最新の復刊投票コメント(旧ソ連ロシア東欧) 115ページ
全6,936件
-
雪原にひとり囚われて -シベリア抑留10年の記録
-
雪原にひとり囚われて -シベリア抑留10年の記録
日本人として、シベリア抑留の事実と真実を知っておきたい。
-
雪原にひとり囚われて -シベリア抑留10年の記録
極限を耐えたかたの手記は読むようにしている
-
母と子の名作絵本 全10巻
すばらしい絵本でした。大人になってまた読み返したくなった時、母に処分されたことを知ってショック。でも、あの様々なすばらしい絵達を思い出すと、そしてもう見られないのかと思えば思うほど、どうしてもまた読みたくてたまらなくなりました。今、自分にも子供が出来、私と同じすばらしい体験をしてもらいたいと、この絵本集がどうしても欲しいです!!絵本集の情報を探して探して、このサイトに辿り着きました。どうか復刻されますように。
-
ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて
ソ連好きとしては是非とも目を通したいので復刊希望。
-
ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて
歴史的に貴重な資料であり、類書がないので是非に。
-
善意の架け橋 ポーランド魂とやまと心
とあるフラッシュ動画にてこの存在を知り、本を読みたいと思ったのですが、アマゾンでは中古本しか取り扱っていないので、ここは是非とも復刊して欲しいので投票します。
-
あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ
思春期の淡い恋心と動物をいただくことの対比が印象に残っています。動物の内臓がとても熱いこと、命を燃やして生きていること、とても大事なことを教えてもらった本です
-
函数解析の基礎 第2版
全巻セットで勉強したいです。よろしくお願いいたします。
-
雪原にひとり囚われて -シベリア抑留10年の記録
シベリア抑留の実態を知りたい。
-
勇敢なマンコの冒険 青銅時代のあけぼの
関西人や九州人には何の感慨ももたらさないが,面白そうなので一票.
-
テーブル式ロシヤ語便覧
ロシア語学習者にとって、大変便利な参考書です。初級であれ、中級であれ、ちょっと調べる時に、これほど有り難い文法の本はないでしょう。
-
世界の童話(31巻-50巻)
素晴らしい童話集の様なので。
-
大連特務機関と幻のユダヤ国家
戦前の日本におけるユダヤ観に関心がある。
-
おんなのことあめ
ヤンクドゥラーチェクの洋書絵本は数冊所有しているのですが、本当に絵が素敵です!
この絵本もそのうち買おう、なんて思っているうちに絶版になってしまって非常に残念でした。
絵を見ているだけでも癒されます!
ぜひ復刊を! -
ロシア怪談集
良いじゃん。超良いじゃん! 読んでみたいです。
-
チェーホフ全集(全12巻 文庫判)
現在、書店で入手可能な(日本語版)チェーホフ全集はひとつもない。あんまりだと思う。
文庫で手に取りやすく、訳もこなれていると評判のちくま文庫版の復刊を希望します。 -
世界の童話(31巻-50巻)
子どもの頃全巻持っていて、何度も繰り返し読みました。自分の子どもに読ませたいお話がたくさんのっています。絵もきれいで読みやすい大好きなシリーズでした。
-
チェーホフ全集
村上春樹がエッセイで「旅行に持って行くのに最適」と書いていたので読んでみたい。
-
レオナルド・ダ・ヴィンチ神々の復活全2巻
名作、名訳です。昔借りて読んだだけなので、是非所有したい。
民間人の証言はあまりないから。