最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 109ページ
全9,064件
-
とんでもない月曜日
-
うしろの正面だあれ?
雑誌掲載時に読んで、書店でコミックスを見つけた時は読んでなかった分も読めて感動・・・しかし永の年月のうち本を紛失、また是非読みたい、そして手元に置いておきたい一冊です!
-
ジャガーバックス
子供の頃の自分に影響を及ぼした本だから。
-
ジャガーバックス
こういうのは大人になっても楽しめそう
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
子供の頃に読んでいました。なつかしさいっぱいです。
-
アイヴォリー
あらすじに惹かれました。是非読みたいです。
-
学校の怪談(コミックボンボン版)
まとめてもう一度読みたいです。特に3のタイチ少年の釣り目が忘れられません。
-
妖怪探偵団
キングコングとこれが出版されれば ほとんどの大阪時代のB6が復刻される事になりますね。
-
ベムベムハンターこてんぐテン丸 全3巻
高校時代、テン丸目当てにわざわざ上京し、神保町の古本街を探し回ったことがありました。が、見つけ出すことはできませんでした。未だに出会えてません。読みたいんです。
-
星の時計のLiddell 全3巻
名作なので
所持してた本は、別れた彼女にあげてしまったので -
みんなの学校の怪談 赤本・緑本
資料としてほしいので復刊を希望します。
-
日本妖怪図鑑
世界妖怪図鑑と合わせて!!
-
世界妖怪図鑑
小学校の学級文庫にあって、当時は近づくのも嫌でした。それが大人になって大の妖怪好きに。名前を思い出せない妖怪を調べたいです。
-
日本妖怪図鑑
是非とも拝見したいです。
-
西遊妖猿伝の世界
購入の機会を失っていました。
-
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
中国古典文学が大好きです。
中国に住んで、中国語でも読んでいますが、よい日本語で読みたいです。 -
わたしは幽霊を見た
小学生の時このシリーズを親に買ってもらい愛読していました。中でもこれは一番のお気に入りでした。
-
全釈漢文大系33 山海経・列仙伝
私が書いている小説の参考資料として利用したいのです。宜しくお願いします。
-
学校であった怖い話S 完全攻略ガイドブック
アーカイブス配信販売により新たにプレイする機会もあるので、ぜひ復刊していただきたいです。
分岐の多いゲームなので攻略本はぜひ欲しいです。 -
日本妖怪図鑑
じっくり見たい。
屋根裏部屋に憧れました。アーミテージ一家はいろいろ大変なことにあうのですが、からりとした感じなのが良いです。うちには古いものが1冊あるのですが、広く読まれるといいなと思い1票入れます。