復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(アイザック・アシモフ) 3ページ

全2,331件

  • 夜明けのロボット

    アイザック・アシモフ

    手元において何度も読み返したい作品です。
    ファウンデーションシリーズも同様ですが、シリーズ作品が途中から絶版はつらすぎる。
    ぜひ復刊してほしいです。

    しろ しろ

    2024/06/20

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    原書に相当する "The Return of the Black Widowers" も古書市場で高騰しており手が出せません。日本語訳を出していただけると、原書を読めるような人でも喜んで買うはずです。

    oltio oltio

    2024/06/18

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    かねてより黒後家蜘蛛の会のファンだったので、未収録版もぜひ読みたいと思う。

    みなみ みなみ

    2024/06/17

  • 暗黒星雲のかなたに

    アイザック・アシモフ

    懐かしのMy First大人Asimovと思われる。古本屋で50円で手に入れたカバーなしの角川文庫版だったような気がする。因みにMy First子供Asimovは、旺文社刊『地球の危機』でした。

    ch66 ch66

    2024/05/05

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    発売されていたのは、知っていたのですが、まあ、全部読んでいるし、アシモフだから絶版もないよね、と妙に油断していたらいつの間にか…何ということでしょう。ということで、恐らく全作品読んだことがあるのですが、一冊の本として一度読んでみたいので、是非復刊宜しくお願いいたします。

    ch66 ch66

    2024/05/05

  • 16品の殺人メニュー

    アイザック・アシモフ編 東理夫訳

    昔読んで面白かったから

    うるにゃん うるにゃん

    2024/05/03

  • 神々自身

    アイザック・アシモフ

    科学が発達してしまったための副産物として、人類の滅亡の危機が来てしまう。
    その危機に気づいた物理学者は、科学の発達を止めようとするが、動き出した科学は止まらない。しかし、同じ危機に何年も前に気づいていた失意の物理学者は、科学を止めるのではなく別の科学的技術を発明することで、科学の発達による危機を相殺する可能性の実現に、とうとうたどり着いた。
    とはいえ、月でも、パラ宇宙でも、現状を劇的に変え得たのは、ほかの誰もが到達できないほど飛び抜けた能力を持つ「彼女」と「彼女」だった。

    すでに50年以上前に書かれていたこの小説を今読むには、図書館で借りるしかないのが非常に惜しい。
    ぜひ手元に置いておきたいと切望している。

    無題 無題

    2024/04/22

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    中途半端で終わらせないで

    ペコ ペコ

    2024/03/31

  • 黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分

    アイザック・アシモフ

    未訳の短編は、ぜひとも読みたい。

    njjrc797 njjrc797

    2024/03/20

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    あっという間に絶版になってしまい買いそびれてしまいました。
    自分の分だけではなく、甥っ子や息子にもプレゼントしたい一冊です。

    巨匠とXYZ 巨匠とXYZ

    2024/02/07

  • 少年少女世界推理文学全集

    クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他

    読みやすい文章なのに子どもじみていない、挿絵も子ども向けではなくそれが心に刺さりました。あの装丁、あの文章、あの挿絵でなければ味わえない、不思議な異世界にいるような感覚になる本でした。同じ内容の別の本を読んでも、あんな不思議な感覚になることはありません。今でも市の図書館に数冊置いてあることがありますが、全巻は全く無理です。ぜひぜひ復刊していただきたいです。

    こば こば

    2024/02/01

  • エスエフ世界の名作 全26巻

    白木茂 ほか多数 訳

    子供の頃読んで強い印象を受けた作品。グロいとかトラウマ作品とか言う声も聴かれたけれど、自分ではファンタジックなラストに感銘を受けたのでもう一度是非活字で読みたいと思ったから。ちなみに中古などでは1冊10000円ほどになっていておいそれと買えない。

    かわごろも かわごろも

    2024/01/03

  • 少年少女世界推理文学全集

    クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他

    子供の頃何度も読みました
    買って子供に読ませたいです

    さとまさ さとまさ

    2024/01/03

  • コンプリート・ロボット

    アイザック・アシモフ 著 / 小尾芙佐 訳

    古本が高額で入手困難なため

    モンキー・D モンキー・D

    2023/12/02

  • 宇宙監視員ラッキー・スター

    アイザック・アシモフ(ポール・フレンチ)

    水星基地のなぞ
    講談社 少年少女世界科学名作全集16巻
    だけ入手不可能なため復刊を希望します。

    モンキー・D モンキー・D

    2023/12/02

  • 少年少女世界推理文学全集

    クイーン、クリスティ、カー、ポー、ウールリッチ他

    装丁、挿し絵のデザイン共に、今の子どもたちにも味わってもらう価値を感じるから。

    こぶたろう こぶたろう

    2023/11/17

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    子供の頃、学級文庫でよみました。当時からボロボロで、ページも抜けている。
    けれど、子供向けながらシーンごとの臨場感、キャラクターの感情表現、物語の面白さ。どれをとっても印象深いものでした。
    今であればレトロな世界観として、子供だけでなく、大人にも、読書の体験をより豊かにしてくれると思います。

    ナツ ナツ

    2023/10/16

  • 時間と空間の冒険 全2巻

    R・J・ヒーリィ&J・F・マッコーマス(編)

    中学生の頃このタイトルのハードカバーのものを読んだ記憶があるのですが、
    中身はかなりうろ覚えすぎて、これに載っていた物かどうかすら怪しいくらい。
    出来たら読み直したいなと思って探したら完全な翻訳本はそろっていないようなので、どうせならきちんと読んでみたいです。

    まほろば まほろば

    2023/10/14

  • ファウンデーションの彼方へ

    アイザック・アシモフ

    なぜ絶版になっているのかわからないほどの名著であるため

    ま

    2023/10/09

  • 少年少女世界SF文学全集

    「本の内容」を参照してください

    小学校の図書館でこのシリーズに出会い、全て何度も読み込みました。読書体験の源流として今の時代にも相応しいラインナップだと思います。表紙の「大人っぽさ」、ハードな雰囲気が、今の時代には一周回って受け入れられるのではないかと思います。

    kilometer kilometer

    2023/10/02

V-POINT 貯まる!使える!