最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 14ページ
全2,893件
-
歴史の研究 全24巻+補巻
-
反ユダヤ主義の歴史
混迷する世界、ネオナチに始まる全体主義とレイシズムが歴史的にどのように生まれどのように蔓延していくのかを読み解く上で、必読の書であると思います。
今や中古市場にも出回ることが少なく、定価の倍以上の値段で取引されるようになっています。誰でもリーズナブルな価格で入手できるよう復刊を希望します。 -
レニングラード封鎖 飢餓と非情の都市 1941-44
レニングラード包囲戦に関する名著
-
中世哲学史
入手不能。
-
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
中と下は入手出来ましたので上も中古でなくて入手して揃えたい。
-
ギリシア哲学者列伝 上・中・下
教科書の参考図書としてあがっていて、広くカバーしてるようですし、値段も無理なく購入できそうなのでぜひお願いしたいです。
-
『性の歴史』文庫化リクエスト
フーコーは全集を文庫で出してもいいくらいだが、性の歴史は必須。間違いない。
-
ブルゴーニュ公国の大公たち
中世から近代を理解する上で、イギリスとフランスだけでは理解が足らず、第三極としてブルゴーニュ公国の歴史理解は不可欠。他に類書もなくぜひ復刊していただきたいです。
-
テムズとともに 英国の二年間
コメントを見て、読みたくなった。
-
テムズとともに 英国の二年間
エリザベス女王の葬儀を拝見し、過ぎし日のエピソードに関心を惹かれました
-
テムズとともに 英国の二年間
単純にぜひ読んでみたいです。
-
テムズとともに 英国の二年間
読んだ方によると今上天皇陛下が、若き日に留学したオックスフォードの思い出をまとめた一冊。 大きな事件が起こるわけでもない、ありふれた日常。だが瑞々しい感性と、今しかないという焦燥感が通奏低音となって、きらきらと輝いた日常。
と言う感想を見てぜひ読んでみたいとおもった。 -
7つの黄金郷
代表作のエースをねらえ!は読んだことがありますが、こちらはありません。未完であることを差し引いても評価が高いので、復刻されましたら是非とも読みたい作品です。
-
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
持ち歩きができないのは大変。
-
ブルゴーニュ公国の大公たち
中世ヨーロッパにおいて大きな影響を与えたブルゴーニュ公国の概説書として価値が高いから。
-
中世哲学研究 全4巻
日本を代表する碩学の業績を後世に遺したいです。
-
コンスタンティノープル陥落す
とても興味があり1度見てみたい。
-
『性の歴史』文庫化リクエスト
学生時代に3巻まで読みましたが、理解できたとは言い難いです。
数年前に最終巻「肉の告白」が刊行され、再び挑戦したくなりました。全4巻せめて生前に刊行された3巻まででも文庫化していただきたいです。 -
テムズとともに 英国の二年間
再読したい。
-
グロムイコ回想録 ソ連外交秘史
中古品で探したが高価格なため
抄訳はいまでも手に入りますが、全訳は図書館などを利用する必要があります。
現在も影響を与え続けているトインビーの歴史学を学びたいです。