最新の復刊投票コメント(学習研究社) 106ページ
全12,498件
-
仙道帝財術入門
-
私のドールハウス
ベストセレクションがいい本だったので、元となったシリーズも見てみたくなりました。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
魅力的なタイトル・内容が盛りだくさん。いま読んでも楽しい&懐かしいと思う。特にゲームブックの「きみならどうする?」シリーズ(全6冊。3冊持ってます)は入手困難の上、たまに出てきてもプレミア価格でなかなか買うことができないです……学研さんお願いします!!!
-
孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記
なぜ再版しないのか、なぜ古本も出回らないのか。
今でも都合が悪いと考える勢力があるのでしょうか?
読んでみたい。冷静に読んで考えてみたいと思う。 -
石田三成―戦国を差配した才知と矜恃 歴史群像シリーズ (55)
現在創刊されているのは値段は高いが中身があまりない。ぜひ復刊してほしい
-
お嬢さまシリーズ全10巻(お嬢さまとお呼び!・お嬢さまの逆襲・お嬢さま帝国・お嬢さまのお気に入り・お嬢さまボロもうけ・お嬢さま軽井沢の戦い・お嬢さまと青バラの君・お嬢さま学園天国・お嬢さまと無礼者・お嬢さま大戦)
作者が好きだから
-
満ち足りた午後
見てみたいです。
-
夏の恋
見てみたいです。
-
ガラス山の魔女たち
子供の頃、読みました。懐かしいです。
もう1度読んでみたいです。 -
魔女になりたくない女の子
大好きな本のうちのひとつ。
母が図書館から借りてきてくれて、話の内容の面白さに借りるだけじゃ飽きたらず、購入のおねだりまでして手に入れた本です。
が、祖母の家に持って行っておいておいたら、間違って捨てられてしまい。。
再度ぜひ読みたい本です。
あのころのわくわくをもう一度!! -
ムー 創刊号
再購入希望!
-
ミラクルジャイアンツ童夢くん
読んだことがないので、読みたい。
-
宇宙神霊記
ぜひ読んでみたいです。
-
MINA FUJII 07‐08 藤井美菜写真集
初々しい美菜さんの写真集、買い損ねました。
入手したく、是非復刊していただきたくお願いします。 -
めい探偵 荒馬宗介(あらまそうかい)
科学と学習と言えば、小学校時代の大切な思い出の一つ。
なかでもこの連載漫画は印象深い。 -
失われたイスラエル10支族
嘘か誠かは未だ判然としていないが、基督が日本に来たとか、日本の先祖は猶太人だのと言う「日猶同祖論」は、アトランチスやムー大陸、本能寺の変や龍馬暗殺の様に、歴史上のミステリーとなっている。同論を扱った中で最も至近に出版され、且つTVでも紹介された当本が早々に品切れとなってしまうのは非常に惜しい。学研が版元である以上、学研M文庫で出して貰えないものだろうか。総論だけでなく十支族全てについて事細かに書いているのなら尚更だ。
-
学研電子ブロックのひみつ
電子ブロック買った時にはもうなかった。
-
「奇襲 桶狭間」他 全10冊
■以前にリクエストしましたが、カゴ直利作品の代表作だと思いますので、学研に依頼して、ぜひお願いします。買う層は、50代だと思いますので、多少高い価格設定でも、購入される方は多いと思われます。子供部門では、間違いなくベストセラーの発行部数だったと思います。合本対応でもいいと思います。
-
急降下爆撃
東部戦線にて個人として空前絶後の戦果を叩き出した破天荒な男の自伝
独→英→日という伝言ゲーム的な経緯で翻訳されたため若干おかしな箇所があるそうだ。おまけに初版は昭和27年。
復刊してくれるだけでも嬉しいが、その際にはぜひ新訳していただきたい -
おおかみペコペコ
最近、いとこから借りて読んで、自分も欲しいなと思い、本屋さんでずっと探していました。そして、調べていたときに「おおかみペコペコ」が絶版になっていること、復刊ドットコムさんのサイトを知りました。ほっこり笑えるお話でだいすきなので、ぜひ、復刊をお願いします!!
みな望んでいると思います。
何卒よろしくお願いします。