復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(風俗・民俗学) 17ページ

全3,724件

  • 情報の歴史 -象形文字から人工知能まで

    松岡正剛 情報工学研究所

    情報の歴史とは面白そうなので、是非読んでみたいです。

    MOSFET MOSFET

    2021/10/05

  • 情報の歴史 -象形文字から人工知能まで

    松岡正剛 情報工学研究所

    興味深いです!!

    megatechbody01 megatechbody01

    2021/10/05

  • 情報の歴史 -象形文字から人工知能まで

    松岡正剛 情報工学研究所

    他の方の熱心な復刊希望理由を見て自分も読みたくなった。

    リコリス リコリス

    2021/10/05

  • 情報の歴史 -象形文字から人工知能まで

    松岡正剛 情報工学研究所

    とても便利な本

    かがみちゃん かがみちゃん

    2021/10/05

  • 霊能一代

    砂澤たまゑ

    文庫化された「お稲荷さんと霊能者」を読んで、「霊能一代」も読みたいと思ったからです。

    タケヒコ タケヒコ

    2021/09/28

  • アイルランドの民俗音楽とダンス

    ブレンダン・ブラナック 著 / 竹下英二 訳

    原版に忠実にそして変な誤訳無しに正しく訳されている本書はアイルランド音楽を目指す者にとって、一番コアになる部分を理解する事ができる良書かと思います。
    楽器それぞれの特性からアイルランドの伝統音楽が持つ様式そしてそれらがダンスと如何にして結びついているか等、詳細に明確に語られており本当に基礎知識として必要な事項を得ることが出来ます。
    近年、アイルランドの伝統音楽を演奏される方も多いですが自分が担当される以外の楽器が出す装飾音との違いを意識したり理解されないままの強引な演奏も目立つ気がします。
    本書を読むことで他の楽器に関する知識を得ることが出来、より良い演奏やアイルランドの伝統音楽に対する理解が進むかと思います。

    nsppiper nsppiper

    2021/09/25

  • 君と世界の戦いでは、世界に支援せよ

    加藤典洋

    竹田青嗣の加藤に対するコメントの中で出てきてぜひ読みたくなったため(タイトルから面白そう)。

    ナガイ49 ナガイ49

    2021/09/22

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    妖怪好きです。

    イライザ イライザ

    2021/09/07

  • 現代民話考 全12巻

    松谷みよ子

    以前に図書館で借りて読みましたが
    時折無性にあれこれ読みたくなります。
    私にとっては必需品です、
    是非、再販を願います。

    あさかちゃん あさかちゃん

    2021/09/02

  • ヌガラ 19世紀バリの劇場国家

    クリフォード・ギアツ 著 / 小泉潤二 訳

    民俗誌の古典であり、国家とはなにかを考えるに当たっても基礎文献をなしている。バリのことを知るためにももちろ使える。本書のような重要な本を、大学生でも手に取れるようにして欲しい。

    TexsansFan TexsansFan

    2021/08/23

  • 現代民話考 全12巻

    松谷みよ子

    行きつけの図書館に全巻揃っていなかった事が我慢ならない為

    森蕎麦 森蕎麦

    2021/08/06

  • 日本妖怪図鑑

    佐藤有文

    今から45年ほど前、本品を保育園に持って行き、お昼寝時間中にみんなでワイワイ見ていました。
    一人の女の子が『怖い、怖い』と泣き出した後、お漏らししてしまいました。
    周りの何人かが、その女の子にお漏らしが汚いとか、怖がりだとか散々囃し立てているところへ騒ぎを聞きつけて保育士さんがやって来ました。
    本を持参した私が一番悪いということで、こっぴどく叱られた上、本を没収されてしまいました。
    没収された本は、後日両親の元に返却されたのですが、私の知らぬうちに両親が廃棄しておりました。
    もう一度この本を手に入れたくて、それ以来しばらくの間書店に行く度におねだりしていましたが、結局買ってもらえませんでした。
    カッパ、幽霊、ろくろ首など今もトラウマになっている恐ろしい挿絵も改めて見て見たいです。

  • 現代民話考 全12巻

    松谷みよ子

    日本の口承・伝承を広く網羅した近世民俗学の貴重な基礎文献だから。

    tracy kuroneko tracy kuroneko

    2021/07/27

  • 少女民俗学パート2 クマの時代

    荷宮和子・大塚英志

    荷宮和子さんの著書は幾つか持っていますが、
    この本は古本が有ったとしても恐ろしい金額なので
    是非、復刊して頂きたいです。

    花梨 花梨

    2021/07/05

  • 柳田国男全集 全32巻

    柳田国男

    文庫として手元に置いておきたいです。

    えび えび

    2021/06/13

  • 地獄大図鑑

    木谷恭介

    小学生の時買ってもらったが、当時は怖くて友達にすぐあげてしまいました。
    大人になって復刻版が出た時、価格設定が厳しく余裕ができてから買おうと思っていたが、売り切れになってしまったため、復刊リクエストに投票、今度は必ず買います。

    タニ タニ

    2021/06/11

  • 図説 古代エジプト生活誌

    ストロウハル

    YouTubeで話題の、エジプト考古学者の河江さんが勧めていたので、読みたくなったから。

    みちる みちる

    2021/06/07

  • 霊能一代

    砂澤たまゑ

    砂澤たまゑさんに関する本を読み、そのあと伏見稲荷にお参りするご縁がありました。
    砂澤さんのお塚にもお参りさせていただき、私自身ほんとうに霊験あらたかな想いを実感しました。砂澤さんのことをもっと知るにはこの一冊が必要です。オークションなどでは高額すぎて手が出せません。復刊を熱望します。

    jukki jukki

    2021/06/04

  • 愛知妖怪事典

    あいち妖怪保存会

    ずっと気になっているのですが、入手困難ですので是非お願いします。

    けろり けろり

    2021/06/02

  • いざなぎ流の宇宙-神と人のものがたり

    梅野光興

    前回の復刊で入手しそこねてしまいました。

    まさか まさか

    2021/05/31

V-POINT 貯まる!使える!