近にわかに話題に鳴り出している「チャージマン研!」で知られるKnacK制作アニメの漫画版。
チャー研が復刊したことだしこっちもタロム -
アストロガンガー
最近なにかと話題になっていて気になっている作品だからです
復刊まってます。 -
アストロガンガー
最近人気の「走る○○シリーズ」の元ネタであるアストロガンガー。その名作アニメのコミカライズ版が本作です。できたらスーパータロムのコミカライズ版も同時収録してほしいです。
-
アストロガンガー
近年再評価されつつあるアニメ、アストロガンガー。ロボットアニメのパイオニアとして名高い名作ですが、コミカライズについては余り知名度が無いように思います。
ですが、その内容、資料としての価値は素晴らしい物だとも思います。
再評価の流れが来ている今だからこそ、是非読んでみたいと思っています。 -
MASTERキートン
以前読んでキートンの凄さに感動しました。また考古学についての話も興味深くぜひまた読みたいと願っています。
-
ドラえもんクラブ全4巻
魔界大冒険外伝 美夜子の魔法戦記
子どものころ、とても大好きでした。
こういったものもまた読みたいです。 -
アストロガンガー
昨今のガンガーブームに非常に興味深いものを感じたのでコミカライズ復刊をもってこれにブーストをかけたい また個人的にも内容に興味がある 是非読んでみたい
-
☆ないしょDEアイドル☆
読みたい!
-
ガラスの靴 全3巻
昔持っていました!
今考えるとあり得ない技も、ノスタルジーを感じます。
もう一度読みたいです。 -
聖悠紀単行本未収録作品
聖悠紀先生の宇宙戦艦ヤマト、是非読みたいです。
宜しくお願い致します -
スージーちゃんとマービー
かわいいので
ヘッドロココ達の旅が途中までなのが残念です。最後まで読みたいです。