最新の復刊投票コメント 262ページ
全14,832件
-
魔法少女育成計画 オフィシャルファンブック
-
太陽の勇者 ファイバード
このアニメにハマった時にはもう小説が絶版になっていたので
-
The Cat That Lived a Million Times
大好きな絵本であり各国言語で読んでみたいと常々思っています。(中国語版は持っています)。Amazon等で中古が出ていますが万単位の価格がついております。再度英訳版が出ることを望みます。
-
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
ほかの悪ノシリーズが復刊しました
悪ノ娘もぜひ!!! -
このマンガがすごい! Comics バック・トゥ・ザ・フューチャー アントールド・テイルズ (このマンガがすごい!comics)
読んでみたい。
-
ウィザードリィのすべて
「ウィザードリィのすべて」は、日本のRPG文化に多大な影響を与えた「ウィザードリィ」シリーズの貴重な資料です。現在は絶版となり入手困難で、中古市場でも高額で取引されることが多いため、正規の形で入手できる機会を求める声が多くあります。近年のレトロゲームブームやウィザードリィ関連作品の展開により、本書の再評価の機運も高まっています。また、ゲームデザインやストーリー構築の学習資料としての価値も高く、新しい世代のファンにも届ける意義があります。復刊によって、歴史的価値のある一冊を多くの人に届ける機会をぜひご検討ください。
-
タンデムローターの方法論
この作品は100部しか刷られていないと言われる、幻の同人誌。
今では持っている人を探すのが不可能に近い。
そんな作品に収録されている好きな作家の伝説のような短編を読んでみたい。 -
忍たま乱太郎 忍術学園全員出動の段!
DVDには字幕が付いてないため、耳が聞こえない私にはどんな話なのかを知ることができません。内容を知りたいと検索したら漫画が出版されていたことを知ったのですが、販売休止中とのことでしたので復刊を希望します。
去年末に公開された映画で忍たまにハマった人も多くおられるため、こちらを手に取ってみたい人も多いのでは、と存じます。 -
点字つきさわる絵本 はらぺこあおむし
点字付きのはらぺこあおむしの絵本です
食べ物やあおむしにもフェルトなどを使って表現されており、たくさんの子どもたちに触れて欲しい絵本です -
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
石垣環先生によるコミック版外伝の原点(GB版外伝との関連はありません)。
侍・ロード・忍者・ビショップの四人パーティ。
この作品を読むと、後に続く『鳳凰の塔』『復讐鬼の城』を読まずにはいられません。
新たなウィズフリークの方にもお読みいただきたく、復刊を希望します。
よろしくお願いいたします。 -
鉄人タイガーセブン
一峰大二先生のピープロ関連の作品は、かなり復刻されたのに、これのみ単行本化されませんでした。それらコミカライズは全て傑作で、テレビのタイガーセブンも忘れ難い作品であるだけに、両者が出会ったものが、どんな作品なのか気になっています。
-
銀杏物語
文月今日子さんの作品の中で一番好きです。名作です。
-
宝島コミック ウィザードリィ 外伝第一部「ギルの迷宮」
大好きな作品です。
守護神に召喚された生まれも育ちもバラバラな人達が、戦いと冒険の中でお互いを知り、絆を深めていく様が最高です。 -
タカラSFランドエヴォリューション2「90年代勇者シリーズ」の後継者たち
バンダイマイナーロボットアニメ特撮大全集にいっしょに発売して欲しいです、すぐに作って欲しいです。
-
宝島コミック ウィザードリィ 邂逅編、死闘編、黎明編
ゲームがリメイクされた今、この漫画も人々の目に届くようになって欲しい
-
わたしの少女マンガ史
少女漫画誌の名物編集長だった白泉社の元社長による少女マンガ史で、内容も面白いと聞いており、資料的価値もあると思われます。
-
バンダイマイナー90年代ロボットアニメ特撮大全集
マシンロボ大全集の本が出た、ように、今すぐに作って欲しいです、お願いします。
-
忍たま乱太郎 全2巻
プリンセス版の忍たま乱太郎どうしても読みたいのですが、今手に入れる方法がありません。どうか復刊お願いします
-
サーキットの狼
スーパーカーブームの火付け役。
もう一度全巻読んでみたいです。 -
サワムラーののびるあし
サワムラーが好きなので復刊を希望します。
サブスクでアニメ1期を見て以来まほいく大好きなのですが、シリーズで紙媒体の物を調べて見ると今はもう手に入らない状態の様でショックをうけました。まほいくシリーズのファン自体は多いはずですし、復刊されたら嬉しく思います!