最新の復刊投票コメント(時代劇コミック) 16ページ
全5,573件
-
夢語りシリーズ未収録分
-
黒の獅士
作者のSFタッチの戦国時代的マンガです。中々復刊の兆しが無く、希望します。
-
夢語りシリーズ全12冊
今注目されている時代です。間口を広げるためにもぜひ復刊をお願いします。
-
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
日本漫画黎明期の作品に興味を抱きまくっている今日この頃、この「どろろ」も興味ある一作品であるが、現行本では作者による編纂や、自主規制によるセリフ変更などで、完全な形で読めないと知った。
そんな中言わばどろろを完全な形で読める貴重なこの一冊を手に入れるチャンスを是非再び設けて欲しい。 -
夢語りシリーズ全12冊
全巻持っていましたが、結婚する時に手放してしまいました。
改めてまた読みたいと思いましたが、手に入りません。
元々歴史は好きでしたが、これを読んで、鎌倉時代にとても興味が湧いたのを覚えています。
北条時房、好きだったなぁ。
どんな人物だったのか、図書館などで色々調べたりもしました。
ほんとに、もう一度読みたいです。 -
あんみつ姫
KCなかよしの途中迄しか持って無いので、完全版を欲しいです。
-
天切り松闇がたり
20年くらい前に友人が見せてくれたことがキッカケで好きになった単行本です。心が揺さぶられる内容、作画が世界観を丁寧に描いているのが今でも印象に残っています。当時から入手困難だったらしく絶版状態が続いているのは勿体ないと思います。復刊された暁には必ず購入しますので宜しくお願いします。
-
流浪人 動画版・るろうに剣心ー明治剣客浪漫譚ー傑作画集
今年度になってからるろうに剣心にどっぷりはまって、ジャンプコミックは全巻持ってて、完全版や文庫本も今集めてて、原作関係の本はある程度集まりましたが、アニメ関係の本は、この商品含めて1990年代終盤のものばかりなのもあり、古本屋でもほとんどお目にかかれません。
アニメ関係の本も欲しいので、復刊お願いします。 -
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
冒険王版、とても気になります。
-
甲賀忍法帖 全巻
せがわ版、原作版との違いが気になるので、是非読んでみたいです。
-
陽だまりの樹 全11巻
読みたいから
-
カムイ伝
常にいつでも購入できるようにしていて欲しい名作
-
Shotaro World 全90巻
かつてこれほどまで石森章太郎+石ノ森章太郎愛に溢れた書籍群はなかったです。コレクション性の高さと内容の豪華さを兼ね備えた本シリーズをぜひ復刻していただきたい。
-
劇画座招待席 全70巻
時代劇に挑戦するかと思えば進化の不思議も題材とし、ある時は伝説を描く。この幅広い物語を是非読みたい。
-
七人の侍 上下巻
さいとう・たかを先生の漫画で、面白くない作品はありません。
七人の侍も、さいとう先生の手にかかると、絶対面白いはず。
復刊、希望です。 -
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
手塚治虫の作品の中でもどろろは一番好きな作品です。
冒険王版のどろろの結末をぜひ読んでみたいです! -
あさぎ色の伝説
大好きでした。友達に貸して、返してもらい損ねました。
また、読みたいと思っています。 -
どろろ(手塚治虫トレジャー・ボックス)
冒険王版は、かなり設定が違うと耳にしました。
是非、読んでみたいと思うのですが、入手難度が高すぎます。 -
真田十勇士
なつかしいです。途中から、店頭から姿を消したため、最後まで見ていません。
-
夢語りシリーズ未収録分
学生時代何度も読み返し今も手元に残しておりますが、痛みが激しく、本棚に眠りっぱなしになってしまいました。
また、悲しい事に老眼となってしまい読みにくくなりましたので、出来ましたら文庫や単行本ではなく大きめの書籍で、少々高めになってしまっても良いので、カラーページも有ったらなぁ、と、思います。
せっかく大河ドラマで北条一族のお話が放送されるので、この機会にこの作品を多くの方に見て欲しいと、一ファンとして復刊を願います。
歴史好きになったきっかけのシリーズです
読んでいない未収録ぶんがあるとは知りませんでした…
ぜひ読んでみたい!
大河ドラマでこの時代に注目されているこのタイミング。。わたしもこの時代の本を読み返したり新たに購入したりしています
そのような方はきっと他にもいらっしゃると思うのでぜひ!