最新の復刊投票コメント(推理(ミステリ)) 101ページ
全18,823件
-
白尾ウサギは死んだ
-
劇画・怪盗ルパン
少年時代、僕らの間で、怪盗ルパンと名探偵ホームズが流行った時、友人が持っていて、羨ましかったです。
古本市場でも、なかなか全巻は出てこないので、是非復刻してください。
永井豪記念館などにも、働きかけて欲しいですね。 -
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
ミステリーはやっぱり江戸川乱歩を読みたい!
-
名探偵ホームズ・シリーズ
シャーロック・ホームズが好きなので、ぜひ読んでみたいです。
-
高校生探偵 北詰拓シリーズ「翳りゆく面影」
続きがずっと気になっていた作品です。思い出したので、ぜひ読みたいです。
-
思考機械の事件簿 I~III
創元推理「シャーロック・ホームズのライバルたち」のシリーズで三巻出ていたが、最近まで一巻だけ残っていた。二巻、三巻も復刻して欲しい。但し三巻あわせても全作品にはならない。
同じシリーズで一冊だけ出ていたバロネス・オルツィの「隅の老人」は、他社から未邦訳短編も含めた新訳の完全版が出たが、「思考機械」にも未邦訳は多いので、是非完全版で見てみたい。本家ホームズとはひと味違う、徹底的に頭脳派の名探偵は、今の右京さんとかにも通じるものがある。タイタニック号と共に海中に消えたフットレル氏と最新作は、永遠に読むことはできないが、それなら尚更、遺された作品を全て読んでみたいと思う。 -
夜の熱気の中で
図書館で読みましたが、捜査が細かく、静かにじっくりと捜査するのに、最後の犯人はほんとに驚かされる展開。現代の変にこねくり回したミステリーよりよほど面白かったです。今も根深く残る人種問題にも静かに抵抗する姿も良く、このあとに続くシリーズも含めてぜひとも復刊、できれば未訳作品も発売して欲しい作品です。
-
危険な童話
55年前のミステリー。読んでみたい。
-
いぬはミステリー
著者のメンバーを拝見して一読したいと思いました。
-
ひみつの花園 未収録分
作者が好きなのですが、
読んだ事はないので、是非読みたいです。 -
江戸川乱歩推理文庫(全巻)
子供のころに読んで思い出深い
-
愛の妙薬もう少し…
いま一度青春を味わいたくて。
-
本格ミステリ・フラッシュバック
限られた年代での推理小説のブックガイドは貴重であり、今後も読み継がれていくべき価値があると考えます。
-
死ぬ時はひとりぼっち
ブラッドベリの作品が好きなので
-
黒後家蜘蛛の会・文庫本未収録分
黒後家蜘蛛の会は短編で読みやすく、それでいて一編ごとに捻りの効いたストーリーで、楽しみながら読んだことを覚えています。
探偵役が話し出したときの待ってました感は、本作ならではだと思います。
未収録作品、是非読みたいのでよろしくお願いします。 -
シルバー事件 CASE#4.5フェイス
ぜひ読んでみたいです
-
少年探偵江戸川乱歩全集 27巻~46巻
ポプラ社の少年探偵江戸川乱歩全集を揃えたい。
折角、ポプラ文庫クラシックとして26巻まで販売したのだから、27巻以降もお願いしたい。
また、どちらかと言えば全集の内、27巻以降の方が独特のリライトが素晴らしく、イラストと相まってポプラ社でしか読めない江戸川乱歩作品の為、どうしても再度手に入れたい。 -
黄昏のベルリン
連城三紀彦の本を探す過程で面白いと聞いたため
-
ロシア・ハウス 全2巻
著者の作品をすべて読みたいです
-
高貴なる殺人
読んでみたいです。
映画「夜の大捜査線」の原作「夜の熱気の中で」の続編。主人公の黒人刑事「ヴァージル・ティッブス」は淡々と捜査し、展開も比較的静かで、捜査の内容も全て目の前に見せられているのに、犯人逮捕の瞬間はほんと意外性が強い。図書館で読みましたが、是非復刊して欲しいです。