復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 110ページ

全12,498件

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    みなさんのコメントを読んで、読みたくなりました!

    みみみみ29 みみみみ29

    2012/10/31

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    みなさんの感想を見て、ぜひ読みたくなりました。

    のまけいこ のまけいこ

    2012/10/31

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    この絵本のことは初めて知りましたが、みなさんのコメントを読んでいたら、息子に読ませてあげたくなりました。

    まこちん まこちん

    2012/10/31

  • ニコンF3完全攻略

    小森都支雄

    欲しいという人が結構居るのだが、古書は汚く高い。復刊を希望するすべを知らない。

    あっち88 あっち88

    2012/10/30

  • ニコンF2完全攻略

    小森都支雄

    欲しいと言う方が結構いるのだが、古書は汚く高い。復刊を希望するすべを知らない。

    あっち88 あっち88

    2012/10/30

  • ニコンF完全攻略

    小森都支雄

    欲しいと言う方が結構居るのだが、古書はプレミア付いて汚く高い。復刊を希望する方法をしらない。

    あっち88 あっち88

    2012/10/30

  • ボビのふしぎな発明

    L.コーイケル

    長年探していた本です。やっと見つけました。小学生の時何度も読み、今だに忘れられず探していました。自分の子供に読ませたいです。是非復刊して下さい。よろしくお願い致します。

    しょう しょう

    2012/10/28

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    テレビ番組で壮大な地下タンクの映像をみて、ふと思い出した絵本。
    旅人が迷いこんだ太陽の宮殿のそれはそれは大きいこと。幼心にドキドキしたのを思いだしました。ぜひ復刻して欲しいです。

    かおり かおり

    2012/10/27

  • ガラス山の魔女たち

    エルナー・エステス 著 / 渡辺茂男 訳

    小学校の図書館にあり,よく借りて読みました。
    幻想的で魅力的な作品です。
    是非,復刊して多くの方に読んでいただきたいと思います。

    みっこ みっこ

    2012/10/27

  • いのちの授業

    寺田恵子

    私の職場の先輩が薦めてくれましたが、書店では販売していないことを知り、余計に読みたくなりました。二人目の出産を控えてどうしても読みたくなりました。

    タロ タロ

    2012/10/26

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    私は妹が幼稚園の頃に、幼稚園で配られた絵本を妹と一緒に読んで、一番記憶のある忘れられない絵本でした。
    絵のインパクト、太陽の表情、スパゲッティの美味しそうなこと、不思議な世界にひきこまれ、何度も繰り返し読んだ事、忘れられないです。
    今回、絵本のタイトルがようやくわかり、購入しようと思ったら、残念です!
    あの絵本の素晴らしい世界を、甥っ子に伝えたかった!
    子供たちが夢中に、絵本の世界へ引き込まれること間違いありません。
    どうか復刻をお願いします!

    まゆ まゆ

    2012/10/23

  • ミラクルジャイアンツ童夢くん

    石ノ森章太郎 ほか

    幼少時代に良く見ていたから。野球マンガを好むようになった原点を読み返したい。

    team2000 team2000

    2012/10/18

  • 仙道帝財術入門

    高藤聡一郎

    読んでみたい

    styx styx

    2012/10/17

  • みどりのはしご

    安房直子 作 / 黒井健 絵

    幼稚園の年長の頃に配られた絵本だと思います。「赤かぶのサラダ」なんて食べたことがなかったので、私にはとっても魅力的にうつりました。当時の自分も、おばあさんと一緒に木の上に登ってごちそうになったんだろうと思います。手元にはないけれど、思い出すだけで幸せを感じる絵本です。是非、復刊をよろしくお願いします!!

    ゆみゆみゆ ゆみゆみゆ

    2012/10/15

  • 図説東洋医学湯液編 Ⅱ

    山田光風

    図説東洋医学(基礎編)を購入してとても良い本だと思いました。他にもシリーズがあることを知り、ぜひそろえたいと思ったのですがほぼ絶版という状況。古書店では値段も高く、中身も確認できないため躊躇してしまいます。

    需要は少ないかもしれませんが、その道の人には喜ばれるシリーズだと思います。ぜひ一冊からでもこれから東洋医学を学んでいく人たちのために、適正な価格で復刻して頂けたら嬉しいのです。

    なぜ絶版になるのか不思議なくらいよいシリーズの予感がするのですが…

    ぜひ復刻をご検討ください!

    じゅんじゅん じゅんじゅん

    2012/10/14

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    幼稚園の年長の頃に配られていた絵本だったと思います。今思うと、学研おはなし絵本は秀作ぞろいでした。なぜ捨ててしまったのか悔やまれてなりません。是非とも復刊をお願いします!!私も「スパゲッティ」のひびきに魅了されたひとりです。

    ゆみゆみゆ ゆみゆみゆ

    2012/10/14

  • 00学園 スパイ大作戦

    永井豪 安田達矢

    当時、単行本を全巻買えなかったので。また未収録も多いらしく雑誌を古本で探すのは大変ですので是非完全収録版で復刻を。

    shadow7 shadow7

    2012/10/11

  • こども音楽館

    いわさきちひろ他

    最近ピアノを始めたこどもにクラシック音楽に興味を持って燃えたらと思って、クラシック音楽の物語が絵本になったものはないかと探していたのですが、現在でも販売されているものは本当に少なくて、、、で、調べてるとこの本を見つけました。過去にはこんないい絵本もあったのかと思い、投票しました。復刻されたら是非全巻購入したいです。

    tatakiya tatakiya

    2012/10/11

  • キツネの名探偵

    インゲマル・フィエー

    幼い頃繰り返し読んだ思い入れのある本です。
    大きくなってからの引越しの際、廃棄されてしまいましたが、もう一度読みたい、子供に読んであげたい本です。

    [未設定] [未設定]

    2012/10/10

  • 学研イングリッシュ・ライブラリー/ F. フォーサイス・コレクション

    (テキスト本編)F. フォーサイス

    フォーサイス氏が自ら吹き込んだ朗読は力強く、またなかなかの美声で、今でも印象に残っています。
    これは非常に価値のある製品だと思うので、ぜひ復刻してほしいと願います。

    ぽむりん ぽむりん

    2012/10/10

V-POINT 貯まる!使える!