復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(リブロポート) 3ページ

全2,942件

  • スタンランの猫

    テオフィール・アレクサンドル・スタンラン

    スタンランさんの画集欲しいです

    さかがみ さかがみ

    2022/11/23

  • アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本

    アンドレイ・タルコフスキー出版会

    タルコフスキーの映画作品がとても好きで日記本も作品論の本も写真集も大体手に取りましたが、これだけはどこにもないのでどうしても欲しい。

    そんちょー そんちょー

    2022/10/29

  • ハンス・ベルメール写真集

    アラン・サヤグ

    アラン・サヤグの評論は、佐藤悦子の翻訳もすばらしい!澁澤龍彦の寄稿も貴重です。大判の写真は見ごたえがあり、彩色された写真の色合いも美しく再現されていると思います。ぜひ、復刊を!

    bobbynewmark0 bobbynewmark0

    2022/10/19

  • ナナさんはあみものやさんです

    角野栄子

    季節ごとのエピソードがとても可愛らしく、何度も読んだのを覚えています。
    いま改めて読みたいです。

    ま

    2022/10/13

  • 血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    マリ・カルディナル

    30年くらい前に雑誌で紹介されていたのを見てからずっと忘れられずにいる本。
    読んでみたいです。

    こうてい こうてい

    2022/08/12

  • ぼくはこどものぞうです

    タナ・ホーバン ミエラ・フォード 五味太郎

    保育園でこの本を読み聞かせすると、子どもたちがじっと見入り、心のお
    安定するのも感じられる素晴らしい写真絵本だと思います。
    ぜひ復刊して、多くの子供たちに届けたい。

    ユウコりん ユウコりん

    2022/07/25

  • ギギギ 鯨の海と根っ子の島

    玉井司

    内容に深いものを感じました。と同時にホット安堵する感情もあり、是非勤務する児童クラブで読み聞かせをしたいと思い探しましたが、ありませんでした。
    とても残念。ぜひ復刊を!

    ばあば ばあば

    2022/06/02

  • ながれ星のよる

    たむらしげる

    高校生の頃、ケーブルテレビのアニメチャンネルでたむらしげるさんの映像作品が流れてきて一目惚れしました。当時は一生懸命VHSを買い集めてダビングしたのを覚えています。
    子供ができた今、久々に絵本コーナーで他の作品を見つけ、やさしく静かで明るい世界が急に目の前に蘇ったようで心が躍りました!
    まだ見たことがない著者の作品になるべくたくさん出会いたいと思いますし、子供たちにも紹介したいと思いますが、他の作品も含めて絶版になっているものが多いです。
    いまや古本が高値でオークションサイトでやりとりされており、それはそれで価値のあるものですから良いのですが、このまま日本の子供たちがたむらしげるさんの多くの作品を知らずに幻になってしまうのは勿体無さすぎると思います!
    是非とも「古くて新しい」たむらしげるワールドのブーム再来のきっかけになって欲しいです。

    みきこ みきこ

    2022/04/25

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    以前所有していたが手放してしまったため

    リオ リオ

    2022/04/19

  • 人間の土地

    奈良原一高

    友人に勧められたため

    水田イカダモ 水田イカダモ

    2022/04/13

  • 江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句

    丸尾末広

    みたいです。

    シュン シュン

    2022/04/11

  • ウクライナ

    早坂真理

    現在世界の驚異の的となっているウクライナの国民意識を解明するには、本書の話題の中心となっている19世紀のウクライナ人の民族意識を理解する必要がある。それには、ウクライナがその支配下にかつてあったポーランドリトアニア共和国の歴史を考慮に入れなければいけない事を本書から知ることができるとともに、ソ連崩壊直後のその地域にあった国々の歴史家がどのように自らの歴史を考えようとしていたのかも知る事が出来る。更に紀行文であるゆえに、今次々とロシア軍の蛮行によって破壊されつつあるウクライナの歴史ある景色の美しさを知る事も出来る。時と場所と人とが奇跡的に集まって生まれた一冊である。

    鄙

    2022/03/23

  • ミルドレッドの左側

    落田洋子

    落田洋子さんの絵がとても好きなので、復刊されたらうれしいです。

    むむっちゃん むむっちゃん

    2022/03/02

  • 人間の土地

    奈良原一高

    数年前に復刊されたときに買い逃してしまったことを後悔しています。ぜひ復刊してもらえたらと思います。

    kwana kwana

    2022/02/13

  • おさむ、ムクション

    長谷川集平

    愛あるとても優しい絵本だから。
    ムクションの自然体な可愛さが愛おしい。

    maki maki

    2022/02/12

  • ながれ星のよる

    たむらしげる

    大人になってまた読みたくなったので

    りんごの木 りんごの木

    2022/02/11

  • ナナさんはあみものやさんです

    角野栄子

    ちいさいころ大好きでした。最後の、あまり糸のシーンがお気に入りでした。
    私の親友は編み物が趣味なのですが、最近彼女にお子さんが生まれました。どうしてもこの絵本をプレゼントしたくて調べたら、まさかの絶版…
    親友にも、彼女のお子さんにも、読ませてあげたいです。

    トキコ トキコ

    2022/02/03

  • 人間の土地

    奈良原一高

    2017年ごろせっかく復刊したのに既に絶版してしまったようで残念です。古書は何倍もの値段がついていて手が出ません。ぜひもう一度復刊してください!

    みき みき

    2022/01/30

  • ワイアット・アープ伝

    津神久三

    週刊現代で逢坂剛氏が紹介している記事を読んで、この本を知りました。ワイアット・アープという人物は、賭場や酒場を経営して、アメリカでも擁護派と否定派の二通りあり、一筋縄ではいかない人物であるという評価がある。この事を知って俄然興味がでてきました。逢坂剛氏は版元が倒産してしまったためこの本をどこかが復刊してくれたらいい。とコメントしていました。

    wildcat wildcat

    2022/01/03

  • マルセランとルネ

    ジャン・ジャック・サンぺ 著 / 谷川俊太郎 訳

    大学生の時に読んで、絵も話もとても大好きな作品です。
    多様な人を認め合うところが、今の時代にも合っていますし、何よりもサンペさんの絵が良いです。
    ほんとに復刊願います。
    復刊したら、10冊買っても良いです。

    たいさん たいさん

    2021/11/28

V-POINT 貯まる!使える!