復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(学習研究社) 108ページ

全12,498件

  • 奇跡の超能力開発法 太霊道

    高木一行

    題名に惹かれた

    ichpanda ichpanda

    2012/12/09

  • たいようのきゅうでん

    三輪滋

    五歳のとき幼稚園でもらって大好きだった絵本。小学生のとき、この絵本を気に入ってくれた近所のちびっこに譲りましたが時がたつほど忘れがたく、中古本を何年も探しています。もうすぐ五歳になる我が娘に読んであげたいので、一刻も早い復刊を熱望しております!

    ジャスミン ジャスミン

    2012/12/09

  • こども音楽館

    いわさきちひろ他

    昭和40年代から50年代にかけて、3人の子供たちにソノシートを聴かせながら絵本を読み聞かせていました。子供たちも私も、「こども音樂館」が大好きでした。
    昭和63年、家を建て直す時に、当時子育て中だった妹に全巻まとめてやってしまいました。
    ところが先日、今は他県の山村で5人の子の母になっている長女から電話があり、まだ「こども音楽館」が家にあったら、是非送ってほしい、というのです。「あれは叔母ちゃまにあげてしまった」というと、大変がっかりしていました。私は、きっと見つけてあげるから、と約束しました。
    そこで、しらべてみると、既に絶版だとのこと。今度は私がガッカリする番でした。古書も捜してみましたが、うまくいきません。あれは本当に、世々に残したい、絵も音楽も素晴しい全集です。
    ぜひ復刊していただきたいと存じます。

    かこちん かこちん

    2012/12/06

  • 最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典

    学研辞典編集部/編

    色々な国の言葉で料理名が知りたい。

    とろ とろ

    2012/12/05

  • 宿題をしにきた宇宙船

    ルイス・スロボドキン

    面白かった記憶があるが、内容を覚えていないので、
    ぜひまた読みたい。

    タラコ タラコ

    2012/12/03

  • リンゴの木の下の宇宙船

    ルイス・スロボドキン

    幼少時読んで、とても楽しかった思い出がある。
    欲しいと思い検索すると中古の本しかないというのは
    とても悲しかった。

    タラコ タラコ

    2012/12/03

  • よくわかるカメラの改造と修理

    不明

    カメラ修理の貴重な情報源なので。

    pei pei

    2012/12/03

  • 宿題をしにきた宇宙船

    ルイス・スロボドキン

    子供の頃に何度も読みました。息子にもぜひ、読ませたい。

    あにぃ あにぃ

    2012/12/03

  • 仙道帝財術入門

    高藤聡一郎

    引き寄せの法則のベスト本とのことですので、ぜひ読んでみたいです!

    秋月 秋月

    2012/12/02

  • プリンスデモキン 全2巻+未収録作品

    藤子不二雄A

    僕は、藤子不二雄先生のファンです。
    プリンスデモキンは一度読みたいので、ぜひ復刊してください。

    まーくん まーくん

    2012/12/01

  • そばかす先生のふしぎな学校

    ヤン・ブジェフバ

    気付いたときには売り切れてました。復刊、よろしくお願いします。

    iku iku

    2012/11/28

  • おばけのボロジャグチ

    メアリー・シューラ・作 (生田信夫・訳)

    初めて読んだのは40年ぐらい前、学研の学習の読み物特集号だったと思います。とても面白くて単行本もよみました。今でもわすれらないお話。ぜひ復刊してください。

    なかさとる なかさとる

    2012/11/27

  • とわいらいと通信

    田川滋

    当時、掲載誌で読んでました。再度読みたいです。

    hmnb hmnb

    2012/11/26

  • ねこのセーター

    おいかわけんじ

    100%ORANGE(おいかわけんじ)さんの作品は、子供にも大人にも通用する作品です。

    特に「ねこのセーター」はストーリーも絵も素晴らしくもっと世の子供たちに見せるべき絵本だと思います。

    復刊よろしくお願いします。

    swallow tail swallow tail

    2012/11/22

  • 海の休暇

    キャサリン・ストー

    岩波少年文庫で復刊された『マリアンヌの夢』の続編として、訳者で児童文学者の猪熊葉子氏によるあとがきに紹介されている。ぜひ、復刊を。

    まあとむ まあとむ

    2012/11/22

  • 学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行

    内山安二

    当時は今ほど海外旅行が一般的ではなかった80年代の当時、小学生だった私はこの本で遠い世界をわくわくしながら何度も読んでいました。
    エスカルゴの存在やイタリアの国土はブーツの形をしているなど今でも覚えている初めて知ったことが沢山あります。
    ソ連など今はもうない国もありますが、復刻を熱望します。お願いします!

    さとちゃん さとちゃん

    2012/11/22

  • とんでいったおうち

    川崎大治 文 / 河本祥子 絵

    小さい頃に大好きだった本かもしれないと
    思いリクエストします。
    ずっともう一度読みたいと思っていた本なのですが

    きたないちゃんという名前しか覚えていなくて
    あとは、家具や家の中の道具達が
    列になって出て行く場面
    絵の感じを覚えています。

    是非もう一度、じっくり読みたいです。

    ティールーム ティールーム

    2012/11/21

  • 漢字九九カード1年~6年

    学研

    漢字学習に有効と紹介を受けたものの、どこの書店でも手に入りません。是非とも復刊を希望します。

    mameko mameko

    2012/11/20

  • ちびドラゴンとまじょ

    作・絵 ニコレッタ・コスタ 文・竹下文子

    大好きな先生に頂いた本です。
    とても可愛くて、どうしてももう一度読みたくて探しています。
    よろしくお願いします。

    のん のん

    2012/11/20

  • THE IDOLM@STER ビジュアルコレクション 上

    メガミマガジン編集部

    上のみ絶版のため揃えられなくて困っているので

    [未設定] [未設定]

    2012/11/20

V-POINT 貯まる!使える!