最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 10ページ
全10,494件
-
アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記
-
新デジタル・デビル・ストーリー シリーズ 全6巻
名著だから再度読みたい。
-
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
この本がなければメガテンは始まらない!
-
マーズ 全2巻
未完のOVAが当初の構想で完結まで書かれた作品です。発売当時に一読したものの、もう一度読みたいと考えています。
-
ガイア・ギア 全5巻
監督の作品は全て読みたい。
-
銀河英雄伝説
道原先生の挿し絵があるこの版を、是非ほしいです。もちろん全巻揃えたいので、よろしくお願いします。
-
SFベストセラーズ(国内)
小学校の頃お小遣いでいくつか買っていました。私とSF小説と出会いだったと思います。眉村卓も筒井康隆も光瀬龍もみんなここで出会いました。小松左京は『日本沈没』よりも『見えないものの影』が小学生には感動できましたが....しばらくの間小動物に恐怖と期待を感じていました。
きっと50年ほど前に書かれた科学では現状の科学が追いついてしまっているところもあり時代遅れのところがあるのでしょうが、一種の古典として子供たちに読んでほしいと思います。
また今はまだ普通の文庫本が苦なく読めますが、老眼が進んだ時にちょっと文字の大きい本で大好きなSFが読めたら幸せです。 -
ガイア・ギア 全5巻
プレ値が高い
富野の名作の一つで貴重な小説
またガンダムの続編的な内容でもあり、非常に価値が高い -
ガイア・ギア 全5巻
もっているので,新装版が欲しい.
-
新デジタル・デビル・ストーリー シリーズ 全6巻
愛蔵版も現在入手困難、電子版配信も作者が難色を示している為、復刊を希望します
-
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
愛蔵版も現在入手困難、作者が電子版配信に難色を示している為、復刊を希望します
-
アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記
『アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記』に収録されている「愛の陥穽」に実際の戦争体験を元にしたシーンがあるため読みたいです。
-
引き潮のとき 全5巻
通しで読み直したいので。
-
アマチャ・ズルチャ 柴刈天神前風土記
異彩な異才の短篇集。長篇も出たことだし、そろそろここで次の本も出してほしい。そのためにはデビュー作であるこの本を。
-
ショウ&クラウドシリーズ
SFでハードな雰囲気を持ちつつ、ドキドキするような関係性で他にはないと思います。小林智美さんのイラストも素敵でした。
-
トリガーマン!
火浦功先生の作品を夢中になって読んでいた時期がありました。
-
暁はただ銀色
子供の頃に読んだ時には内容が難解でした。
今ならきっと理解できるのです。
いくつかのシーンの印象が深く時折イメージが浮かんでは、あれは何でああだったのか、というのが謎のままで数十年経っています。 -
超人間プラスX
小学生の頃初めて読んで、超能力に憧れました。
動物と触れているときだけ能力を使える、手・足・目など何人かで能力を分担するなど、今でも古びてない設定も魅力です。
何年かごとに決まって読み返したくなります。 -
SOS!時計よ止まれ
友人の本が好きになったきっかけだから。
-
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
なぜか1巻だけ売り切れ。転売屋がプレ値で出している。
ゲームで女神転生シリーズは名作ぞろい。
原点たる女神転生デジタルデビルストーリーは読みたい人も多いはず。
何卒復刊お願いいたします!
新作が面白すぎた。