最新の復刊投票コメント(早川書房)
全20,384件
-
重力の使命(重力への挑戦)
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫チャンネルでおすすめされていてぜひ読みたい。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫の推薦図書。
神の目の小さな塵も復刊出来たのでこちらも希望! -
マジック・キングダムで落ちぶれて
この本には現在3万3千円ほどの値がついている。
素晴らしい作品と評価されており皆が読みたいと思うから値が上がっている。
需要があるのだから復刊して欲しい。
個人的には,悲観的なSF小説よりもユーモアSF小説が好きだ。
だが,ユーモアSF小説は少ない。
この作品はその一つなのでぜひ読みたい。 -
リバーワールド シリーズ 全巻
昔に、岡田斗司夫がおすすめしていたから。
ベーシックインカムの世界になったらどういうことが起きるのかというのが学べると聞いたので、ぜひ読んでみたいです。 -
ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを
読みたいが、販売されているものは中古で高値のため、復刊を希望します。
-
人間の手がまだ触れない
星新一が影響を受けたという作家の作品がこの扱い。
ニーズはあると思うし、もし無いというのなら開拓できるはず。
実にもったいない。
電子で良いのでどうか。 -
宇宙兵物語 外惑星野郎ども
こんなSFはありません。
-
重力の使命(重力への挑戦)
岡田氏の紹介を聞いて読みたくなった。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
書棚にある頃に読み、何か時代がこの小説でテーマにしていたことと追いついてきたと感じるので、ぜひもう一度読んでみたい。
-
魔術師が多すぎる
同作者の中篇集「魔術師を探せ! 」の新訳版が面白かったので。
また、特殊設定ミステリの代表作の一つとして度々話題に上がっているのは見かけるものの、実際に読める機会が限られているのはもったいないと感じる。 -
オリクスとクレイク
三部作の三作目の『マッド・アダム』の邦訳が出て、三部作まとめて読みたいと思って入手しようとしたら、第一作の『オリクスとクレイク』が古本でも手に入らない状況になって戸惑っています。
アトウッドの『侍女の物語』と『誓願』を読んで、つぎはこの三部作と盛り上がったところなので、ぜひ読みたいです。『マッド・アダム』が小さめの書店でも並んでいる今こそ復刊してほしいです! -
マジック・キングダムで落ちぶれて
読んでみたいSF小説だから。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
中古でも高額値がつけられて入手方法も限られているため。
マイナー作品で置いてある図書館もなかなか無い名作。
昔読んだ時に感じたあの、SFとファンタジーが入り混じった不思議な感覚をもう一度味わいたい為、復刊を希望します。 -
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫氏のYouTubeで見て。
-
地球はプレイン・ヨーグルト
ずっと気になってる短編集。NDLのデジタルコレクションで読めるのは知ってるんですけど、どうしても新品の文庫本で読みたいです。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
以前より購入したく、検索しても中古でも1万円以上かかる状況。ぜひ復刊してほしい!
-
スターウルフシリーズ 全3巻(望郷のスターウルフ、さすらいのスターウルフ、さいはてのスターウルフ)
TV番組から知って、是非原作を読みたいから。
-
時の門
ハインラインの作品にハマっています。ハインラインの代表的な作品は読みましたが、他の作品も読んでみたいと思いました。
-
マジック・キングダムで落ちぶれて
岡田斗司夫ゼミで知りました。
是非読んでみたいのでよろしくお願い致します。
岡田斗司夫が解説していたから