最新の復刊投票コメント(日本史) 18ページ
全12,052件
-
本朝男色考・男色文献書志(合本)
-
「鳥島」は入っているか 歴史意識の現在と歴史学
鹿野政直という歴史家を、最近までよく知らなかいで来たのだが、その文体、歴史叙述に含ませた起爆力など、傑出した歴史家であることをしった。本書は古本に高値がついており、手に入れられないので、是非復刊して欲しい。
-
大正デモクラシーの底流
大正デモクラシーについての興味もさることながら、「本流」から外れた歴史家としての鹿野政直という人間にも、もっと光はあたって良いはず。是非復刊して欲しい。
-
日本古代の喪葬儀礼と律令制
是非、読みたいです。
-
大東亜戦争に直面して 東條英機首相演説集
貴重な資料です。ぜひ拝見したい。
-
安曇の古代・仁科濫觴記考
仁科濫觴記の全文掲載もさることながら
著者の仁科濫觴記の一字一字を探る態度にも
感銘を受けます。
著者はこの本の中で
仁科濫觴記という古文書をもとに
人里離れた山中で古墳を発見するなどしています。
一度でも読んだことのある人は
この本の長野県の歴史における価値を
感じずにはいられないはずです。
私は手にしていますが、ネット上での注目度が上がっているにも
かかわらず手に取ることができない実情です。
現地の図書館でも1冊おいてあるかないかの状況で
読むことは難しい状況にあります。
是非復刊してほしい一冊です。 -
陸軍中野学校の東部ニューギニア遊撃戦―台湾高砂義勇兵との戦勝録
貴重な本で、現在高価になって手に入りにくいから。
-
阿片と大砲 : 陸軍昭和通商の七年
現在は高価になって手に入りにくいから。昭和通商に関する資料はほとんど残っておらず貴重だから。
-
月岡芳年の武者絵 大日本名将鑑 (歴史魂)
大日本名将鑑が一冊で全てわかりやすく紹介されている本が他に見当たらないため、ぜひ入手したい。
-
八重姫・千鶴丸考
2022年NHK大河ドラマで重要な役でありながら、その存在は謎で包まれている。八重姫に関する唯一貴重な資料となる本だから。
-
数字が語る在日韓国・朝鮮人の歴史
在日韓国・朝鮮人の歴史について正しく語る場合、数字に基づいた事実に依拠することが重要である。この観点で、本書は希有な存在である。
-
二・二六事件裁判記録
2.26事件に関する基本図書の1冊。古書が高額になっていて、手に入りにくいため、復刊を希望します。
-
日本の従軍看護婦
従軍看護婦を知る上では最も適したよくまとまった本と聞いています。
ぜひとも再刊して欲しい。 -
日本古墳文化論 ゴーランド考古論集
ゴーランド研究が著しく深化しつつある現在、読まれるべき本である。
-
日本古代の喪葬儀礼と律令制
今読むべき書籍である。
-
「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」
まだ読んでなくて、先生のお話聞いて読みたくなりました!
他にもほしい人が何人も! -
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
行方不明となっている肥前忠広についての記述があるとお伺いしました。
刀そのものを見ることができないなら、せめて肥前忠広という刀についてわかっていることは全部知りたいと思っています。是非復刊をよろしくお願いします。 -
海神と天神 対馬の風土と神々
日本の古代を理解するためには対馬がキーポイントだと思うので、読んでみたい本です。
-
騎馬武者 サムライの戦闘騎乗
希少書になっていて異様なプレミアになってしまっています。昔の日本の、史実上正しい騎馬戦術を実戦再現している価値は極めて高いものです
-
江戸にフランス革命を!
これって橋本先生のエッセイの中でも重要なものだと思うけど絶版だったの?みたいな驚きがありました。
ずっと前からこの本が欲しいが、入手する方法がありません。是非復刊してほしいです。よろしくお願いします。