最新の復刊投票コメント(ヒンドゥー教) 11ページ
全899件
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
より原典に忠実な翻訳を読みたいと思った。
途中までとはいえ現時点で唯一の重訳でない日本語訳は貴重な資料であり、長大な原典から翻訳する時間と労力は大変なもの。絶版のまま失われてしまうのはあまりに勿体ない。 -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
大学の講義でこの本について知り、図書館で読んでいましたが、気になるところなどを何度も読み返すうち、手元に置きたいと強く思うようになりました。しかし今では中古でしか手に入らず、第1巻でも2倍の値段、第8巻はさらに高くなっています。特に私が手元に置きたいのは、物語のクライマックスにあたる7、8巻であり、1巻や2巻以上に入手が困難です。以上の理由から、是非とも復刊してもらいたいです。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
第1巻・第2巻を発刊当時購入していたのですが、なかなか読めずにいました。やっと読み終わったと思ったらそれ以後出版されたものは、今では廃刊扱いで入手するには相当の高値での取引になっています。ぜひとも復刊して欲しい書籍です。
-
アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学
とてもわかりやすい本です、知人に少し見させてもらいました。是非復刊して欲しいです。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
原典訳のマハーバーラタは現在日本にこちらの本しか出版されていないと思います。非常に価値のある本ですが中古品は高騰し入手しづらくあまり図書館にも置かれていないのが現状です。復刊を強く希望します。よろしくお願いします。
-
アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学
中古書籍が高騰していて購入に踏み切れないため。
-
アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学
アーユルヴェーダの知識が分かりやすくまとめられ、ハーブの効能も詳しく解説されていて
素晴らしい書籍です。
英語のペーパーバックは所有していますが、やはり日本語で、さらにハーブの和名、漢方名まで記されているものは、とても魅力です。
現在中古で100倍もの価格で出回っていますが
ちょっとやり過ぎだし手がでません。
どうぞ速やかに復刊していただけますようお願いいたします。 -
アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学
アーユルヴェーダのハーブ購入の為、参考にしたく購入希望しています。速やかに復刊をお願い致します。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
最近マハーバーラタにハマりましたが、現在購入できる本だけでは物足りなくなりました。
幾つかのマハーバーラタも読み比べてみたいので、ぜひ復刻してください。 -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
レグルス版を読んだのですが物足りず、もう少し原典に近いものをと思い希望しました。
-
アーユルヴェーダのハーブ医学 東西融合の薬草治療学
これからアーユルヴェーダが注目されます
漢方もハーブです、ならアーユルヴェーダが注目されるのは必然のことです
しかしアーユルヴェーダで信用できる本というのがなかなか見つからないのが現状です
それは翻訳の難しさから来るためだそうです
優秀な本として、復刊されることを切に願っています -
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
図書館で借りて読んだが手元に置いておきたいと思ったため。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
インド人のヨガの先生がよくマハーバーラタからの話をします。その為マハーバーラタに興味をもち是非手元に置いてじっくり読みたいと思いました。
-
実利論 上・下
どうしても手元に欲しい
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
マハーバーラタを読みたくて上村先生の訳をおすすめされましたが、絶版でプレミア価格になっており購入することができず、また、近くの図書館にもおいていないが、どうしても読んでみたいため。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
古本の値段高騰や図書館でも見つからないため。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
サンスクリット語からの翻訳番があるとは聞いていたのですが、絶版との事で諦めていました。貴重なので、復刊されるなら是非読んでみたいです。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
原典訳の為か訳者さまの知識の豊富さゆえか、長く独特の節回しなども躍動感があり引き込まれるようなワクワク感があります。未完が非常に惜しまれますが、もっと広く人の目に触れるようになれば素敵だと思います。
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
サンスクリットからの翻訳ということで、読んでみたい
個人的にこの本が大好きなので、この本を多くの方に読んでほしいと思い復刊を希望いたしました。復刊すれば、学生や初めてマハーバーラタに触れる方がこの本を手に取りやすくなり、日本でのマハーバーラタの認知度も上がると信じております。認知度が上がれば、さらに別の関連書籍も知られるきっかけになるかと思います。
ぜひ復刊していただきたい書籍です。