復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習) 20ページ

全14,444件

  • 人生とは、人の役に立つこと

    大山泰弘

    とても良い本なので、今後も子ども達に読んでもらいたいのです。

    なおきち なおきち

    2024/07/07

  • 理系数学の原点 全5巻

    諸橋実

    オークションサイトで5冊セット5万円で売られてるのを見て驚いてしまいました。とてもいい本なのですが、やはり一冊2500円ぐらいでないとなかなか手が出ません。今の若者のためにも是非復刊して欲しいと思います。

    takapyon takapyon

    2024/07/07

  • 数IIIの積分計算が面白いほどわかる本

    池谷 哲

    いい本なのにプレミアムがついて手に入りづらい。ぜひ復刊してほしいです。

    unepo unepo

    2024/07/07

  • 人生とは、人の役に立つこと

    大山泰弘

    周りの子ども達に読んでもらいたい。

    jack jack

    2024/07/07

  • 人生とは、人の役に立つこと

    大山泰弘

    人はなぜ、働くの?この問いに対する答えになるヒントが散りばめられている本です。これから社会に出る学生さんとその親御さんから、必要としているタイミングで出会えたと感動感謝されたり、工場見学に出かけた小学生の親御さんから子どもと一緒に、さらに体験を深めるのに大切に読んでいるというお話、絵本作家さんからは、お子さんの受験の際に、中学校図書館の高校受験合格祈願の推薦図書コーナーにおいてもらったと伺いました。
    この本が欲しいという声を聞いて、出版社に確認したところ、絶版で、在庫もないと聞いたので、なんとか復刊してもらえないかと思いました。

    Baguette Baguette

    2024/07/07

  • 宗先生の現代文の力を底上げする本 (大学受験Nシリーズ)

    宗慶二

    今となっては手に入らないが、宗先生の教え方はわかりやすく価値のあるものであり絶版するにはもったいないものである。また、復刊を希望している人も多くいるであろう。私もこの本を読み勉強し直したい。

    やすやさひ やすやさひ

    2024/07/06

  • 鉱物結晶図鑑

    松原 聡,野呂 輝雄

    図書館で借りて読みましたが、鉱物の結晶についてこれほど見やすくまとまっている本は他にありませんでした。中古でも価格が高騰しており、購入したい人は多くいると思うので、是非とも復刊していただきたいです。

    ヨシノ ヨシノ

    2024/07/06

  • どんな生きもの? はちゅう類・両生類 ~カメ・トカゲのなかまとカエル・イモリのなかま~ 1・2

    松久保晃作

    内容が気に入った為

    アグバー アグバー

    2024/07/04

  • 実例詳解 古典文法総覧

    小田 勝

    古典文学作品の理解を深める意味でも、また古記録などの歴史史料の訓読時の参考にする意味でも、是非手元に置いて利用したい。

    小右記 小右記

    2024/06/29

  • ゴロで覚える中国語

    栗原沢未、森笛共著

    おもしろそう

    haru haru

    2024/06/22

  • ゴロで覚える中国語

    栗原沢未、森笛共著

    ゴロで覚えるイタリア語を持っているのですが、こんなに楽しく勉強できるのなら、近年、ニーズの高まっている中国語も同じ形式で勉強してみたい。

    伏木アリス 伏木アリス

    2024/06/22

  • 品詞別 学校文法講座 全8巻

    中山緑朗 飯田晴巳 監修

    古書価が非常高い

    ユメグルイ ユメグルイ

    2024/06/16

  • クマ大図鑑 体のひみつから人とのかかわりまで

    小池伸介監修

    熊の生態を知りたいから

    パンダ パンダ

    2024/06/16

  • 大学入試 必修物理 上・下

    坂間勇 谷藤祐 山本義隆

    山本義隆という稀代の科学史家の著作を消滅させて欲しくないです。

    りゅうち りゅうち

    2024/06/16

  • 英文法汎論(新版)

    細江逸記

    有用な書。不可欠の書。汎論としてこれを超える英文法書は恐らくない。

    michealh michealh

    2024/06/15

  • クマ大図鑑 体のひみつから人とのかかわりまで

    小池伸介監修

    今更なのですが
    熊好きとして熊の図鑑買おうと思ったら
    値段が倍以上に高騰していて泣けてきます。・゚・(ノ∀`)・゚・。え〜ん(´;ω;`)


    そこで復刊&再版or
    新装版&内容増量版を出版してくれたら嬉しいな〜と思い復刊リクエストしました。





    気長に待ってますので宜しくお願い致します!!(* ̄(エ) ̄*)熊への愛は誰にも負けない…

    yuito yuito

    2024/06/13

  • <思考する>英文読解

    入不二基義

    予備校講師から転身し、現在は青山学院大学教授としてご活躍されている入不義先生のご著書。ホンモノの思考力を高める素材になること間違いなし。駿台文庫は最近の出版業界の不景気により、“売れる“本だけを発刊する傾向にあり、駿台がこれを復刊するのは考えにくい。実際、田上芳彦師の『読むための英文法』が研究社から加筆修正され研究社から復刊されたのを鑑みると、他の出版社が版権を獲得し、出版するという流れが現実的である。

    カンテ カンテ

    2024/06/09

  • 微分積分のトレーニング

    土師政夫、他

    トレーニングシリーズは少し受験範囲をはみ出しており面白かったと思います。ヤフオクなどでかなり高いので是非復刊してほしい。

    砂流 砂流

    2024/06/08

  • 代数・幾何のトレーニング

    土師政夫、他

    トレーニングシリーズは少し受験範囲をはみ出しており面白かったと思います。ヤフオクなどでかなり高いので是非復刊してほしい。

    砂流 砂流

    2024/06/08

  • 基礎解析のトレーニング

    土師政夫、他

    トレーニングシリーズは少し受験範囲をはみ出しており面白かったと思います。ヤフオクなどでかなり高いので是非復刊してほしい。

    砂流 砂流

    2024/06/08

V-POINT 貯まる!使える!