復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(海外文芸) 111ページ

全71,383件

  • デュマレスト・サーガ シリーズ

    E.C.タブ

    31巻まで持ってはいるが、廃刊になるのを考えていなかった為、何度も読んでいるうちにカバーがボロボロになってしまって買い換えたいと考えています。あと原作が33巻まで出て完結しているそうなので、復刊のタイミングで32、33巻と出してほしいなぁと。

    KOU KOU

    2023/04/16

  • 影の獄にて

    L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    高校生の時に映画「戦場のメリークリスマス」を観て、好きだけど理解できないまま、30年が過ぎました。そしてその間にこの映画の劇中で使用された「the seed and the sower」という曲を愛聴していました。「種を蒔く」というフレーズは別の曲にも使用されていましたが、その「種」とは何か、「種を撒く」とはどういう意味なのか、深く考えずに聴いていました。しかし、先日坂本龍一の訃報に接した際、映画の原作こそが「The Seed and the Sower」なのだと気づき、慌てて本書を図書館で入手し読んだ所、衝撃を受けました。
    ヴァン・デル・ポストの、人が生きるということへの丁寧で明晰な意味づけ、詩的なイメージの奔流、世界中を飛び回った人間でないと描くことのできない、世界各地の固有のランドスケープの美しさ、広さ。そして、人種を飛び越えた人間存在への冷静な洞察。
    私がずっと気になっていた「種子」の正体も分かりました。素晴らしい小説でした。この小説は何度もなんども、我々に繰り返し「蒔かれる」べき小説なのだと思います。

    きんちゃん きんちゃん

    2023/04/16

  • 影の獄にて

    L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    映画を見て感銘を受けた。物語を更に深く理解したい。

    morph morph

    2023/04/16

  • 宇宙船ビーグル号の冒険

    A・E・ヴァン・ヴォークト

    現状、アマゾンを覗くと文庫版が2000円オーバーの値段ですが、一方でKindle版ならワンコイン一寸というかツーコインで読める状態なので、手に入り易い状態と言うべきか、手に入りにくい状態と言うべきか、迷うところですか…小学生の時に本屋で最初を少し立ち読みして、購入を決心して、読後大満足、以後、ヴォクトの本を漁り始め、『ビーグル号』は、重版がかかる度にお布施に一冊買っている、実は『非A』シリーズもですが、身としては、色んな人に実際に本を手に取っていただきたいところではあるのですが…

    ch66 ch66

    2023/04/15

  • 地球のまんなか(フリズル先生のマジック・スクールバス)

    ジョアンナ・コール

    フリズル先生のマジックスクールバスシリーズは、どれも科学読み物としてもよくできている面白い児童書です。是非手軽に購入できるようになってほしいと願っています。

    はきちゃん はきちゃん

    2023/04/15

  • わにのアリゲー きたのしまへ

    カズコG.ストーン

    小さい頃大好きな絵本でした。保育士になってからまた読んでみたいと思ったのですがどこにも置いてないのでぜひ復刊して欲しいです。
    幼いながらもアリゲーの行動に癒されてました。ちょっとドジな一面にクスッと笑ってしまったりでもなんだか可哀想な気持ちになったりしたのを覚えています。ぜひぜひ復刊してもらいたいです。

    チョコ チョコ

    2023/04/15

  • ルーンの子供たち DEMONIC 全5巻

    ジョン・ミンヒ

    とにかくストーリーが面白くキャラクターが魅力的です。
    この本はテイルズウィーバーというオンラインゲームの原作小説ですが、最近そのスマホ版アプリTWSRのサービスが開始され、復刊するならこのタイミングではと思い希望します。

    こば こば

    2023/04/15

  • ルーンの子供たち 冬の剣 全3巻

    ジョン・ミンヒ

    とにかくストーリーが面白くキャラクターが魅力的です。
    この本はテイルズウィーバーというオンラインゲームの原作小説ですが、最近そのスマホ版アプリTWSRのサービスが開始され、復刊するならこのタイミングではと思い希望します。

    こば こば

    2023/04/15

  • 影の獄にて

    L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    映画に原作があると知り、読みたいと思ったので投票しました。

    あ

    2023/04/14

  • フランバーズ屋敷の人びと 全5巻

    K.M.ペイトン

    著名な作家さん達がおすすめ本として、よく紹介されてるので読んでみたい。

    ミッチィ ミッチィ

    2023/04/14

  • 最後にして最初の人類

    オラフ・ステープルドン

    様々な作家に影響を与えた作品なようなので読んでみたい

    takahashinob takahashinob

    2023/04/13

  • 魔法十字軍 全6巻

    ジュリー・D・スミス

    4巻まで読んで続きを読みたい。5巻以降探しましたが無い。必ず買いたい。

    patoroni patoroni

    2023/04/13

  • 影の獄にて

    L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    戦メリの原作(原案?)と聞いたのでぜひ読みたい

    [未設定] [未設定]

    2023/04/13

  • 影の獄にて

    L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    映画を観て、原作を読んでみたいと思ったが入手困難だから。

    OK OK

    2023/04/13

  • ルネサンス修道女物語 聖と性のミクロストリア

    J.C. ブラウン 著 / 永井三明 松本香 松本典昭 訳

    ポール・ヴァ―ホーベンの映画『ベネデッタ』を観て読んでみたいと思った本。完全に男が支配する社会と時代に権力を手にする立場にのしあがったベネデッタの生涯を知りたいと思う。

    POCO POCO

    2023/04/13

  • 紙葉の家

    マーク・Z. ダニエレブスキー

    あらすじを読んで興味が湧くと同時に、書影を見て手元に置きたくなりました。

    四方山 四方山

    2023/04/13

  • 凱旋門

    エリッヒ・マリア・レマルク

    イングリットバーグマン主演の映画を見て、レマルクの作品を
    読みたくなったから。

    フラット フラット

    2023/04/13

  • 影の獄にて

    L・ヴァン・デル・ポスト 著 / 由良君美 富山太佳夫 訳

    戦場のメリークリスマスが上映された当時は子どもだったので
    この作品に原作があったこと自体、最近になって知りました。
    ぜひ読んでみたいと思ったのですが、今手に入るのは古本のみでしたので
    復刊を希望します。

    uzumaki uzumaki

    2023/04/13

  • だれのおうちかな?

    ジョージ・メンドーサ 作 / ドリス・スミス 絵 / 福原洋子 訳

    復刊ドットコムのお知らせメールで知りました。みなさんのコメントを読み、ぜひ読んでみたいなと思いました。
    動物の絵や細かい絵が好きだったので、子どもの頃に出会っていたら、きっと好きな本だったと思います。

    みん みん

    2023/04/13

  • 電脳惑星(全6巻)

    アイザック・アジモフ他

    もう一度読みたい

V-POINT 貯まる!使える!